【厳選】一生モノの『買ってよかった』リスト

ピチューモデルのAnker USB-C急速充電器&ケーブルセットをレビュー。かわいいデザインと鮮やかなイエローが目を引く

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

我が家にはメイン機種のPixel 7 ProをはじめMacBook Air、ヘッドホンやイヤホン、カメラなどUSB-Cで充電するデバイスが多くあるので、USB-C充電器やケーブルはいくつあっても困らない。

先日Amazonでたまたま発見したピチューモデルの20W USB急速充電器&USB-Cケーブルのセットも、USB-Cタイプだし無駄にはなるまいと購入してみました。


充電器やケーブルはほとんどがホワイトやブラックで、良く言えばシンプル、悪く言えば無機質なデザインのものが多い。
ですが今回買ったピチューモデルの充電器はとてもかわいいのが最大の特徴。

ピチューデザインの充電器とケーブルでPixel 7 Proを充電

ピチューのシルエットやモンスターボールがあしらわれており、カラーは鮮やかなイエロー。かみなりマークのオリジナルケーブルバンドも付属。


製品自体にプリントされているのはシルエットのみなので、それほど子供っぽくなく大人でも使いやすいデザイン。

ポケモンファンでなくともチェックしておく価値のある製品です!


Anker USB急速充電器 ピチューモデルのスペック・仕様

まず、USB急速充電器 ピチューモデルのスペック・仕様や主な特徴を確認しておきましょう。

製品名 Anker USB急速充電器 20W ピチューモデル
公式画像
価格 3,990円
メーカー Anker
サイズ 約30 x 27 x 27 mm
重量 約30g
出力ポート USB-C × 1
最大出力 20W
主な特徴 ・PowerIQ 3.0(Gen2)対応
・鮮やかなレモンイエローのピチューデザイン
・一辺が約2.7cmで超コンパクト、単3電池約1本分の30gと超軽量
・1.0mで高耐久のUSB-C to USB-Cケーブル、雷マークのケーブルバンド付属
・iPhoneなどスマホを最大20Wで急速充電可
 ※iPhoneの充電には別途Lightningケーブルが必要
保証 最大30ヶ月
(通常24ヶ月保証、ユーザー登録で+6ヶ月)
同梱品 USB-C to USB-C 高耐久ナイロン製の充電ケーブル(1.0m)
オリジナルケーブルバンド
取扱説明書
カラー イエロー
発売日 2022年10月18日


USB充電器やケーブルの品質に定評があるAnkerポケモンがコラボして生まれたのが、このAnker USB急速充電器 20W ピチューモデル

ポケモンを代表するでんきポケモンとのコラボとなっており、他にUSB急速充電器 65W ピカチュウモデル(USB-A & USB-C 3ポート)USB急速充電器 120W ライチュウモデル(USB PD 充電器 USB-A & USB-C 3ポート)の全3種で展開されている製品です。


鮮やかなレモンイエローのピチューモデルは、USB-C×1ポートのシンプルでコンパクトなUSB急速充電器で、最大出力は20W。これはiPhoneを最速で充電できる出力で、他の多くのスマートフォンにも急速充電が可能。
※iPhoneの充電には別途Lightningケーブルが必要

付属のUSB-C to USB-Cケーブルは長さ約1.0m(端子部分含む)で、12,000回の折り曲げ試験にも耐える高耐久ナイロン仕様。

使用しないときはかみなりマークをあしらったオリジナルケーブルバンドで束ねておけます。


Anker USB急速充電器 ピチューモデルのレビュー

ピチューモデルのUSB充電器、ケーブル、ケーブルバンドのセット

ピチューのイラストとレモンイエローのパッケージが印象的な、Anker USB急速充電器 20W ピチューモデル
ポケモンとの公式コラボで、「FOR SALE IN JAPAN ONLY」との記載があることから販売されているのは日本だけらしい。

ピチューのイラストとレモンイエローのパッケージ

5Wの充電器とほぼ同サイズながら20Wの出力を実現。たとえばiPhone 13なら30分で最大50%まで充電可能とのこと。

5Wの充電器とほぼ同サイズながら20Wの出力を実現

USB充電器のほか、同じイエローカラーのUSB-C to USB-Cケーブル、かみなりマークのついたケーブルバンドがセットになっています。

USB充電器のほか、同じイエローカラーのUSB-C to USB-Cケーブル、かみなりマークのついたケーブルバンドがセットになっている

鮮やかなイエローにピチューのシルエット。かわいすぎず大人でも使いやすい

約30×27×27mmと、一辺が500円玉の直径(26.5mm)くらいのコンパクトサイズ。重さは約30g。

約30×27×27mmと、一辺が500円玉の直径(26.5mm)くらいのコンパクトサイズ

上面には雷マーク、右面にはピチューのシルエット、そして左面にはモンスターボール。

上面には雷マーク、右面にはピチューのシルエット、そして左面にはモンスターボール

コンセントのある面には「PowerPort Ⅲ Nano」の文字。どうやら製品自体はAnker PowerPort III Nano 20Wで、特別なカラーリングに加えてケーブル・ケーブルバンドをセットにしたのが今回の製品らしい。

Anker PowerPort III Nano 20Wの特別カラー


ピチューモデルUSB充電器の特徴は、鮮やかなイエローとピチューのシルエットが入ったデザイン。
以下の画像の右側はAnkerの別製品ですが、並べてみるとその華やかさが際立ちます。

