Amazon Amazonベーシックのタブレットスタンドをレビュー。マルチアングルで好きな角度に調整可、スマホでも使える! 先日のブラックフライデーセールで購入した、Amazonベーシックのタブレットスタンド。スマートフォンやタブレットが何台もある我が家であればどこかで使えるだろう、ととりあえず買っておいたんですが、これが大正解。iPhoneやAndroidスマ... 2024.12.06 Amazon
Amazon Kindleアプリで「開くことができません」エラー。Amazon端末の登録解除で解決した 私のスマートフォンのKindleアプリで起きていた問題が、「開くことができません」エラー。本のダウンロードができず読めず、Kindle読書がまったくできない状態になっていました。通信環境チェック、再ログイン、アプリの終了→再起動、端末の再起... 2024.11.09 Amazon
Amazon 【今なら3ヶ月無料】AmazonのKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)読み放題とは?申し込みから解約の方法も紹介 AmazonのKindle本・200万冊以上が読み放題となるサービス、Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)。料金は月額980円で、本のジャンルもマンガから小説、ビジネス書、雑誌まで多岐にわたっています。はじめて利用す... 2024.09.25 Amazon
Amazon 「Amazon Fliptoon(フリップトゥーン)」無料で多くの作品が読める、暇つぶしにおすすめの縦読みマンガサービス おもにスマートフォンで暇つぶしをしたい層に人気の、スクロールして読む縦読みマンガ(ウェブトゥーン)。韓国発祥のマンガフォーマットで、人気になった今では多くのマンガアプリサービスが参入しています。この「縦読みマンガ」に、Amazonが「Ama... 2024.06.25 Amazon
Amazon Fire TV Stickで、商品購入をパスコード入力式にする方法(チャイルドロック) 我が家では、子供用のテレビにFire TV Stickを差し込んでYouTubeなどのコンテンツを流しています。使い勝手は十分なんですが、最近起こったのが子どもによるコンテンツの誤購入。リモコンをどこからか取ってきて、ポチポチしているうちに... 2024.05.01 Amazon
Amazon Kindle Paperwhite(第5世代)の外観&セットアップ・初期設定方法。これはイイ! Kindle Paperwhiteが日本で発売される日。夕方にはなりましたが、私の住む福岡にも発売日に届きました!早速開封して外観の写真、普通に使えるようになるまでのセットアップ(初期設定)手順を詳しく書いていきたいと思います。【関連】Ki... 2023.11.19 Amazon
Amazon このマンガがすごい!オトコ編 歴代ランキングTOP10の一覧。Kindleでも読める! 宝島社が2006年から毎年発表している、「このマンガがすごい!オトコ編&オンナ編」。小中学生から著名人まで各界のマンガ好きが本音で選んだ、その年の『すごいマンガ』を集計したランキングです。少年誌や青年誌のマンガから選ぶ「オトコ編」の過去のラ... 2023.10.06 Amazon
Amazon Amazonプライム年会費が1,000円値上げ。継続すべきかどうか、価格と会員サービスを見比べて要チェック【8/24より】 Amazonプライムの会費が、2023年8月24日(木)より値上げされます。年会費は、4,900→5,900円へと1,000円値上げ。月会費は、500→600円に100円の値上げとなります。2023年8月24日より、Amazonプライムの会... 2023.08.21 Amazon
Amazon Amazonプライム会員ができることや料金、解約方法までくわしく解説!無料体験30日間&1,000ポイント紹介特典も Amazonの会員制サブスクリプションサービス、Amazonプライム。年額5,900円 or 月額600円という低価格でありながら、お急ぎ便や配送日指定無料といった配送特典だけでなくプライムビデオやプライムミュージックなど、他の企業ではまず... 2023.07.25 Amazon
Amazon Amazonで買った商品を返品する手順。購入後30日以内なので注意! 以前予約し購入した、運動・睡眠・食を24時間記録できるリストバンド「UP by Jawbone」。初期セットアップも終えて使い始め、順調にログを取っていたのですが、どうしてもバイブレーション機能(スマートアラーム、アイドルアラート)だけが全... 2023.05.17 Amazon
