熊本県の西部にある島、天草。
九州本土とは橋でつながっていて車で行くことができ、長崎県の島原からはフェリーでアクセス可能。
天草は島ではありますが、おそらく多くの人が思っているよりもかなり大きい。
天草のメインの2島「下島(574.98平方km)」「上島(225.95平方km)」を合わせると、淡路島(592.51平方km)や東京23区(627.53平方km)よりはるかに大きいんです。
ウニやタコなどの海の幸、天草大王(鶏)・天草黒牛・天草梅肉ポークといったお肉、天草ちゃんぽんなどおいしい食べ物にも事欠きません。
そんな天草に数多くある宿のうち、「天草 天空の船」という宿をこの記事では紹介。
天草の絶景を臨むリゾートホテルで、全室に露天風呂つきのテラスがあり眺めも開放感も抜群。
地元の食材をつかった料理もとても美味しく、九州旅行を考えている人にはぜひおすすめしたい宿のひとつです!
天草 天空の船へのアクセス、基本情報
「天草 天空の船」があるのは、九州本土から橋を渡り天草に下りてすぐのところ。
天草は前述の通りかなり広いのですが、天空の船は九州からみると天草の入口付近にあるので比較的アクセスしやすい。
熊本市内からだと、車で1時間〜1時間半程度。福岡市内からは2時間30分〜3時間くらいかかります。
熊本駅や宇土駅からバス+徒歩でも一応行けるようですが、かなり時間がかかるのでなるべくレンタカーなど車を使うのがいいでしょう。
【天空の船の基本情報】
| 施設名 | 天草 天空の船 |
|---|---|
| 電話番号 | 0969-25-2000 |
| 住所 | 熊本県上天草市松島町合津5984-2 |
| チェックイン/チェックアウト | 15:00/11:00 |
| 泉質 | ナトリウム塩化物泉 |
| Web |
公式:【公式】天草 天空の船 楽天トラベル:天草 天空の船 宿泊予約【楽天トラベル】 じゃらん: JTB: |
「天空の船」宿泊ブログ記
船の形をした建物が特徴のリゾートホテル「天空の船」
天草五橋の最後のひとつ、松島橋(五号橋)を下りて丘を少し上ったところにある「天空の船」。
その名の通り船の形を模した建物が特徴のホテルです。

船状の建物の舳先(へさき、先端部分)からみた景色。ホテル全体が小高い丘の上にあり周囲に高い建造物もないため、どこから見ても景色が良い。

外から見るとこんな感じ。ちなみに先端付近の眺めのよいところはレストランになっており、外の景色を楽しみながら夕食や朝食がいただけます。

今回はチラッと見ただけでしたが、くつろげるプールつきのテラス席もありました。

高台に位置する天空の船の敷地内からは、日の入りも美しく見えます。

部屋の内装と設備をチェック
チェックインを済ませ、ロビーのある受付棟とは離れた場所にある宿泊棟へ。

私たちが泊まるのは、ブリッジビューダブルの部屋。
ソファやテレビがあるリビングスペースは窓の外がすぐテラスになっており、天草の景色が拝めます。

ベッドは200×200cmのキングサイズ。屋内は39平米、テラスは21平米あるらしい。

ベッドからでも窓の外が見える、開放感のあるつくり。

備品やアメニティもチェックしてみましょう。
コーヒーメーカー(ネスカフェ ドルチェグスト)に、電気ポットや水、グラスも2人分ずつ。

冷蔵庫とその中身。入っている飲み物は無料。

ブルーレイディスクプレイヤーや音楽プレイヤーもありました。

ガウンや金庫、スリッパ。

トイレ。
2013年オープンとのことで10年近く経っていますが、水回りもほとんど新品同様にきれい。

洗面台とアメニティ。

浴槽はテラスの露天風呂のみで、屋内のシャワールームから直接つながっています。

テラスの絶景と露天風呂
天空の船 各部屋の大きな魅力は、なんといっても絶景が臨めるテラスと露天風呂。
寝そべってくつろぐもよし、風呂から眺めるもよし。

天空の船は丘の上につくられているので、天草の島々と海がかなり遠くまで見渡せます。気持ちいい。


テラスから楽しむ夕焼け。

街明かりはほとんどないので夜になるとあまり景色は見えませんが、夜のテラスで風呂につかるのもまた楽し。もちろん温泉です。
天候がよければ星も見えるかも。

もちろん朝風呂も最高。

起きてすぐにこの絶景が楽しめるのは素晴らしいですね。旅の醍醐味。

天空の船の食事(夕食、朝食)
夕食は、船の形をした建物の2階にある「絶景のレストラン Festa del mare」にて。
残念ながら窓際の席ではありませんでしたが、ソファもありくつろげる席なのでよし。

この日の夕食メニュー。
天草梅肉ポーク、天草大王、天草産伊勢海老、熊本産のハマグリや牛肉など、天草や熊本県内でとれた食材を中心につくられています。

お食事の始まりに(天草梅肉ポークのリエット、ブラッドオレンジとリコッタ)。

鮮魚のカルパッチョ(南国サーモン、ヒラメ、アワビ)。

熊本産ハマグリと春野菜のスープ。

フェットチーネ 天草大王砂肝のラグーソース。

天草産伊勢海老 蕗味噌風味のサバイオーネソース。

熊本県産和牛肉のグリル 山葵風味のソース。

季節のドルチェ(ビアンコマンジャーレと春のマチェドニア)。

どのプレートも彩り豊かで、新鮮な食材を活かした味付けが絶妙。大変おいしゅうございました。
朝食も同じレストランFesta del mareにて。

朝はタイミングがよかったのか、船首にある特等席的なところに座れました。

朝食もとても盛りや彩りが美しい。特に雑炊がおいしくてついついおかわりもいただく。お腹いっぱい。

天空の船 宿泊レビューまとめ
おいしい食材が豊富で風光明媚な天草が、この旅ですっかり気に入ってしまいました。
「天空の船」では、この天草の絶景と食が存分に楽しめる。
九州旅行や熊本旅行を考えている方に、ぜひおすすめしたいリゾートホテルです。






コメント