この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今や押しも押されもせぬ人気ラーメン店となった「博多一双(いっそう)」。
この一双が、ONE FUKUOKA BLDG(ワンビル)に出店する新ブランドのつけ麺店が「博多一双 雙(たぐい)」です。
「雙」は見慣れない漢字ですが、調べてみると「双」の旧字体で”たぐい”とも読むらしい。
泡系豚骨ラーメンの名店が作り上げたつけ麺とはどんなものなのか、さっそく食べに行ってきました!
「博多一双 雙(たぐい)」福岡ワンビルにオープン!
2025年4月24日に開業したばかりのワンビル地下1階「天神のれん街」の一角にある、博多一双 雙(たぐい)。
天神のれん街の店はすべてそうですが、壁のないオープンなつくりになっています。
つけ麺の並盛が1,200円、ラーメンが1,000円など。最近の物価高もあり、1,000円を超えるのも珍しくなくなってきましたね。
訪れたのは4月22日のプレオープン日だったんですが、お客さんもお店のスタッフもたくさん。
席には「博多一双 雙のこだわり」なるものが。
「泡と濃厚の二層仕立て」への挑戦、麺にもこだわっているとのこと。
つけ麺の締めとして、追いめし(150円)や追い出汁(無料)も注文できるようです。
卓上にはにんにくと辛子高菜、ペッパーミル。
一双ならではの、豚骨と魚介ダシをブレンドしたスープ
「博多一双 雙」のつけ麺がこちら。器も盛りも美しい…!
麺はエッジが立った中太平打ち麺。よく見るとローストした胚芽の粒が練り込まれているのがわかります。
スープは一双らしく泡立っていますが、鰹節や煮干しのスープとのブレンドなので一双に比べると色が濃いめ。
まずスープを少し飲んでみると、まさに豚骨スープ+魚介ダシの風味がまざりあったクリーミーなスープ。
次に、麺をスープにつけてからすすってみる。
うまい。うまいんだけど、ちょっと味がボヤけたような……?
麺がすごく立派なので、この濃厚スープでもいま一歩パンチが足りてない気もします。
福岡でつけ麺といえば超濃厚スープが売りの「兼虎」なので、そこと比べてしまっているのもあるのかも。
チャーシューは小さなサイコロ型のものが5〜7個くらい。こちらもおいしいんですが、ボリュームや食べ応え的にはちょっと物足りない。
肉もしっかり食べたい人は「特製」にするのがよさそう。
メンマはとっても太くて立派。
卓上の辛子高菜で味変も楽しめます。
スープ自体はおいしい一方で麺に対してはいま一歩弱い気がするのと、つけ汁がすぐにぬるくなるのが少し気になりました。
どうにかして温かさを保つことができれば、よりおいしく食べられそう。
追いめし、追いダシは必食!
つけ麺を食べていて「これは雑炊のほうが合いそうなスープだな」と感じたので、追いめし(150円)を追加注文。
残ったスープに入れて楽しみましょう。
食べてみると想像通り、ご飯にしっかりスープがからんでおいしい!つけ麺よりこっちの方が好きかも。笑
スープはかなりぬるくなっていたものの、そこはご飯のあたたかさでカバー。
最後は無料の追いダシでスープ割り。
そのまま飲んでもちゃんとおいしいダシなので、スープ割りも当然うまい。
ご飯を残してお茶漬け風にしてもよかったかも。
博多一双ファン、つけ麺好きは食べてみてほしい
前述のとおり「つけ麺スープとしてはもうひとパンチほしい」「スープがぬるくなりがち」なのが少し気になったものの、総合的にはおいしく食べられました。
感じ方は人それぞれだと思うので、博多一双やつけ麺が好きな方はぜひ一度訪れてみてください。
「博多一双 雙(たぐい)」アクセス・基本情報
博多一双 雙(たぐい)は、2025年4月24日にオープンした新しいビル「ONE FUKUOKA BLDG(通称ワンビル)」の地下1階、天神のれん街にあります。
福岡の人なら、「天神コアがあったところ」と言えばわかりやすいはず。
【博多一双 雙の基本情報】
店名 | 博多一双 雙 |
---|---|
電話番号 | 092-401-8567 |
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目11-1 ONE FUKUOKA BLDG BF1 |
営業時間 | 11:00〜23:00 |
定休日 | ONE FUKUOKA BLDGに準ずる |
Web | 博多一双 雙 | ONE FUKUOKA BLDG.|ワン・フクオカ・ビルディング (略称:ワンビル) |
※執筆時点の内容です。最新情報は必ず公式HP等でご確認ください。