ご当地ケンミンネタ 『住みたい場所』アンケート結果発表!東京で本当に消耗しているのはたった3割、福岡の人は福岡好きすぎ[PR] 先日実施した、住みたい場所に関するアンケート。実際にどれだけの人が今住んでいる場所に満足しているのか?住みたい場所として人気の都市はどこか?……などといった内容はもちろん、私のブログの読者層や住んでいる地域なんかもわかって、とても面白い結果... 2023.03.24 ご当地ケンミンネタ
レビュー 【treVolo U レビュー】英会話学習やリモート会議、通話・ボイチャに便利!声がクリアに聴こえる専用スピーカー リモート会議であったり英会話などの語学学習、通話やボイスチャットなどで、スマートフォンのスピーカーモードやパソコンを利用する人は多いでしょう。そんなとき、相手の声が聴こえにくいと思ったことはないでしょうか。この記事で紹介する「語学学習専用」... 2023.03.24 レビュー
福岡旅行&グルメ 福岡市早良区の「冨ちゃんラーメン」シンプルで王道ながら激ウマの豚骨ラーメン! 言わずと知れたトンコツラーメンの国、福岡。私がおすすめするラーメン屋は以下の記事「ラーメン大好きな福岡県民の私が選ぶ!ぜひ連れて行きたいオススメ店リスト」にまとめた通り。老舗から新しいタイプのラーメンまで、いろいろな味のラーメン店があります... 2023.03.23 福岡旅行&グルメ
銀行選び 住信SBIネット銀行がメインバンクにおすすめな理由を解説。ATM・振込手数料も無料にできる! 2008年に口座を開設して以来、もう15年以上住信SBIネット銀行を普段使いのメインバンクとして利用している私。一番大きな理由は、ATM手数料や振り込み手数料が無料にできること。利用状況によって無料回数は異なりますが、比較的簡単に月5〜7回... 2023.03.22 銀行選び
東京旅行&グルメ 「ローストホース」実食ブログ記。会員しか入れない店で味わう絶品馬肉料理 都内某所にある、会員制の馬肉専門店「ローストホース」。会員の募集は現在停止中。現在ですらあまりにも予約が速攻で埋まりすぎる、予約が取りにくい状態のため。つまり、既存の会員に連れてきてもらう以外に来る方法はない、知る人ぞ知る名店。先日、会員の... 2023.03.22 東京旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 日本最南端「波照間島(はてるまじま)」青く美しい海と星空、民宿うりずん家を拠点に散策してきた まさに楽園という言葉がふさわしい、海も星も美しい日本最南端の島・波照間島(はてるまじま)。日本本土からは遠い上に沖縄離島の中でもやや行く難易度の高い島ですが(下記記事参照)、それだけの価値はある場所です。波照間島へなるべく確実に行く方法フェ... 2023.03.21 国内旅行&グルメ沖縄旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 牛骨ラーメン「いのよし」鳥取県中部で50年愛されるご当地グルメ、半端なくウマい。全国にもっと知られるべき絶品 鳥取県中部のご当地グルメ、牛骨ラーメン。鳥取県東部(鳥取市など)ですら提供する店はそれほど多くなく、他県ではおそらくあまり知られていない名物のはず。私も寡聞にして知らず、鳥取に旅行すると決まってから調べてみてたまたま見つけた、というのが正直... 2023.03.20 国内旅行&グルメ
ゲーム 私がこれまでの人生でハマった・影響を受けた5つのゲーム #5games 小学1年生ごろから、もう35年以上もゲーム好きの私。数多くのゲームをプレイし、その中には大きく影響を受けたゲームもいくつかあります。私の人生を彩ったゲームのうちから、この記事では5本を厳選して紹介。やはり思い出補正で高校生くらいまでに遊んだ... 2023.03.19 ゲームレビュー
北海道旅行&グルメ 「支笏湖氷濤(しこつこひょうとう)まつり」は氷のオブジェが美しいイベント。子供も楽しめる! さっぽろ雪まつりを皮切りに、道央を中心に様々な場所を回った北海道。2月は雪まつりがあり全国から人が集まるためか、他の場所でもイベントが開催されたりしていました。そのうちの一つが、日本最北の不凍湖であり透明度の高い湖「支笏湖(しこつこ)」で開... 2023.03.18 北海道旅行&グルメ
iPhone・Androidアプリ Androidのパスワードを忘れたとき、リモートでロック解除する方法 MNP一括0円で、Androidスマホをゲットした私。なのですが、ふとした時に設定した画面ロックのパスワードをど忘れしてしまい、どうにもならない状態に。なんということだ…。どうにかして端末リセットなり何なりするしかないかと思っていたのですが... 2023.03.18 iPhone・Androidアプリ
