九州旅行&グルメ 熊本・天草の奇岩「おっぱい岩」触ると胸が大きくなる、母乳がたくさん出るご利益もある……かも? キャンピングカーの旅にて最初に訪れたのが、熊本県の天草というところ。熊本の西に浮かぶ島で、地名としては島原・天草の乱(天草四郎)を思い出す方も多いかもしれません。特にあてもなくふらっと訪れてみたのですが、そこで見つけたのが「おっぱい岩」なる... 2023.05.13 九州旅行&グルメ
Google Pixel Pixel「消しゴムマジック」の使い方。写り込んだ人やモノをタップするだけでサクッと削除できる便利機能 3行でPixelの「消しゴムマジック」を要約 Pixel 6および6 Pro以降で使える「消しゴムマジック」写真の背景に写り込んだ人やモノをサクッと消せる 被写体以外の写っている人物はほぼ自動認識されるので、1タップで全消し可能。モノは自分... 2023.05.13 Google Pixel
Mac MacBookへ他のMacやTime Machineバックアップからデータ移行する手順。進まない場合は別の方法も試してみよう 新しいMacBookを買ったら、まずはデータ移行!簡単な手順で、これまで使っていたMacやTime Machineバックアップからデータを移行することができます。今回も問題なく移行……できるはずだったのですが、解決策不明のトラブルも発生した... 2023.05.13 Mac
国内旅行&グルメ 愛知・一宮「風来坊」地元民が通う手羽先の人気店。あなたはA〜Dのどの食べ方? どうも。名古屋(というか愛知県?)に意外と縁のあるうしぎゅう(@ushigyu)です。GW一宮ブログ合宿の最後はやっぱり手羽先で、ということで、「世界の山ちゃん」と並んで人気の手羽先が美味しい店「風来坊(ふうらいぼう)」へ!なんでも、地元民... 2023.05.12 国内旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 旭川「らーめんや天金」正油が主役のコク深い醤油豚骨ラーメンであたたまる 北海道・旭川グルメといえば、個人的にこれまでで一番おいしかったジンギスカン「大黒屋」があるところ。そして、何と言っても旭川醤油ラーメンですよね。ほぼ毎年訪れている旭川では来るごとにラーメンを食べている気がしますが、毎回違うラーメン屋を試して... 2023.05.12 北海道旅行&グルメ
家電&生活グッズ ティファール「アクセススチーム」の使い方。ハンガーに掛けたままシワ取り&消臭! シャツにアイロンかけるの、すごい面倒臭いんです。最近は宅配クリーニングの「リネット(lenet)」をよく利用してるんですが、ある程度溜まってるならともかくシャツ1、2枚だとそれももったいない気がして。そこで買ってみたのが、シャツをハンガーに... 2023.05.11 家電&生活グッズ
Amazon AmazonでPayPay払いをするための設定方法。クレカチャージによるポイント二重取りは不可 日本のQRコード決済市場をほぼ制しつつある、PayPay。ついにAmazonでもPayPay払いが可能になったというニュースが先日発表されました。PayPay株式会社は、総合オンラインストア「Amazon.co.jp(以下、Amazon)」... 2023.05.11 Amazon
Web Chromeの「デベロッパーツール」が神すぎて感動。CSS初心者な私でもサイトのカスタマイズがわかりやすい WordPress Logo / Phil Oakleyブログやサイトをやっている人なら、誰しも「ここのデザインをもっと変えたい」と思ったことがあると思います。もちろん私も。一応Wordpressでブログをやっている身としてカスタマイズを試... 2023.05.11 Web
ガジェット Anker PowerCore 10000 Reduxをレビュー!大容量・コンパクト・急速充電もできるベストバランスのモバイルバッテリー 数あるモバイルバッテリーの中でも現時点でもっともバランスの良い製品だと思っているのが、Anker PowerCore 10000 PD Redux。iPhone 14を2回以上フル充電可能な大容量、携帯しやすいコンパクトサイズ、急速充電や2... 2023.05.10 ガジェットレビュー充電アイテム
