【厳選】一生モノの『買ってよかった』リスト

愛知・一宮「風来坊」地元民が通う手羽先の人気店。あなたはA〜Dのどの食べ方?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

愛知・一宮「風来坊」地元民が通う手羽先の人気店

どうも。名古屋(というか愛知県?)に意外と縁のあるうしぎゅう(@ushigyu)です。

GW一宮ブログ合宿の最後はやっぱり手羽先で、ということで、「世界の山ちゃん」と並んで人気の手羽先が美味しい店「風来坊(ふうらいぼう)」へ!


なんでも、地元民には風来坊ファンの方が多いとのこと。

何度か食べたことがあるとはいえ手羽先初心者の私が、手羽先の食べ方について学んできました。

「風来坊」愛知県の名物・手羽先食べるならここ

今回訪れた「風来坊」は、JR尾張一宮駅にほど近い場所にありました。
愛知県の有名店で、各所に支店があるうちの一つがここ。

入口で謎のポーズをとる@goryugo。「おひけえなすって!」でしょうか。

Furaibo 1

入口横にはなぜか水槽が。新鮮な魚料理も出してくれるというのでしょうか。
まあ養鶏場を置いておくわけにはいかないか。

Furaibo 2

席につくと、「手羽先のおいしい食べ方」なるものが。あとで手羽先が来たときに見ようっと。
(どうしても光の映り込みを避けられず・・・)

Furaibo 3

まずはビールで乾杯!

Furaibo 4

タコサラダ!タコも野菜も新鮮。

Furaibo 5

みそ串かつ!

Furaibo 6

中身は豚バラとネギになってます。味噌ダレも味が濃すぎずちょうどよく、これは美味い!

Furaibo 7


手羽先の食べ方は4通り。どれがお好み?

そして来ました、真打の手羽先!

Furaibo 8

これでもかと並んでおります。これで確か5人前。

Furaibo 9

ここで、先程の「手羽先のおいしい食べ方」をチェック&実践してみます。

A:骨から肉だけを一気にちぎり取るパターン。
B:関節の部分から2つに割ってそれぞれ食べるパターン。

Furaibo 10

Aの感想:骨から一気に肉だけをきれいに取るのめっちゃむずい。断念。
Bの感想:普通の食べ方すぎて面白くない。

うーむ、イマイチ。次行ってみましょう。

C:骨をねじって抜き取り、食べるパターン。
D:パクっとかぶりつき、骨だけを抜き取るパターン。

Furaibo 11

Cの感想:これもむずい。うまく骨だけ抜き取れない…。断念。
Dの感想:数回やってなんとかできた!これでいってみよう!

というわけで、私的にはDの食べ方に決定!では手順をご紹介。

取りいだしましたるこの手羽先。

Furaibo 12

まず、片方の端っこの部分をちぎりとります。

Furaibo 14

そしてかぶりつき、肉を食べ骨だけを抜き取れば…あっと失敗!
一本骨ごと口の中に入ったままになってしまいました。

Furaibo 15

もう一回・・・!

Furaibo 16

今度は成功!うまく決まるとなかなか気持ち良い。

Furaibo 17

手羽先ばっかり食べていましたが、この手羽餃子もかなり美味い。アツアツ。

Furaibo 18

まさか風来坊で刺身が食べられるとは思ってなかったけど、これもおいしい!
全ての料理がレベル高く、人気なのも頷けるクオリティでした。

Furaibo 19

Furaibo 20


愛知・名古屋に来たら「風来坊」で手羽先を食べよう

愛知・名古屋に遊びに来たら、一度は行っておくべき店の一つだと思います。
ぜひ足を運んでみてください!

あと、手羽先の上手な食べ方のコツを知っている人がいたらぜひ教えてください。。。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA