この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
条件達成の上でセブン-イレブンで三井住友カードのスマホタッチ決済を使うと、最大10%のVポイントを還元(※)する取り組みが2024年10月15日よりスタート。

三井住友カード(NL)シルバー
セブン-イレブンアプリとVポイントの利用設定を行い、セブン‐イレブンアプリの会員コード提示+三井住友カードのスマホのタッチ決済でお支払いをすると、最大10%のVポイントを還元します。
【アプリ限定】三井住友カードのスマホのタッチ決済でVポイント最大10%還元|セブン‐イレブン~近くて便利~
以前より、三井住友カードをスマートフォンに登録して会計時にスマホのタッチ決済をすると、セブン-イレブンを含む対象のコンビニや飲食店などでポイントが最大7%還元されていました。

セブン-イレブンアプリからVポイントの利用設定をすることで、さらに3%上乗せして最大10%ポイント還元(※)になるのが今回の施策。
セブン-イレブンをよく利用するユーザーなら、やっておかない手はありません。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※カード現物のタッチ決済、iD、カード差し込み、磁気取引は対象外です。
※「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン-イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルを、Vポイントへと交換いただくことで付与されます。
※本サービスや10%還元の条件・詳細は、必ず三井住友カード公式HPをご確認ください。
【7%ポイント還元】三井住友カード(NL)かOliveを手に入れておこう
今回紹介する「セブンイレブンで最大10%ポイント還元」を利用するには、まず三井住友カードを持っていないと始まりません。
このキャンペーンの対象になっているのは、三井住友カード(NL)(ナンバーレス)とOlive。
三井住友カードNL(ナンバーレス)
三井住友カードNL(ナンバーレス)は、その名の通り番号の印字がないクレジットカード。
年会費無料で申し込めますし、スマホに登録してタッチ決済すればセブン-イレブンだけでなくローソンやマクドナルド、サイゼリヤなどの対象の店舗で最大7%ポイント還元。(※)
正直「持たない理由がない」と言っていいほどのカードです。
※ スマホのVisaタッチ決済・Mastercard®タッチ決済での支払いが対象です。
※ iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※ 商業施設内にある店舗などでは、一部ポイント付与の対象となりません。
※ 一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ 通常のポイントを含みます。
※ ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※ Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。

三井住友カード(NL)シルバー
もちろん、私もずいぶん前に入手済み。
Olive(オリーブ)
もうひとつのキャンペーン対象である「Olive(オリーブ)」は、三井住友銀行が運営している金融サービスアカウント。
このアカウントと連携しているのがOliveフレキシブルペイです。
引き落とし口座が三井住友銀行限定になる縛りがある一方で、キャッシュカードとしても使えたり、月ごとにポイント還元率をさらに増やせるなどの特典あり。

Oliveフレキシブルペイ ゴールド
三井住友カードの7%ポイント還元に加え、月1回アプリログインで+1%、選べる特典で+1%など。
ちなみに、Oliveには紹介者・紹介された人の両方が得する紹介プログラムがあります。もし身近にユーザーがいないなら、私のコードをご利用ください。
以下の手順で進めれば、1,000ポイントがもらえます。
- コード「FF81338-2126005」を入力して以下のボタンよりエントリー
- 三井住友銀行アプリからOlive口座を開設し、翌月末までに残高10,000円以上になるよう入金
【条件達成でポイント最大10%還元】セブン-イレブンアプリから三井住友カードと連携設定する手順
三井住友カードの対象のコンビニや飲食店などでスマホのタッチ決済利用でポイント最大7%還元に加えて、セブン-イレブンアプリから連携の設定をすることで最大10%ポイント還元にアップすることが可能。
具体的な設定手順を紹介します。
※以下、スクショが撮れないため写真で説明
セブン-イレブンアプリを開いたら、左上の三本線ボタンをタップ。
下にスクロールして、「Vポイントの利用設定をする」を選択。
三井住友カードを持っていない場合は、ここから申し込みもできる模様。
私の場合はすでに持っているので、「三井住友カードをお持ちの方」→「利用設定はこちら」へ。
「設定を始める」ボタンから進めていきましょう。
T会員番号を直接入力することもできますが、ほとんどの人はT番号なんてパッと調べられないでしょう。
「設定に使えるカードを探す」から氏名などを入力して検索するか、Yahoo!JAPAN IDと連携しているならログインする方が大抵の人にとってかんたんなはず。
以上で、7iD(セブン-イレブンアプリ)とVポイント(三井住友カード)の連携設定が完了しました。
あとは、セブン-イレブンでの支払時にアプリのバーコード提示→「クレジットカードで」と伝えて三井住友カードを登録したスマホでタッチ決済するだけ。
セブンマイルが0.5%(Vポイントに交換可)、Vポイントが9.5%のあわせて最大10%分のポイントが返ってきます。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※カード現物のタッチ決済、iD、カード差し込み、磁気取引は対象外です。
※「最大10%」は、「対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元」に加えて、3%が付与された合計還元率です。
「3%」のうち0.5%は、お支払い時のセブン-イレブンアプリの会員コード提示によって付与されたセブンマイルを、Vポイントへと交換いただくことで付与されます。
※本サービスや10%還元の条件・詳細は、必ず三井住友カード公式HPをご確認ください。
セブン-イレブンをよく利用するなら設定しておこう
通常、クレジットカードや電子マネー利用で返ってくるポイントは0.5〜1.5%程度。
三井住友カード(NL)で対象のコンビニや飲食店などでスマホのタッチ決済をすると、ポイント最大7%還元。
Oliveは、対象のコンビニ・飲食店でのスマホのタッチ決済で7%ポイント還元。
条件を達成すればセブン-イレブンでポイント最大10%還元になるのは大変ありがたい。
月1万使うとして、10%ポイントが返ってくれば1,000円分。1年で12,000円分お得になります。
セブン-イレブンをよく利用するユーザーは、設定しておきましょう!