@ushigyu

トラベル

海外旅行の長時間フライトにて、搭乗〜飛行機内で準備&気をつけるべきポイント

主に海外旅行にて、国内ではまずあり得ない長時間のフライトを経験することがあります。例えば成田空港からだと、ハワイやタイなら約7時間、パリ約12時間半、ニューヨーク約13時間。飛行機という狭く身動きも取りづらい閉鎖空間で、この時間をどう過ごせ...
クレジットカード

「ビックカメラSuicaカード」iPhoneのApple PayでモバイルSuicaにオートチャージ設定するならベストな選択

Apple Payに日本の電子マネーが対応して以来、iPhoneやApple Watchに登録したモバイルSuicaを使って電車やバス、コンビニの支払いを済ませている私。最初は手持ちの還元率高いカードでチャージしていたのですが、首都圏に行く...
福岡旅行&グルメ

「因幡うどん」博多らしいやわ麺と風味豊かなダシ、かしわにぎりと一緒に食べて幸せ。

博多のうどんと言えば、柔らかくてコシのない麺とダシの効いたスープが特徴。麺のコシと自己主張が強い讃岐うどんとはまた違ったおいしさで、個人的には大好きな食べ物の1つです。福岡出身のタモリも「麺にコシはいらん!」と言っているとかいないとか。福岡...
Nintendo Switch

スプラトゥーン2のギアパワーを厳選し揃えるために考えるべき7つのこと。ブランド、かけら、ゲソタウンなど

発売からもうすぐ1ヶ月が経とうとしている、スプラトゥーン2。ある程度慣れてもっと勝ちたい、ガチマッチでランクを上げたいと考え始めると、重要になってくるのがギアパワー。上級者はどんなギア着ても強いのは事実なのですが、やはり近いレベルのギリギリ...
Nintendo Switch

ニンテンドースイッチを有線LAN接続する方法と必要なアダプタ紹介。通信が安定してより遊びやすい!

いよいよスプラトゥーン3が発売されました。もうとにかく早く遊びたくてしかたないわけですが、ふと蘇る前作での思い出。最初無線LAN(Wi-Fi)でプレイしてたら通信エラーがよく起こって、ストレス溜まる上にウデマエ下げられてたっけ。。。楽しくプ...
ご当地ケンミンネタ

長崎市民「お盆といえばお墓で花火よね。え、やらんの?」

長崎県長崎市出身の@ushigyuです。長崎では常識なのに他県民に驚かれる風習の1つが、お盆に墓場で花火をすること。場合によっては罰当たりやら不謹慎と言われることすらあるとか。「いやいや、墓の前でずっとしんみりしてたってしょうがないでしょ?...
九州旅行&グルメ

佐賀県太良町の「蟹御殿」モダンなホテルで旨味の詰まった竹崎カニを堪能できる、老若男女におすすめの宿

全国ではそれほど知名度の高くない佐賀県ですが、実はうまいものや良いところがたくさんあるんです。そんな場所の1つが、佐賀県の南「太良町」にある蟹御殿(かにごてん)という宿。太良嶽温泉ホテル 蟹御殿posted with トマレバ佐賀県藤津郡太...
Google

Googleフォトの無料・無制限が終了。代替はGoogle One課金か、Amazon Photos・Dropboxなど他サービスにするか?

先日、悲しいニュースがネット上を駆け巡りました。最大1,600万ピクセルの写真・1080pの動画であれば無料・容量無制限で保存できたGoogleフォトが、2021年5月末まででこの無料・無制限サービスを終了すると発表したんです。毎週280億...
九州旅行&グルメ

「精霊流し」爆竹を鳴らしながら船を引き、死者を弔う長崎の伝統行事(毎年8月15日)

こんにちは。長崎の実家に帰省中のうしぎゅう(@ushigyu)です。毎年お盆の8月15日に行われる長崎(おもに市内)の伝統行事が、「精霊流し(しょうろうながし)」。これは、初盆を迎えた故人の家族などが、、盆提灯や造花などで飾られた精霊船(し...
モバイル

携帯各社の家族割はどこまでOKか調べてみた。事実婚は?同性パートナーは?シェアハウス仲間は?

