アプリ・Webサービス Fire HDタブレットのロック画面広告を非表示にする方法 先日、リニューアルされた高コスパタブレット・Fire HD 10を購入しました。ネットや動画などを楽しむタブレットとしてはもちろん、音声アシスタントAlexa(アレクサ)を搭載したAIスピーカーとしても使える優れもの。↓Fire HD 10... 2022.06.04 アプリ・Webサービス
Mac MacでもWindowsでも接続するだけで使えるブルーレイドライブ(I-O DATA製)を使ってみた 以前、Macでも使えるBUFFALO製のDVDドライブを購入、ずっと便利に使っていました。ですが先日Blu-ray(ブルーレイ)を読み取り/再生したいことがあり、Macで使えるものがないかAmazonをさまよって探していました。そこで見つけ... 2022.06.04 Mac
Nintendo Switch AmazonでSwitchのダウンロード版ソフトを購入する方法(&おすすめDLソフト) 最近のゲームハードはどれでもそうですが、Nintendo Switchにもカートリッジ型のソフトと、ダウンロードソフトの2種類があります。ダウンロードソフトはSwitch上からアクセスできるニンテンドーeショップ、任天堂公式ページから購入で... 2022.06.03 Nintendo Switch
Nintendo Switch Nintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチライト)はこれまでのSwitchと何が違う?比較してポイントをまとめた 何の前触れもなく突然発表された、Nintendo Switch Lite(ニンテンドースイッチライト)。携帯専用のSwitchとしてJoy-Conと本体が一体化した形状となっており、機能を絞った分価格も21,978円(税込)とこれまでのSw... 2022.06.03 Nintendo Switch
アプリ・Webサービス NHK番組の同時&7日間見逃し配信が視聴できる「NHKプラス」の申し込み方法と使い方 2020年3月1日より、NHK総合テレビ、Eテレの番組を視聴できるサービス「NHKプラス」がスタートしました。視聴可能なのは、現在放送中の番組の同時配信(正確には30〜40秒遅れ)、放送後から7日間までの見逃し配信。パソコンやスマートフォン... 2022.06.03 アプリ・Webサービス
節約 現金を使うよりも、キャッシュレス決済(電子マネーやクレジットカード)の方が絶対得になる理由 先日、たまたまお昼時にコンビニに寄ったときのこと。隣のレジも含め8人くらい並んでいたんですが、前で会計したお客さん全員が現金で支払っていました。中高年の方も、若い人でもみんな現金。そういえば、コンビニ行って電子マネーで支払いしているのってほ... 2022.06.03 節約
Apple AirTag&Belkinのキーリングケースを使えば、カギを無くしてもiPhoneで位置情報をアプリで探せる! 先日、旅行中に家のカギを無くすという大失態をやらかした私。1度東京の満員電車で財布ごとスられたことはあるものの、落としたり無くしたことはなく油断してました。。。不覚。万が一このようなことが次に起こった場合に備え、対策のひとつとして考えたのが... 2022.06.02 Apple
福岡旅行&グルメ 「鴨と葱 淀水二行」鰹と昆布のダシでいただく鴨しゃぶに、旨味の溶け込んだ〆のそばとおじやが絶品 ぐるなびさんの以下の記事を見てから、近いうちに行ってやろうと目論んでいた福岡・春吉にある「鴨と葱 淀水二行(よどみずにぎょう)」。めっちゃうまそう!これは絶対行くぞ【Share】鴨肉+博多風ダシの旨さにハマる人が続出!福岡の鴨しゃぶ専門店が... 2022.06.02 福岡旅行&グルメ
iPhone iPhoneの画面が拡大してしまって戻せないときの対処法(ズーム機能の設定) こんにちは。日常生活にiPhoneが欠かせないうしぎゅう(@ushigyu)です。先日自宅に帰ってきて、ふとiPhoneを見てみると・・・あれ、なんかズームされてる。なんだこれ!という状態になっていました。がんばってロックを解除しても、この... 2022.06.02 AppleiPhone
家電&生活快適グッズ 温湿度計・シチズンTHD501は、室内と屋外の2ヶ所を同時に測れておすすめ!冬の乾燥、夏の熱中症対策にも こちらはシチズン温湿度計の旧型・THD501のレビュー記事です。2024年現在は新型で性能的にもTHD501の上位互換のTHM527がおすすめ。THM527のレビュー記事は以下からどうぞ。冬の乾燥によるかゆみやウイルス感染症予防には、温度・... 2022.06.02 家電&生活快適グッズ
