レビュー

スマートホーム製品

SwitchBotカーテン3のレビューと設置方法。静音化&パワーアップで、自動カーテン開閉がより使いやすく!

3年ほど前から、我が家では欠かせないアイテムになっているSwitchBotカーテン。朝夕のカーテン開閉を自動化するので、わざわざ開け閉めする必要がないし、太陽の光で自然と目覚められる。アプリ操作はもちろん、スマートリモコンと組み合わせれば音...
Google Pixel

Pixel 8・8 Proで使える「音声消しゴムマジック」が凄い。周囲の雑音を消したり、逆に声だけ消すこともできる

Googleのスマートフォン、Pixel 8と8 Proで使える「音声消しゴムマジック」。写真の消しゴムマジックは写り込んだ人やモノなどを消す機能でしたが、音声消しゴムマジックは動画に収録された不要な音を消し去る機能。ノイズを消したり小さく...
ガジェット

Eufy SmartTrack Cardをレビュー。iPhoneの探すアプリも使えるカード型の紛失防止トラッカー

大事なもの、たとえばバッグや財布、カギなどの紛失防止に役立つスマートトラッカー。万が一その大事なものを無くしてしまったとき、アプリで現在位置の情報が確認できるツールです。今回レビューするのは、カード型の紛失防止トラッカー「Eufy Smar...
Google Pixel

Pixel 8 Proと7 Proの違いを実機で比較。価格やカメラ、サイズ、見た目など

2023年10月に発売されたGoogleのスマートフォン、Pixel 8 Pro。『Google史上最高傑作』とのキャッチフレーズがついた、Pixelの最新ハイグレードモデルです。Pixel 7 Proから見た目はそれほど大きく変わっていま...
家電&生活グッズ

「ハンモックウォレット」レビュー。サイフはコンパクトに軽くしたい派におすすめ!コインが取り出しやすい

サイフはなるべく薄くコンパクトに、軽くしたいという方は多いと思います。私も以前は各種カード類、予備の名刺などなどをたくさん入れて長財布がパンパンになっていたのですが、最近では二つ折りに変えてそれまでより持ち歩く量も減らしています。そんな折、...
レビュー

「UWear(ユーウェア)」は、スタイリストが服を選んでくれるサービス。モテたい男子におすすめ!

今回は「ファッションってイマイチわからない」「どんな服を買えばいいか、いつも迷う」という男性にうってつけのサービスを紹介。月額7,480円(税込)でプロのスタイリストがあなたに合った服を選んでくれ、それをレンタルすることができる「UWear...
Google Pixel

Pixel 8「編集マジック」の使い方。被写体を移動・サイズ変更したり、くもりを青空や夕焼け空にしたり

Pixel 8・8 Proで新たに追加された機能のひとつ、編集マジック(Magic Editor)。被写体の大きさを変えたり移動させたり、あるいはAIによって曇り空を青空にしたり、夕焼けにしたり……などなどこれまでは難しかった写真の編集がで...
Google Pixel

Pixel 8の「ベストテイク」機能の使い方。複数枚の集合写真から、全員をいちばんいい表情に差し替えられる

Googleのスマートフォン、Pixel 8・8 Proから搭載された新機能「ベストテイク」。集合写真を撮ると、誰かが目をつぶっていたり、視線をそらしていたりすることがあるもの。「ベストテイク」では、同じ状況で複数枚撮影した集合写真の中から...
充電アイテム

Anker 621 Power Bankをレビュー!USB-CコネクタつきでiPhone 15にもAndroidにもかんたん充電

LightningからUSB-Cに変更となった、iPhone 15シリーズ。これまで持っていたLightningケーブルの買い替えを検討している人も多いことでしょう。iPhone 15でLightningからUSB-Cコネクタに変更されるメ...
Google Pixel

Pixel 8 ProのSimplismクリアケースは、明るいブルーがきれいに見えて保護性能も十分

ここ数年、私がメイン機種として使っているGoogle Pixelシリーズ。先日発売されたばかりのPixel 8 Proも、もちろん購入しました。色は、Pixel 8 Proのシンボルカラーとしても使われているBay(明るいブルー)。この鮮や...
Google Pixel