ピチューモデルUSB充電器の特徴は、鮮やかなイエローとピチューのシルエットが入ったデザイン

ピチューがそのまま描かれているとかなり子供向け感が強まりますが、シルエットにしたことでかわいくなりすぎず大人でも使いやすい。

USB-Cケーブルもバンドもイエロー。「充電してます!」感がいい

付属のUSB-C to USB-Cケーブルは、長さ1.0m(端子部分含む)で高耐久ナイロンを使用。12,000回の折り曲げ試験にも耐えた断線しにくいケーブルです。最大100Wまで対応。
充電器と同じ鮮やかな黄色も特徴的。

付属のUSB-C to USB-Cケーブルは、長さ1.0mで高耐久ナイロンを使用

稲妻マークのオリジナルケーブルバンドには、ケーブルの端に留めておけるようちょうどいい穴が開いています。

稲妻マークのオリジナルケーブルバンドには、ケーブルの端に留めておけるようちょうどいい穴が開いている

ケーブルバンドって使わないときはケーブルに巻いておいてもプラプラして邪魔だったりしますが、こういう工夫がされていると便利ですね。

オリジナルケーブルバンド

ケーブルを束ねてみたところ。かみなりマークがいかにも「充電ケーブルです!」と主張しているよう。

かみなりマークがいかにも「充電ケーブルです!」という感じがしていい


Anker USB急速充電器 ピチューモデルとケーブルのセットをすべて使って、私がメインで使っているPixel 7 Proを充電しているところ。

Anker USB急速充電器 ピチューモデルとケーブルのセットをすべて使って充電

きれいなイエローがめちゃくちゃ目立つし、「いま、このスマホに電気を送っています!」感がとてもよい。


Anker×ポケモンコラボ製品の比較

AnkerとポケモンがコラボしたUSB充電器はぜんぶで3種類。

今回レビューしたピチューモデルのほか、USB-C×2ポートとUSB-A×1ポートを備え最大65W出力が可能なピカチュウモデル、最大出力が120Wのライチュウモデルがあります。


それぞれどのようなモデルなのか、この3製品の比較表をつくっておきました。

どれを買うか迷っている人、ポケモンが好きであわよくば全種類揃えたい人はチェックしてみてください。

製品名 ピチューモデル
USB急速充電器 20W
ピカチュウモデル
USB急速充電器 65W
ライチュウモデル
USB急速充電器 120W
公式画像
価格 3,990円 8,990円 14,990円
元製品 Anker PowerPort III Nano 20W Anker 735 Charger Anker 737 Charger
サイズ 約30×27×27 mm 約66×38×29 mm 約80×43×32 mm
重量 約30g 約132g 約187g
出力ポート USB-C × 1 USB-C × 2
USB-A × 1
USB-C × 2
USB-A × 1
最大出力 最大20W 最大65W 最大120W
同梱品 USB-C to USB-Cケーブル
ケーブルバンド

Anker USB急速充電器 ピチューモデルのメリット・デメリット

Anker USB急速充電器 ピチューモデルのデメリット

デメリット
  • ポケモン仕様でない元製品を買うより少し高い
  • シンプル・モノクロが好きな人には刺さらないかも

USB充電器 ピチューモデルの元製品であるAnker PowerPort III Nano 20Wは1,780円、付属のUSB-Cケーブルは元製品を見つけられませんでしたが、推定価格は1,000円台前半。

ケーブルバンドも付属することを考慮しても、元製品をそれぞれ買うよりもポケモンコラボ分で1,000円程度高くなっています。

ピチューのデザインとカラーにそれだけ出せるかどうかが購入検討のポイント。


また、ピチューモデル充電器およびUSB-Cケーブルは鮮やかなレモンイエローとピチューなどのシルエットがあしらわれた特別仕様。

シンプルなデザインが好きな方は、元製品のAnker PowerPort III Nano 20Wを購入した方がいいでしょう。

Anker USB急速充電器 ピチューモデルのメリット

メリット
  • 他にはそうそうない色とデザインで、他の充電器やケーブルと差別化ができる
  • ポケモン(ピチュー)好きなら間違いなく買い
  • iPhoneや多くのスマートフォンを急速充電できる

ピチューモデルUSB充電器と付属のケーブルは、充電グッズとしては珍しいビビッドなレモンイエロー

ホワイトやブラックが大半の他の充電器と比べて個性を発揮できますし、見分けやすい。


ポケモン好き、ピチュー好きならもちろん気に入るはずですし、そこまでポケモンに思い入れがなくても使いやすい子供っぽすぎないデザイン

最大出力20Wは、iPhoneを含めたほとんどのスマートフォンを急速充電できる十分な出力です。


なお、iPhoneを充電するためには別途USB-C to Lightning充電ケーブルが必要。

同じAnkerのAnker PowerLine IIあたりを組み合わせれば間違いないでしょう。


ピチューデザインのUSB充電器レビュー まとめ

鮮やかできれいなイエローカラーに、ピチューやモンスターボールのシルエットが特徴的なAnker USB急速充電器 20W ピチューモデル。オリジナルのかみなりマークのケーブルバンドも付属。

ポケモンファンはもちろん、ホワイトやブラックのシンプルな充電器とは一味違う個性がほしい人にもおすすめです!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA