@ushigyu

福岡旅行&グルメ

北九州「拉麺エルボー」豚骨とタレの濃厚な旨味がグッと来るおいしいラーメン

先日、友人と行った恒例の福岡グルメツアーでのこと。一軒目の福岡市西区「大地のうどん」で大満足した後、その足で北九州へとラーメンを食べに行くことに。目指したのは、普段は遠くてなかなか行けない北九州のラーメン店「拉麺エルボー」。以前紹介した同じ...
海外旅行&グルメ

100年の歴史を持つ駅の内部に一体化した、グランドセントラルのアップルストア(Grand Central Apple Store)が凄かった

ニューヨークにはいくつかの特徴的なアップルストアがありますが、その中でも最も印象に残ったのが、今回紹介するグランドセントラル駅にあるアップルストア(Apple Store Grand Central)。グランドセントラル駅自体が築100年の...
国内旅行&グルメ

「瑠璃光院」へのアクセスと写真レポート。京都でも有数の紅葉の名所、拝観料2,000円払っても行く価値のある絶景

紅葉の時期は特に混み合う日本有数の観光地・京都。その京都に数ある紅葉スポットの中でも、人気のある場所のひとつが「瑠璃光院(るりこういん)」です。数寄屋造りの建屋から眺める庭園のみごとな紅葉は、まさに絶景。机に反射するもみじの写真が特に有名で...
【その他】

「鍋キューブ」「プチッと鍋」で、一人鍋生活がめちゃ捗る

テレビでふと見かけた「おひとりさま需要」とかいう特集で紹介されていた、一人鍋用の商品。市販の鍋スープというと2〜3人で当日のうちに使いきらないといけないものばかりだった中、一人分ずつ小分けにしたキューブで売り出して、好評を得ているとのこと。...
iPhone

iPhoneで、好きな画像をアプリのアイコンにする方法と注意すべきポイント

iOS 14より、iPhoneおよびiPadのショートカットを利用して、アプリアイコンの見た目を好きな画像に変更する(正確には、変更したかのように見せる)ことが可能になりました。好きな画像を使ったショートカットアイコンをつくり、そこから好き...
メルカリ

メルペイスマート払いって何?初期設定や支払いの方法、手数料などのルールを解説

メルペイあと払いからの名称変更で誕生した「メルペイスマート払い」。メルペイで支払うメルカリやネットショップ、コンビニ等での買い物代金を翌月にまとめて支払いできるサービスです。一括後払いという点では、クレジットカードの使い方に近い。メルペイの...
アプリ・Webサービス

Facebookで、友達から外さずにその人の投稿をタイムラインから非表示にする方法(アンフォロー)

Facebook HQ / Jakob Steinschaden一時期よりは下火になりましたが、30代以上を中心に依然として重要なコミュニケーションツールとして使われているFacebook。タイムラインで友人の近況を把握している人も多いはず...
ガジェット

スマートフォン用ワイヤレス充電器は、パッドではなくスタンド型を選ぶべし。その理由を比較しながら説明します

今や、スマートフォン(iPhone、Android)ではQi規格対応のワイヤレス充電が当たり前になってきました。例えばiPhoneでは、8からワイヤレス充電に対応。バックアップも従来はパソコンとの接続が当たり前でしたが、現在ではiCloud...
ご当地ローカルネタ

九州定番のアイス「ブラックモンブラン」関東・関西の一部でも販売中らしい!

「ブラックモンブラン」というアイスをご存知でしょうか?九州、特に北部九州(福岡、佐賀、長崎あたり)では知らぬ者のいない、超定番のチョコクランチアイスです。他の地方に移住した九州民は、これが売っていないことに衝撃を受けるといわれている。せっか...
トラベル

[レシピ]超簡単・美味しいコーンスープで、手づくり朝食を。冷凍保存も可!

Soup Soup Soup. / Hell, Etc良くないとは思いつつも、ついつい抜かしてしまいがちな朝食。私も実家にいるときは母親が作ってくれていましたが、一人暮らしを初めてからはせいぜいコンビニおにぎりか、インスタントのスープを飲む...
Apple

SpigenのApple WatchスタンドS350が安価かつ高クオリティ。充電ミスも防げる!

Suicaが使えるApple Watchを購入して以来、使い続けている私。概ね快適なのですが、面倒なポイントの1つがバッテリーの充電。連続稼動の公式発表値は最大18時間なので、2日も充電せず外出すればだいぶバッテリーが減ってしまいます。時計...
九州旅行&グルメ

嬉野温泉旅館「和楽園」トロトロの温泉、香りのいいお茶、溶ける湯どうふを満喫してリラックスできる宿

先日、嬉野市観光課の方にお声かけいただき、嬉野温泉で冬の間開催されている「あったかまつり」に行ってきたことを書きました。その際、宿泊したのは「茶心の宿 和楽園」さんという旅館。嬉野で特に有名な「温泉」「お茶」「温泉湯どうふ」の3つをそれぞれ...
国内旅行&グルメ

「銀山温泉 能登屋旅館」へのアクセスと予約方法、冬の美しい写真。一度は訪れたい大正ロマンの秘湯

秘湯として紹介されることも多い、山形県の銀山温泉。その中でも、登録有形文化財にも指定されている風情ある建物が特徴の「能登屋旅館(のとやりょかん)」は銀山温泉のシンボル的存在です。特に冬は大変予約が取りにくいようで、2022年1月28時点で3...
Mac

「エルゴトロン デスクマウントアーム」モニターやノートPCを設置し自由自在に動かせる!

福岡のコワーキングスペース「ヨカラボ天神」にてシェアオフィスを借りたので、せっかくならデスクでの作業環境をバッチリ整えようといろいろ調べていました。その結果、ディスプレイ用のアームを設置しようという結論に。ディスプレイや搭載したノートパソコ...
北海道旅行&グルメ

北海道・北菓楼砂川本店で、絶品のフレンチケーキとオムライス。どのお菓子もおいしそう…!

本記事に掲載のフレンチケーキですが、2017/8/20をもって休売となっていると北菓楼の方からご連絡をいただきました。なんと。。。私が訪れたのは2017年3月のことであり、2018年1月現在は北菓楼砂川本店、および札幌本館でもフレンチケーキ...
海外旅行&グルメ

「ホテルクローバー アソーク(Hotel Clover Asoke)」駅もコンビニも近いバンコクの便利ホテル

安いゲストハウスから高級ホテルまで数多い宿泊施設があるタイ・バンコクですが、個人的にはそれなりの価格(〜8,000円くらい)でクオリティの高い、コスパの良いホテルを探し求め歩いております。先日泊まったホテルも評判通りのコスパの高さでした。「...
家電&生活快適グッズ

火を使わない電気フライヤー「はやあげ」自宅でフライや天ぷらをより手軽に楽しめる!

最近買い物熱が続いているんですが、先日買った製品がこれまた使える奴だったので紹介します。タイガーの電気フライヤー「はやあげ」。火を使わずに手軽に揚げ物ができる優れもの。※「はやあげ」は2023年現在生産終了となり価格が上がっているので、性能...
福岡旅行&グルメ

新鮮なだけじゃない、1ランク上の魚が食べられる「おのころ五合」in 福岡

九州はどの県も海に面しており、それぞれ海産物が豊富。もちろん福岡でも新鮮な魚が食べられます。(むしろある程度の新鮮さは最低限ないとつぶれるというくらい)そういった並み居る美味しい魚を出す店の中でも、先日行ったお店は特別に美味しくて驚いてしま...
海外旅行&グルメ

シンガポールの「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」まるでファンタジーの世界に来たような不思議な光景。

シンガポールの有名ホテルといえば、マリーナベイサンズ。ホテルの上に船が乗っかったような奇抜なデザインを、直接でなくとも写真などで見たことがある方も多いかと思います。そのマリーナベイサンズの前に広がる庭(実質的には植物園)が、ガーデンズ・バイ...
節約

じゃんぱらとイオシスでiPhone、Androidスマホを査定し結果を比較。どちらが高く売れる?

iPhoneやAndroidなどのスマートフォンを高価買取してくれるお店として、よく名前が挙がる「じゃんぱら」と「イオシス」。私はこれまであまり縁がなかったんですが、ほぼ毎年買うiPhoneやPixelスマートフォンが家にどんどん積まれてい...