台湾旅行&グルメ 台湾桃園空港でSIMカードを入手し、現金を両替するまでの手順 先日、2度目の台湾に行ってきました。到着したのは、台湾の玄関口である桃園国際空港(Taiyuan International Airport)。何はともあれ最初に日本円と現地通貨の両替、および通信手段の確保(SIMカードの入手)はやっておき... 2023.05.10 トラベル台湾旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 長崎浜屋の屋上にいまも残る、超レトロなプレイランド(ゲームコーナー)。昔の思い出がよみがえる 長崎浜屋屋上のプレイランドは、令和5年(2023年)12月より休業していましたが、引き継ぐ人がおらず施設も老朽化していることから営業終了が決まったようです。2024年5月2日〜6日に最後の営業をするとのこと。浜屋百貨店によりますと、プレイラ... 2023.05.09 トラベル九州旅行&グルメ
Web 「Typing Tube(タイピングチューブ)」YouTube動画で楽しくタイピング練習! 以前、タッチタイピングの簡単マスター法を以下の記事に書きました。その中でも書いた通り、やっぱりタイピングソフトは練習にとても便利。今回紹介する「Typing Tube(タイピングチューブ)」も、タイピング練習ができるWebサービスの一つです... 2023.05.08 Web
海外旅行&グルメ ウクライナの首都・キーウ(キエフ)地下鉄の乗り方。片道16円、都営大江戸線よりずっと深い! この記事で私がキーウを訪問したのは、戦争前の2017年4月です。このときはまさか今のようなことになるとは夢にも思いませんでした。。。早く戦争が終わり、侵攻されたウクライナの領土が回復することを祈るのみです。「ウクライナ」という国名は知ってい... 2023.05.08 海外旅行&グルメ
充電アイテム ピチューモデルのAnker USB-C急速充電器&ケーブルセットをレビュー。かわいいデザインと鮮やかなイエローが目を引く 我が家にはメイン機種のPixel 7 ProをはじめMacBook Air、ヘッドホンやイヤホン、カメラなどUSB-Cで充電するデバイスが多くあるので、USB-C充電器やケーブルはいくつあっても困らない。先日Amazonでたまたま発見したピ... 2023.05.07 充電アイテム
福岡旅行&グルメ 【閉店】行橋の名店・金田家が博多にオープン。ロンドンでも人気の濃厚で臭みのない豚骨ラーメンは絶品! こちらの金田家博多本店は、2019年6月時点で既に閉店してしまっているようです。おいしかったのに、なぜ。。。万人にお勧めしやすく立地も良かっただけに、とても残念です。福岡県東部、行橋市にある人気ラーメン店「金田家(かなだや)」。福岡ベストラ... 2023.05.07 福岡旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 長崎コワーキングスペース「ツナグバサンカク」桜町電停徒歩1分で長崎駅も近い! 最近、じわじわと全国へ広がりを見せているコワーキングスペース。仕事をする場所として利用しつつ、同じ場に来ているメンバーと緩く交流をしてシナジーを産み出していこうというところです。長崎市の路面電車の電停からも近い位置に「ツナグバサンカク」とい... 2023.05.07 九州旅行&グルメ
トラベル ドイツ・フランクフルトでSIMを手に入れるなら、割高な空港内ではなく中央駅近くのショップがいいぞ 海外に行くとき、まず最初に手に入れておきたいのが現金と通信手段。このうち、現金に関しては既に日本の空港で両替済み。ドルとユーロに関しては日本にいるうちに両替した方が手数料が安く済みますからね。詳しくは以下の記事参照。円より強い(流通している... 2023.05.06 トラベル
Amazon Fire TV Stickと4K、4K Max、Cubeの中でオススメは?各機種の価格や特徴の違いをわかりやすく比較 Amazonが製造販売しているストリーミングデバイス、Fire TVシリーズ。テレビのHDMIポートに差し込み、インターネットに接続するだけで簡単に動画コンテンツが楽しめるのが特徴。その価格の安さも特筆すべきポイントです。対応する動画コンテ... 2023.05.05 Amazon
ガジェット 15.6インチモバイルモニター・Pixio PX160をレビュー。SwitchにもPCにも簡単に使えて2万円を切る安さ! リビングで妻と2人でゲーム(スプラ3のサーモンラン)するのに、長らく13インチのモバイルモニターを使ってきました。山善モバイルモニター「QMM-133」レビュー。スタンド付きでMacBookでもSwitchでも使える!問題なく遊べてはいたん... 2023.05.05 ガジェット
九州旅行&グルメ 長崎新地中華街のド定番「江山楼(こうざんろう)」ちゃんぽんと皿うどんが美味い! どうも。長崎県長崎市出身の@ushigyuです。よく「長崎で美味しいところ教えて?」と聞かれるのですが、長崎にいたのは高校卒業までなので行動範囲が狭く、意外とお店を知らないというのが実際のところ。(福岡の方が道もお店も断然よく知ってるという... 2023.05.04 九州旅行&グルメ