この記事にはプロモーションを含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
北海道・札幌には名物がいろいろありますが、そのうちの一つがスープカレー。
実はスープカレーは昔から札幌の名物だったというわけではなく、元々とある店が出していたカレーを20年前に別の店が「スープカレー」と名付けて売り出したのが始まりらしい。割と最近できた名物なんですね。
というわけで、地元の方に教えてもらって市街地から近いスープカレーの店「Suage+(すあげプラス)」というお店に来てみました!
Suage+は、札幌最大の繁華街すすきのの駅近くにあります。
こちらのビルの2階。
この日はさっぽろ雪まつりの最終日(=三連休の最終日)だったこともあり、着いたのが14:00頃だったにも関わらず階段の下まで行列。
30分ほど待って、やっと入れました!
店内の写真は撮り忘れたのですが、デートにも使えそうなおしゃれな雰囲気。
メニューはこちら。
どれも美味しそうなのですが、私はやはり一番の定番メニュー(と思われる)「パリパリ知床鶏と野菜カレー」をチョイス。
スープカレーといえば具が大きいのが特長ですが、やってきたものを見てみるとやっぱりでかい!
串に刺さった、パリパリの知床鶏。
たくさん入った野菜もそれぞれ素揚げされており、大ぶりに切られています。
にんじんでかい!
じゃがいももでかい!
スパイスが効いてほどよく辛いカレーに、肉と野菜がしっかり合っていて美味しい!
カレーもそうなのですが、肉や野菜、ご飯それ自体もいい味なのでうまくないはずがありません。
味はもちろんアクセスも良い位置にあるので、旅行や出張でふらっと寄るにもいいですね。
美味しかったです。ごちそうさまでした!
関連ランキング:スープカレー | すすきの駅(市電)、すすきの駅(市営)、資生館小学校前駅