ゲーム

PlayStation

PS5とPS4の本体サイズやデザイン、スペック、起動速度を比較。新コントローラー・DualSenseとDUALSHOCK 4も比べてみた

PlayStation 4がはじめて発売されたのは、2013年11月15日。それから約7年後の2020年11月12日が、PlayStation 5の発売日です。その間にPS4もバージョンアップしたりProの発売があったものの、やはり7年の差...
PlayStation

AndroidでPS4をリモートプレイする方法。Google PixelにDUALSHOCK 4を接続して確かめてみた

2019年10月8日、PlayStation 4のシステムソフトウェアがVer.7.00にアップデートされました。主な変更点は、以下の2つ。 PS4のパーティーに参加できる最大人数が、8人から16人に増えるXperia以外のAndroidス...
PlayStation

PS4のコントローラー(DUALSHOCK 4)をiPhoneやiPadに接続し、PS4のゲームを遊ぶまでの手順

2019年9月20日に配信された、iOS 13。iOS 13では、iOSデバイス(iPhoneやiPad、iPod Touch)でPlayStation 4のコントローラー・DUALSHOCK 4が利用可能になりました。全てのゲームというわ...
Nintendo Switch

Nintendo SwitchをBluetoothヘッドホンに接続する方法。遅延は?普通に遊べる?

Nintendo Switchの本体バージョンが13.0.0にアップデートされ、Bluetoothオーディオが新たに追加されました。これにより、Switch本体とBluetooth対応ヘッドホン・イヤホンを直接接続することが可能に。また、本...
Nintendo Switch

スプラトゥーン2や3でも!Switchでサブアカ(サブ垢)を作る方法

Nintendo Switchのスプラトゥーン2をひたすらプレイして、やっと全ルールS+に到達できました。カンストは実力的に難しそうなので、とりあえずは一段落。とりあえず目標の全ルールS+に到達できた。こっからはギア揃えたり普段使わないブキ...
PlayStation

PS4の容量が不足したらどうする?USBストレージ増設、アプリ(ゲームソフト)削除それぞれの手順を解説

2017年の発売時からNintendo Switchばかり遊んでいたんですが、ここ最近は「十三機兵防衛圏」「龍が如く7」などPS4のソフトを遊ぶ機会が増えてきています。2020年4月10日には、ファイナルファンタジーⅦリメイクも発売されまし...
PlayStation

【PS4】セーブデータをバックアップする方法。USBメモリやオンラインストレージに保存しておこう

最近、今さらながらPS4のゲームをプレイする機会が増加中。その結果本体の容量が不足がちになってきており、データの保存や移動について調べていました。そこで見つけたのが、ゲームのセーブデータをバックアップする方法。以下2つの方法があり、比較的柔...
Nintendo Switch

【Switch】 相手ゲーム機と通信できない(オンラインで遊べない)「NAT越え失敗」の原因と解決方法

先日、無線LANルーターを新しいものに買い替えました。回線速度が劇的に速くなり喜んでいたんですが、Nintendo Switch(スプラトゥーン2)を遊ぼうとして、困った事態が発生。インターネットにはつながっているのに、何度オンライン対戦し...
Nintendo Switch

【レビュー】「グリップコントローラー」モンハンライズをSwitch携帯モードで遊ぶならオススメ。連射機能も!

2021年3月25日に発売された、モンスターハンターライズ。今作では新たにマップを縦横無尽に駆け回れる「翔蟲(かけりむし)」や乗って移動できる「オトモガルク」が使えるようになり、移動や攻撃の幅が広がりました。また、画面切り替えのないマップ移...
ゲーム

【レビュー】「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」は任天堂ファンやマリオ好きにはたまらない逸品

任天堂より2020年11月13日に発売された「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」。ゲーム&ウオッチが発売されたのは1980年なので、誕生から40年目にして新製品が発売されたことになります。当時の実機を触ったことはありませんが、19...
PlayStation

【超巨大】PlayStation 5を写真でレビュー&初期設定手順を紹介。DualSenseのリアルな振動が半端ない!

2020年11月12日に発売となった、ソニーのPlayStation 5。供給よりも需要の方が遥かに大きかったようで、各地で予約争奪戦が繰り広げられる事態に。私の場合、予約解禁時(9/18)には涙を飲んだものの、11/4に突然一瞬だけ復活し...
ゲーム

【レビュー】「ゲームギアミクロ」あのセガのゲームギアが手のひらサイズに。小さくても十分遊べて懐かしカワイイ

今なお続く、昔のゲーム機のミニ復刻版ブーム。私も30数年来のゲーム好きとして、ミニファミコン、ミニスーファミ、メガドライブミニと買い揃えてきました。そんな中、セガから新たに発売されたのが「ゲームギアミクロ」です。4色展開のそれぞれで異なるゲ...