福岡旅行&グルメ

福岡県みやま市「大力うどん」は速い・安い・うまいの三拍子そろった名店

日本のうどん発祥の地と言われている福岡では、讃岐とはまた違ううどん文化が発達しています。日常的によく食べるのはラーメンよりもうどんだ、と言ってもいいくらい。お店によって麺が太かったり細かったり、コシがあったりなかったりと千差万別です。その中...
パソコン周辺機器

JBL Pebblesをレビュー!迫力の重低音とクリアな中高音が楽しめる高コスパのPC用スピーカー

私が現在使っているMac miniは基本的にパソコンとしての機能に特化したマシンなので、スピーカーも起動音などを鳴らすための最低限のものしかついていません。せっかくなのでいい音で音楽を聴きたいなとPC用のスピーカーをさがしていたところ、見つ...
モバイル

ワイモバイル・ソフトバンクを契約するならヤフー店がおトク!PayPayポイントや通信料割引がついてくる

携帯会社のソフトバンクおよびワイモバイルは、Yahoo!JAPANを運営するソフトバンクグループの会社。もちろんそれぞれの公式サイトで回線を申し込めますが、実は「Yahoo!携帯ショップ」でも申し込みが可能。重要なポイントは、公式サイトでは...
レビュー

ソニーのアクションカム「HDR-AS100VR」GoProにも負けない性能にアクセサリも豊富。スポーツしながら動画が撮れる!

旅先に行くときには写真と同様に動画も撮りたいもの。音声や動きも含めて記録しておくと、そのときの思い出がより蘇ってきて楽しいですよね。ただ、手持ちで動画を撮っていると別途写真を撮るのが難しくなりますし、画面ばかりみてしまいせっかくのその場の雰...
海外旅行&グルメ

ニューヨーク・メトロポリタン美術館を写真でレポート。世界の歴史と文化の違いを体感できる場所

世界三大美術館の1つ、アメリカ・ニューヨークのメトロポリタン美術館。来場者数は年間約500万人、収蔵点数は約300万点。1日かけても回りきれないほどの広さ多様さで、古今東西あらゆる地域、時代の美術品が収集、展示されています。美術にはとんと疎...
海外旅行&グルメ

パールハーバー(真珠湾)観光ツアーで、アリゾナ記念館と戦艦ミズーリを巡る写真レポート

太平洋戦争が始まる直接的なきっかけとなった、ハワイの米軍基地に対する日本軍の真珠湾攻撃。アメリカにとっては恥辱の日として記憶され、「リメンバー・パールハーバー(REMEMBER PEARL HARBOR)」のスローガンとともにアメリカの愛国...
レビュー

「ジョジョの奇妙な冒険」石仮面3Dパズルの完成度が高い!ただしかなりムズいので注意…

いつもお世話になっている福岡のコワーキングスペース兼シェアオフィス・ヨカラボ天神さんにて作業をしていると、展示のため新しいグッズを手に入れたとのこと。ジョジョファンならおなじみの、あの「石仮面」です。この石仮面、クムクムパズルというシリーズ...
節約

国民年金をまとめて前納(先払い)すると2年で約15,000円お得!実際にやってきたので手続き方法も紹介

私たちが毎月払っている、国民年金。会社員であれば厚生年金というかたちで毎月差し引かれていますが、個人事業主(フリーランス)は毎月国民年金を払っているはず。この国民年金ですが、6ヶ月・1年・2年分を先払い(前納)するだけでかなりの割引を受けら...
北海道旅行&グルメ

「さっぽろ雪まつり」雪像解体のようすを動画と写真でどうぞ。ショベルカーでバリバリぶち壊す様子は圧巻!

全国的にも有名な雪と氷の祭典、「さっぽろ雪まつり」。趣向を凝らした雪像や氷像が所狭しと立ち並び、全国から200万人以上が集まります。では、雪まつりを終えた後の雪と氷の彫刻たちはどうなるのでしょうか?もちろんそのままにしておくわけにはいかない...
Google

Google検索結果で関数電卓が使える!iPhoneなどスマートフォンでも利用可

ちょっとした計算から数学の授業、エンジニアなど理数系の仕事でも使うことがある関数電卓。いつものようにGoogle検索をしてみたところ、検索結果にちょっとした関数電卓(計算機)が出てきたので驚きました。ガチの関数電卓ほどいろいろなことはできま...
海外旅行&グルメ