Pixel 8 Proの温度センサー(温度計)で温度測定する方法

Pixel 8 Proで新たに追加されたのが、温度センサー。カメラ横(フラッシュ下)のセンサーを対象に近づけることで温度測定が可能で、将来的には体温も測れるようになるとのこと。この記事では、Pixel 8 Proのセンサーと温度計アプリでで...
Google Pixel

Pixel 7 Pro レビュー|5倍光学ズーム&マクロ対応カメラを実機検証-スペック・価格・Pixel 7や6 Proとの違いも解説

Googleが2022年10月に発売した最新スマートフォン、Pixel 7 Pro。我が家にも、発売日にGoogleチップスと一緒に届きました。Google純正チップスを手に入れる方法まとめ。Pixelはなるべく早く予約、ケース同時注文は避...
アプリ

MacとAndroidでファイルを転送できる「Android File Transfer」。PDFも、MP3などの音楽・動画ファイルも!

先日購入した、Androidタブレット。さっそくこれで自炊(電子データ化)した本を読もうと思ったのですが、どうやって本のファイルをこのAndroid端末に転送すれば良いかがわからない。。。WindowsではUSB接続すればそのままドラッグ&...
Google Pixel

Google Pixel(Android)の容量を空けるには?スマートストレージの活用、不要アプリの削除など

私が現在メイン機種として使っているAndroidスマートフォン、Google Pixel。最新iPhoneに勝るとも劣らない優秀なカメラ、ほとんどの人にとって必要十分な性能、iPhoneに比べて高いコストパフォーマンスが魅力の機種です。 P...
充電アイテム

iPhoneにおすすめのモバイルバッテリーまとめ。ケーブルつき、MagSafeワイヤレス充電タイプなど

iPhoneユーザーなら外出時に持っておきたいのが、モバイルバッテリー。今やiPhoneがないと連絡どころか乗り換え検索も、電子マネーでの支払いもできない。バッテリーが切れると本当に困ってしまいます。そんなときにモバイルバッテリーが1つあれ...
家電&生活グッズ

デスクバイク「FlexiSpot V9」レビュー。自宅で仕事や読書しながら運動できる!

レビュー依頼をいただき、モニター品として送ってもらったデスク付きのフィットネスバイク「FlexiSpot V9」。最初にこの製品を見たときは、「デスクが付いたエアロバイク〜?イロモノ製品でしょ?」と正直少しだけ思っていたことをここに告白しま...
スマートホーム製品

SwitchBotスマートロックの電池を交換する手順。電池の種類はCR123A

我が家の玄関ドアに取り付けて以来、大活躍しているSwitchBotスマートロックと指紋認証パッド。オートロックなので、出かけるときはカギを取り出して閉める必要も、閉め忘れの心配もない。帰宅したときは指紋認証や暗証番号でこちらもカギいらず。家...
家電&生活グッズ

握力を鍛える「ローラーリストボール」のレビューと使い方。コツがわかると楽しい!

ジムに行くのは面倒だけど、太らない体を作るためには筋トレが必要だッ……!ということで、ラバーダンベルや腹筋ローラー、プッシュアップバーといった室内トレーニング用機器を揃えて最近がんばっています。最近、もう1つほしくなってきたのが握力を鍛える...
家電&生活グッズ

「壁掛けゴミ箱」高い位置や壁際の空きスペースに設置できて便利。子どもやペット対策にも!

自宅や職場など、ほとんどの空間に必ず必要なもののひとつがゴミ箱。「ゴミ袋ホルダー」なら、袋いっぱいに詰められて交換も簡単。ゴミ箱よりはるかに便利だった我が家にも各部屋にゴミ箱を設置しているんですが、ひとつ問題が起きました。それは、小さい子ど...
家電&生活グッズ

サンワダイレクトの液晶テレビ保護パネルを設置。子供やペットに画面を割られる前に【レビュー】

子供が1歳になって歩き回るようになり、テレビをバンバン叩いてヒヤヒヤする機会も増えてきました。おもちゃを放り投げたりもするので、このままではいつ割られてもおかしくない。これまでテレビを割ったことはないですが、下手すると普通に買うのと変わらな...