携帯電話会社にはそれぞれ、家族であれば割引となるプランがあります。多くの場合は、家族(ファミリー)として登録している人数に応じて割引額が増えていくパターン。ですがよく考えてみると、"家族"の範囲をどこまでにするかは解釈が分かれるところ。近年...
Apple

Apple Pay上のSuicaは、iPhone⇔Apple Watch間を簡単に行き来できるぞ

iPhone 7・7 Plusと、Apple Watch Series 2のApple Payで利用できるようになったSuica。「エクスプレスカード」に設定しておけばTouch IDによる指紋認証やサイドボタンのダブルクリックも不要、かざ...
国内旅行&グルメ

福岡〜名古屋間の交通手段はどれを選べば安く快適?飛行機・新幹線・バスなど比較してみた

日本第三の都市圏・中京圏の中心都市、名古屋。弟や友人の多くが住んでいることもあり、福岡在住の私も年に2、3回は訪れるところです。福岡から名古屋に行く予定が決まるたびに飛行機や新幹線など調べるのですが、どれが安いか、どれが快適かなどその都度考...
トラベル

「ご麺なさい」ドーミーインで夜鳴きそばの代わりにもらえるカップ麺。素朴で懐かしい味わいのしょうゆスープ

全国に82ヶ所を展開する人気のビジネスホテルチェーン、ドーミーイン。ほとんどのホテルに大浴場があったり、無料で夜鳴きそばを提供していたりといった特徴を備え、数ある有名ビジネスホテルの中でもトップクラスの人気。私自身も、出張や宿にこだわらない...
九州旅行&グルメ

佐賀「ギャラリー有田」壁一面の有田焼カップに囲まれた和モダンなカフェは、老若男女問わず楽しめる

先日長崎の実家に帰省したときのこと。同じく帰省していた弟夫婦の希望で、有田・波佐見のあたりに焼き物を見に行くことに。佐賀と長崎の県境に位置するこの付近は有田焼、伊万里焼(佐賀)、波佐見焼(長崎)など、日本有数の焼き物集積地なのです。焼き物と...
トラベル

季節によって場所を変える短期移住生活、いいかも。北海道ニセコに1ヶ月滞在中の友人宅に遊びに行ってきた

先日、ニセコに1ヶ月だけ滞在しているというごりゅご(@goryugo、ブログ「ごりゅご.com」)&はるぅな(@haruna1221)夫妻のところに遊びに行ってきました。※当ブログushigyu.netの牛ロゴは、はるぅな氏に依頼して作って...
レビュー

Parblo PR100 タブレットスタンドのレビューと使い方。ペンタブ・液タブにおすすめ、マルチアングル&超安定!

Twitterで絵師さん(マンガ家さん)が強くオススメしているのを見かけた、Parblo PR100 タブレットスタンド。もう何年も理想のiPad台を探し求めてたんですが、ついに最高のiPad台を買ったよ!!!!!私がずっと欲しかったのはこ...
東京旅行&グルメ

東京で安宿をさがすならドヤ街・山谷(南千住)。長期滞在もできる

東京に長期滞在となると、ビジネスホテルを借りるかウィークリーマンションか、といったところが候補になると思います。しかし、ちょっと安めで1泊7,000円のビジネスホテルを探したとしても1週間で4万9千円。ウィークリーマンションでも、清掃費など...
ゲーム

ドラゴンクエスト3のよくある全滅パターン(ロマリアなど序盤多め)

2年ほど前に行った「ブロガー・ツイッタラーが選ぶ!影響を受けた・ハマったゲームベスト20」でも第1位に輝いた、社会現象にまでなったファミコンソフト「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…」。当時の小学生から大人までハマり、今でも思い出に残ってい...
節約

「三井住友カード ゴールド NL」コンビニで5%ポイント還元、年100万の利用で翌年以降の年会費が無料&1万ポイント

私が現在コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)とマクドナルドの支払いで利用している、三井住友カード ナンバーレス。Visaタッチ決済を使うと、コンビニ大手3社・マクドナルドで5%ポイント還元となるのが強力すぎるんですよね。年...
Amazon

Kindle Paperwhiteの使い方を詳しく解説。便利な操作方法チートシートもつくった

先日、Kindle Paperwhiteを久しぶりに使おうと思ったんですが、ボタンはないし使い慣れないしで操作方法がわからない。Kindle Paperwhiteに付属のクイックスタートガイドも最低限の内容となっており、具体的な操作方法まで...