「イビス シンガポール オン ベンクーレン」宿泊ブログ記。アクセス良好、清潔感のある部屋で料金も手頃な良ホテル

シンガポールの物価は、近年の円安もあって日本よりもかなり高い。交通費や屋台飯など安いものもありますが、ちょっといいレストランやホテルになるとかなりの価格になってしまいます。そんな中で、以前行ったときに泊まったホテル「イビス シンガポール オ...
レビュー

骨伝導イヤホンOpenRun(Aeropex)をレビュー!軽量防水で運動用や長時間の使用にも最高

はじめて手に入れて以来5年以上、今も愛用している骨伝導ヘッドホン・Shokz(旧AfterShokz)シリーズ。全モデルの中で、私が2023年現在もっともおすすめする製品が「OpenRun(オープンラン)」です。この記事でレビューしているの...
レビュー

Oladanceイヤホンをレビュー!オープンイヤー&長時間バッテリーで快適。耳元で迫力のサウンドが楽しめる!

ヘッドホン・イヤホンというと、カナル型(耳栓型)や耳を完全に覆うオーバーイヤーのものを好むユーザーも多いですが、私が気に入って日々使っているのは耳をふさがないタイプのイヤホン。外部の環境音が入ってくるので音楽への没入感は多少減るものの、その...
国内旅行&グルメ

ココイチ名古屋矢場町店限定「赤みそカレー」麻婆豆腐風の味噌味カレー、これはこれでうまい

2012年に訪問当時の記事です。先日名古屋に行ったとき、歩いていてたまたま見つけた『Coco壱番屋(ココイチ)』。せっかくなので名古屋名物を食べたかった私としては「ああ、ココイチか…」とさほど気にも留めなかったのですが、よくよく見ると『矢場...
北海道旅行&グルメ

「さっぽろ雪まつり」すすきの会場を写真レポート!札幌の夜の街で氷像の競演

おはようございます。北海道は札幌に来ています@ushigyuです。福岡から気温が10℃ほど下がりましたが元気にしてます。毎年この時期(2月上旬)に開催される、雪と氷の祭典さっぽろ雪まつり。来場者数は200万人以上と日本でも最大級のイベントで...
ゲーム

くにおくん大運動会(熱血行進曲)の『かちぬきかくとう』を攻略するための3つのワザ

私と近い世代(1980年前後生まれ、特に男性)なら、「くにおくん」と聞いて反応する方も多いでしょう。今でも昔の友人と集まったときには、ハドソンの3人用コントローラーをニューファミコンに差し込んで、朝方までファミコン大会をやったりしてます。何...
iPhone・Androidアプリ

iPhoneのカメラで書類(ドキュメント)をスキャンできるアプリ5選

ちょっとした書類をシェアするのに、スマートフォンのカメラはとても便利。気軽に撮影して、LINE等のメッセージアプリで送れば簡単です。綺麗に残す必要がないドキュメントであれば、撮ってパソコン等に保存しておけば十分。紙の方は捨ててしまえば無駄に...
レビュー

SONYコンパクトデジカメ「RX100M3」レビュー!旅行に外出に、気軽に持ち運べて高画質

旅行に行くのであれば、誰しも旅先の風景を美しく撮りたいもの。かといって、スマートフォンでは限界があるし、一眼レフは大きすぎて邪魔だし。。。ということで、綺麗な写真が撮れてコンパクトで、かつズームもできるような機種はないか探してみたところ、高...
福岡旅行&グルメ

福岡・箱崎の「いちや」焼肉ともつ鍋が安くてうまい!

2012年に訪問当時の記事です。「福岡で、オススメの店はどこ?」と聞かれたら、迷わず以前紹介した「モヒカンラーメン」と、今回紹介する「いちや」を挙げるでしょう。それくらい旨かった…!福岡以外ではあまり見ない、"焼肉ともつ鍋"が両方食べられる...
Apple

Macのミュージックアプリ(旧iTunes)で、曲の一部のみを再生したり切り出す方法

Macで曲を聴いていて、前後に余計な音やボーナストラックのようなものが入っているな、と感じることがあります。あるいは、曲のある一部分がすごく好きで、そこだけを何度も聴きたいようなときもあるでしょう。とはいえ、いちいち巻き戻し/早送りして聴き...