2012年に訪問当時の記事です。
どうも。ラーメンとカツ丼なら甲乙付けがたい@ushigyuです。
「飲んだ後には締めのラーメン」これはラーメンの本場・福岡でも同じ。
ですが、友人によると福岡の有名な飲み屋&風俗街・中洲ではラーメンの他にも締めの食べ物があるというのです。
それが「博多 藪」のカツ丼。
締めにカツ丼は重すぎるだろ・・・とは思ったのですが、そう言われると食べてみたくなるもの。
飲みの締めに食べる自信はあまりなかったので、とりあえず晩飯として食べに行ってきました!
中洲のど真ん中にある渋い店「博多 藪」
こちらが「博多 藪(やぶ)」の外観。
もうちょっと引いて撮りたいところだったのですが、周りが周りだけにこのくらいで。。。

ちなみに場所は中洲のど真ん中、隣と向かいが無料案内所というすごい立地にあります。
中はちょっとレトロな感じで、意外と広い。
開店してすぐ来たのでお客さんは少なかったですが、深夜になると飲み終えた人達や仕事を終えた中洲の方々でいっぱいになるらしい。

メニュー。ちょっと高めの値段設定なのは立地もあるしご愛嬌。
一応そばがメインのお店となっていますが、7割くらいの人がカツ丼を食べるとのこと。もちろんそのカツ丼を注文。

厚すぎずサクサク感の残る、しっかり味のおいしいカツ丼
来ましたカツ丼!立派などんぶりに入ってますな。

フタを開けてみると・・・おおっ、超うまそうだ!!

お吸い物もいいお味。

いやあ、いい眺めだ。

カツは煮すぎずサクサク感が残っていて、それにやや濃いめに味付けされた卵と玉ねぎがいい感じに合います。美味しい!

飲みの後の〆を意識しているからか、ごはんの盛りは少なめ。
これならある程度お腹が空けば十分食べられそう。

ラーメンだけじゃない、藪のカツ丼で中洲の夜の〆。ハシゴもあり!
遠くから来た方はやはり「せっかく博多に来たならラーメン!」と思うでしょうが、藪のカツ丼で締めるのも通っぽい。
カツ丼からのラーメン(あるいは逆パターン)のダブル締めもありですね!




コメント