スマートホーム製品 Withings Body+をレビュー!毎日乗るだけで自動でアプリに記録してくれるスマート体重計 私が体重計に求める機能は「体重計に乗るだけで自動的に記録し、アプリで推移を確認できる」この1点のみ。もちろん体組成が詳しくわかるとか、デザインが良いのも嬉しくはありますが、日々かんたんに記録できて体重・体脂肪率の推移や増減がわかることが何よ... 2023.03.18 スマートホーム製品
国内旅行&グルメ 山形「立石寺(山寺)」の行き方とみどころ紹介。松尾芭蕉『おくのほそ道』でも有名な絶景スポット 始めて訪れた山形県。1泊だけ蔵王温泉に滞在することは決めていたのですが、その前にどこか観光するところはないかと探してみたところ、見つけたのが立石寺(通称:山寺)という場所。ちなみに読み方は「たていしじ」ではなく「りっしゃくじ」。通称「山寺」... 2023.03.16 国内旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 「納沙布(のさっぷ)岬」へのアクセス方法と写真。日本の本土最東端、天気がよければ北方領土も見える 先日の北海道遠征では、始めて北海道の東のほう(道東)を巡ってきました。せっかく道東を巡るのであれば、いちばん東に行っておかなければなるまい…ということで、北海道のみならず日本本土の最東端に位置する「納沙布(のさっぷ)岬」を訪れました。根室市... 2023.03.15 北海道旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 奄美大島「けいはん ひさ倉」実食レビュー。店主が飼育する地鶏の旨味深いスープがうまい! 奄美大島を代表する名物料理、鶏飯(けいはん)。先日鶏飯の元祖である「みなとや」さんの記事は投稿しましたが、実はもう1ヶ所訪れてたんです。どんだけ好きなんだって話ですが、鶏飯美味しいんだから仕方ない。奄美大島で鶏飯の店を探そうと検索すると、す... 2023.03.15 九州旅行&グルメ
スマートホーム製品 時計つきスマートスピーカー・Echo Dot with clockは、目覚まし代わりに寝室に置くのがオススメ Amazonのセールで購入した、スマートスピーカー・エコードットの時計付きモデル(Echo Dot with clock)。すでに持っている初代Amazon Echoもまだまだ現役なんですが、Echo Dotのデザインが良さそうだったことと... 2023.03.15 スマートホーム製品
北海道旅行&グルメ 朝食がうますぎるビジネスホテル「ルートイングランド旭川駅前」旭山動物園など観光の拠点にも! 北海道第二の都市・旭川。先日訪れたときに泊まったのが、旭川駅の真向かいに位置する大規模なビジネスホテル「ホテルルートイングランド旭川駅前」でした。天人峡天然温泉 「旅人の湯」ホテルルートインGrand旭川駅前posted with トマレバ... 2023.03.14 北海道旅行&グルメ
PlayStation 【MHW】サークル、集会エリアで合流マルチプレイできないときはどうする? PS4モンスターハンター:ワールドで、最初に意外とつまづくのが「友人プレイヤーとの合流」。さすがに今は慣れましたが、始めた頃は一緒に一狩り行こうとしても「同じ集会エリアに入ったつもりなのにいない!合流難しすぎる!」と騒ぎ立てていました。モン... 2023.03.13 PlayStation
学習ツール・ノウハウ 4コママンガでたのしく英語が学べる!ネイティブが日常で使う英語フレーズを紹介した本がとても良い 英語教育がされているわりに、あまり英会話ができないと言われている日本人。実際に私も3週間ほど海外に語学留学してみて、文法などのペーパーテストはそこそこ解けるものの、会話にはついていけないこともしばしばありました。そんな典型的日本人にピッタリ... 2023.03.13 学習ツール・ノウハウ
スマートホーム製品 SwitchBotリモートボタンをレビュー。ボタンひとつでカギやカーテン開閉、家電を一気にオンにするなど使い方は自由自在 私もいくつか利用している、スマートホーム製品のメーカー・SwitchBotの製品。どれも私たち家族の生活を少しだけ、ですが確実に快適にしてくれるとても便利な製品です。私が利用しているSwitchBot製品 SwitchBotロック+指紋認証... 2023.03.12 スマートホーム製品
Nintendo Switch Switchのみまもり設定方法。専用アプリで子供のプレイ時間をチェック、アラームや制限・中断設定も ゲームをするのは楽しいものですが、ついつい長時間やりすぎてしまって勉強や仕事、さらには睡眠の時間まで削ってしまうようになると考えもの。各家庭で「ゲームは1日1時間まで」「勉強した分だけゲームしていい」「テスト終わるまでおあずけ」などさまざま... 2023.03.10 Nintendo Switchゲーム