Amazon AmazonでPayPay払いをするための設定方法。クレカチャージによるポイント二重取りは不可 日本のQRコード決済市場をほぼ制しつつある、PayPay。ついにAmazonでもPayPay払いが可能になったというニュースが先日発表されました。PayPay株式会社は、総合オンラインストア「Amazon.co.jp(以下、Amazon)」... 2023.05.11 Amazon
Amazon Fire TV Stickと4K、4K Max、Cubeの中でオススメは?各機種の価格や特徴の違いをわかりやすく比較 Amazonが製造販売しているストリーミングデバイス、Fire TVシリーズ。テレビのHDMIポートに差し込み、インターネットに接続するだけで簡単に動画コンテンツが楽しめるのが特徴。その価格の安さも特筆すべきポイントです。対応する動画コンテ... 2023.05.05 Amazon
スマートホーム製品 Echo Show 5をレビュー!何ができるのか、おすすめの使い方も紹介 話しかけるだけで天気や今日のニュースなどいろいろなことを教えてくれたり、音楽を流したりもできるスマートスピーカー。スマートリモコンと連携すれば家電の操作も可能になるなど、組み合わせ次第で幅広い使い方が可能です。そのスマートスピーカー市場でト... 2023.05.01 Amazonスマートホーム製品
セール情報 Amazonで初回5,000円現金チャージすると、1000ポイントもらえるキャンペーン開催中! Amazonギフト券を現金チャージ(コンビニ、ATM、ネットバンキングのいずれか)した場合、初回購入で1,000ポイント+チャージごとに最大2.5%のポイントが貯まるキャンペーンを実施中。期限は今のところ未定ですが、予告なく終了することもあ... 2023.04.11 Amazonセール情報
Amazon 【Amazon Echo】Alexaの黄色い光による通知(Amazonでお買い物)をオフにする手順 家電コントロール(ライトの消灯など)や天気予報の確認、その他さまざまな場面で活躍している我が家のAmazon Echo。Amazon EchoはAlexa搭載のスマートスピーカーで、他社のスマートスピーカーに比べてラインナップが幅広く、セー... 2022.12.29 Amazon
Amazon MacとFireタブレット間で、ファイルを転送・コピーする方法(写真・音楽・動画・PDFも) 発売してから早速手に入れた、AmazonのFire HDタブレット。初期セットアップをしてスクリーンショットを撮り、その写真をパソコンに取り込もうとmicroUSBでつないでみたのですが、FinderにKindleが出てこない。もちろん写真... 2022.12.23 Amazon
Amazon Amazon「Prime Try Before You Buy」は7日間無料で試着できる。返品方法までくわしく紹介 Amazonプライム会員であれば利用できるサービス「Prime Try Before You Buy」。服や靴などのアパレル商品を注文し、最長7日間まで自由に試着できるサービスです。その間であれば返品も返送料も無料。いくつか同じような宅配試... 2022.12.22 Amazon
Amazon Kindle Paperwhiteでスクリーンショットを撮る方法。タッチで簡単! Amazon Kindle本を読むのに便利な、Kindle Paperwhite。軽量で電池が数週間もつのも魅力で、防水性能までついたのでいつでもどこでも読書ができるようになりました。【関連】Kindle本セール情報ページまとめ読書をしてい... 2022.11.19 Amazon
Amazon 「Amazonプライムリーディング」マンガや雑誌、実用書など多くの本がプライム会員なら読み放題 Amazonプライム特典の1つ、Amazon Prime Reading(プライムリーディング)。プライム会員なら追加料金なしで利用できる読み放題サービスなんですが、プライムビデオやミュージックの影に隠れて(←勝手な個人的印象です)あまり目... 2022.10.11 Amazon
Amazon Fire TV Stickにアプリ「AirReceiver」を入れると、テレビにiPhone・Android・パソコンの画面を簡単にミラーリングできる テレビに差し込んでインターネットにつなぐだけで、AmazonプライムビデオやYouTube、AbemaTV、Netflixといったコンテンツが気軽に楽しめるFire TV Stick。しかもたった4,980円とかなり安価なのも特徴。※Ama... 2022.09.21 Amazon