国内旅行&グルメ 一般人でも行ける「日本の最東西南北端」を制覇レポート!最短で回るには何日かかる? 旅行好きかつ時間が比較的自由になる仕事柄、日本各地をこれまで回ってきました。そして先日、ついに日本の東西南北端を制覇!本当の東西南北端は上陸不可能な沖ノ鳥島や、北方領土問題的に微妙な択捉島だったりするわけですが、そういった場所は除き普通の人... 2022.06.02 国内旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 宮崎「味のおぐら本店」タルタルソースを使ったチキン南蛮の元祖 先日、余った18きっぷで九州一周をした際に立ち寄った、宮崎。宮崎の名物といえば、真っ先に思い浮かぶのが鶏の炭火焼やチキン南蛮といった鶏料理。調べてみると、ちょうど夕方ごろ立ち寄る予定の宮崎市に、タルタルソースをかけたチキン南蛮発祥のお店「お... 2022.06.01 九州旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 近代的で美しいデザインの「武雄市図書館」と、自然の力にあふれた樹齢3,000年以上の「武雄の大楠」 先日の佐賀旅行にて立ち寄る場所を探していたとき、目に入ったのが武雄市図書館。市が民間企業であるCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ、TSUTAYAの運営会社)と提携したことで良くも悪くも話題になっていましたが、行ったことはなかったんで... 2022.06.01 九州旅行&グルメ
海外旅行&グルメ マレーシアのプリペイドSIMは、MAXISの「HOTLINK」がLTE通信も使えて快適! シンガポールからバスに乗ってマレーシア・クアラルンプールに到着し、最初に探したのがプリペイドSIM。今回はグローバルWiFiのようなレンタルのモバイルルーターも持ってきていなかったので、移動中いろいろ調べたりマップを見ながら目的地へ行くのに... 2022.06.01 海外旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 鉄板焼肉「びっくり亭」は福岡の隠れたソウルフード!ニンニクと特製激辛味噌がクセになりすぎる 「福岡(博多)のソウルフード」というと、食べ物王国の福岡だけあって思い浮かぶものは人によってさまざま。店で言えばラーメンの「元祖長浜屋」、博多風お好み焼きの「ふきや」、麺が増殖する個性派うどん「牧のうどん」あたりでしょうか。ですが最初に『人... 2022.06.01 福岡旅行&グルメ
LINE LINEアプリのQRコード表示/読み取りは、アイコンを長押しすれば素早くできる! 日本で今おそらく最も使われているメッセージ&通話アプリ、LINE。必然的に、新しく知り合った人とLINEを教え合う機会も増えてきます。LINEで友だちを追加するには、SMS/E-mailでの招待ID/電話番号検索QRコード以上の3つの方法が... 2022.06.01 LINE
トラベル スカイマークの「いま得」で航空券予約したらめちゃ安かった。空いてる便ほど低価格に! 沖縄行きの便を予約するため、ツアーや飛行機など色々調べていたときのこと。(参考→国内旅行を安く済ませるために調べるべき予約サイト一覧)私が利用する福岡-那覇便の航空券の価格をANA、JAL、スカイマーク、ピーチなどで調べてみると……あれ、ス... 2022.05.31 トラベル
Nintendo Switch Switchのタッチスクリーンの反応が良くないときのチェック方法。タッチペン向けの設定もできる Nintendo Switchを携帯モードで遊ぶ場合には、タッチスクリーンを指、あるいはペンでタッチしながら遊ぶことも多いでしょう。基本的にはTVモード派の私ですが、「世界のアソビ大全51」「やわらかあたま塾」は携帯モードでプレイしています... 2022.05.30 Nintendo Switch
海外旅行&グルメ 海外旅行保険必須の国に行くときは、クレジットカード付帯の保険証券を発行してもらおう 先日、チェコ政府観光局のスポンサードによりチェコ観光ツアーに出発する前のこと。チェコに行く際には、海外旅行保険が必須との案内がありました。これまでそういう条件がある国に行ったことがなかったのですが、調べるとチェコやブルガリア、バルト三国(ラ... 2022.05.29 海外旅行&グルメ
ガジェット SimplismのiPhone 13 Proケースは、シエラブルーの背面を美しく見せつつ保護性能も高い。なのにリーズナブル! 進化したカメラ性能を試してみたくて購入した、新色シエラブルーのiPhone 13 Pro。密度が高くずっしりと重みを感じますが、高級感がありかっこいい。まさにプロ仕様。どんなスマートフォンでもそうですが、iPhone 13 Proは特にカメ... 2022.05.28 ガジェット