Apple

iPhone

iPhoneのロック画面にPayPayウィジェットを設置する方法。支払い画面が1タップで出せて超便利!

2022年9月リリースのiOS 16で、iPhoneのロック画面にウィジェットを設置できるようになりました。横1列4ブロックの狭い範囲ではありますが、天気予報や気温、スケジュール、株価など好きなウィジェットを置いていつでも情報を確認可能。こ...
iPhone

iPhone 13 Proの光学3倍ズームやナイトモード(夜景撮影)の実力は?iPhone 12と比較して確かめてみた

iPhone 12シリーズおよび13・13 miniよりも明るい広角・超広角レンズを備え、光学3倍ズームにも対応した大型望遠レンズをも搭載したiPhone 13 ProとPro Max。超広角レンズを使った最短焦点距離2cmのマクロ撮影も優...
iPhone

フォトグラフスタイルの設定方法と使い方。iPhone 13以降で利用可能

iPhone 13・mini・Pro・Pro Maxで新たに追加された機能のひとつが、フォトグラフスタイル。あらかじめ自分好みのスタイル(軽めのフィルターのようななもの)を作っておき、そのスタイルがかかった状態で写真を撮影できる機能です。コ...
iPhone

iPhoneのうざい機能、自動修正・大文字入力・キーボードクリック音をオフにする方法

iPhoneを初期設定のまま使っていると、いくつか「これは余計なお世話だろ」という機能が設定されています。(もちろん個人差があるので、私がそう感じるというだけですが)そんな中でも特に気になるのが、「自動修正」と「大文字入力」。前者はせっかく...
iPhone

iPhoneにスイッチのJoy-Conやプロコンを接続する方法。原神やフォートナイトが遊べる!

2022年9月にリリースされたiPhone/iPadのOS「iOS 16」では、新たにNintendo SwitchのJoy-ConおよびProコントローラーに対応しました。コントローラー操作に対応した一部のゲーム(原神、フォートナイトなど...
iPhone

iPhoneのSafariアドレスバー(タブ)を上に移動させる方法

日本時間2021年9月21日にリリースされた、iPhone・iPad向けの新しいOS、iOS 15。さまざまな変更点がある中のひとつが、Safariのアドレスが表示されているバー(タブ)が画面下へと移動したこと。もちろんAppleとしては良...
Mac

Macのデータを消去→初期化し、OSを再インストールする手順

iMacやMacBookを家族や友人に譲ったり、お店に買い取ってもらったりするときに必要となる、Macのデータ消去(初期化)とOSの再インストール。先日、まさにMacBookを譲る機会があったばかり。手順を再確認しつつ、初期化・再インストー...
iPhone

iPhoneのLive Photos(ライブフォト)撮影方法と4つのメリット。静かなカメラ音にベストショット選択もできて便利

約3年ほど前、iPhone 6sのときに始めて搭載された「Live Photos(ライブフォト)」機能。ざっくり言えば『写真と前後1.5秒ずつの動画を同時に撮影する機能』なのですが、その後の進化も相まって今や使わなきゃ損とまで言えるほど優れ...
iPhone

iPhoneのロック画面右スワイプで表示されるウィジェット「今日の予定」を非表示にする方法

iOS 10になり、iPhoneではロック画面を右スワイプすることでウィジェットが表示されるようになりました。デフォルトで表示されるのは、Siriの検索候補アプリやNEWSなど比較的当たり障りのないものばかりですが、プライバシー的にやや微妙...
iPhone

iPhoneの電源をオフする2つの方法。毎回Siriが起動するのは故障じゃないよ

iPhone XSに機種変更した後、いろいろあってとあるテストを受験する機会がありました。音が鳴らないようにするだけならマナーモードでも事足りそうなものですが、そこは慎重な私のこと。念のため電源を切っておくことに。いつものように電源ボタンを...
iPhone

第2世代iPhone SE(PRODUCT RED)レビュー。大きさはiPhone 7や8とほぼ同じ、性能は11と同等以上

2020年4月24日に発売された、第2世代のiPhone SE。64GBモデルが49,280円(税込、発売当時)という安さが魅力の機種。iPhone 11 Proに比べると当然削られている機能は多いものの、処理性能は11 Proと同じ。圧倒...
iPhone

iPhoneを機種変更し、iCloudバックアップでアプリやデータを復元する手順と注意点

iPhone含むスマートフォンの機種変更で多くの人が直面する、アプリやデータの移行をどうするか問題。iPhoneの場合は大きく分けて3つあります。 新しいiPhoneとして使う(アプリやデータの移行をしない)【メリット】余計なアプリやデータ...
iPhone

iPhoneの超広角カメラ、ナイトモード(夜景撮影)の使い方

とりあえずApple Online Store、ドコモ、au、ソフトバンク各社の公式ページでiPhoneをチェックしたい場合は、以下からどうぞ。⇒ Apple Online Store⇒ ドコモオンラインショップ⇒ au Online Sh...
iPhone

iPhoneマクロ撮影のやり方を詳しく解説。最短2cmまで近付いて撮れる!

iPhone 13 Pro・Pro Maxで可能になった機能のひとつ、マクロ撮影。もちろん、iPhone 14 Proにも搭載されています。超広角レンズを使って、最短2cmの距離まで近寄って接写ができるようになりました。実際に使ってみると、...
iPhone

iPhoneのLightning接続EarPodsの使い方。6s以前でも使える?

iPhone 7と7 Plusでは、イヤホンジャックが廃止されています。その代わりに同梱されているのが、Lightningポートに接続する新しいEarPods(イヤホン)、及びLightningからイヤホンジャックに変換するアダプタ。Lig...
iPhone

iPhoneは防水らしいので、早速水に入れて試してみた。知っておくべき注意点が4つあるぞ

iPhone 7からiPhoneシリーズに備わった重要な機能が、防水。↓iPhone 7(ブラック)のレビュー記事はこちら正確には長時間水に浸すことは想定されていないので、完全防水ではなく耐水性能と防沫性能を備えたということらしい。国際規格...
iPhone

【iPhone】バッテリー残量を%(パーセント)表示にする方法

iPhone 8まではバッテリーがパーセント(%)の数字で表示されていてわかりやすかったものですが、Face IDが搭載されたiPhone X以降はそれがなくなってしまいました。ひと手間かけてもよいのであれば、右上から下スワイプでコントロー...
iPhone

iPhoneにiTunes経由で旧iPhoneのアプリ・データを復元する手順。15分で完了!

発売日の9/16(金)にアップルストアにて入手してきたiPhone 7。早速レビュー記事も書きました。↓iPhone 7速攻レビュー&6sとの比較iPhone 7ブラックを朝イチゲットしたので詳細レビュー。iPhone 6sと見た目・性能差...
iPhone

iPhone 6、6s、7の下取り額を調査。どこで買い取りしてもらうのが1番高い?表をつくって比較した

新しいiPhoneを手に入れたら、手持ちの旧iPhoneはどうしますか?家族や友人にあげたりコレクションしておく人も中にはいるでしょうが、価値が高いうちに売却するというのが有力な選択肢。iPhoneを取り扱っているドコモ、au、ソフトバンク...
Apple

AirPods Pro 第2世代は、第1世代や他のAirPodsと比較してどこが違う?

2022年9月9日21:00に予約開始、9月23日に発売となるAirPods Pro 第2世代。新しいH2チップの採用などにより大幅に音質が向上。またノイズキャンセリングの性能もアップし、空間オーディオのカスタマイズも可能とのこと。デザイン...