この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Googleのスマートフォン・Pixelシリーズの中でも、もっとも安価な機種がPixel 9a。
ドコモ、au・ソフトバンクでも、Pixel 9aを販売しています。
Pixel 9aを購入して使う場合は、Google公式とドコモ・ソフトバンク・auいずれもほぼ同じ価格。
ですが、約2年使ったあとに返すプランでよければドコモ・au・ソフトバンクでかなり安く運用できます。
Pixel 9aを約2年使ってから返却する場合、ドコモ・au・ソフトバンクのそれぞれでいくらかかるのか?調べてまとめました。
ドコモでPixel 9aを使う場合の機種代金
ドコモでPixel 9a 128GBモデルを購入した場合の料金を表にしました。
ドコモの買い替えプログラム「いつでもカエドキプログラム」を使ってPixel 9a 128GBモデルを約2年利用→返却した場合、24ヶ月目の支払いは不要。
1〜23ヶ月目 | 24ヶ月目 (返却なら不要) | 合計 | |
---|---|---|---|
新規契約 | 1,750円/月 (合計40,260円) | 39,600円 | 79,860円 |
機種変更 | |||
MNP (乗り換え) | 52円/月 (合計1,199円) | 40,260円 |
※Pixel 9a 128GBモデルの場合
必要な機種代金は新規契約・機種変更なら合計40,260円、MNPなら1,199円となります。
auでPixel 9aを使う場合の機種代金
auでPixel 9a 128GBモデルを利用した場合の料金は以下の通り。
約2年使ったあとにauの買い替えプログラム「スマホトクするプログラム」を利用して返却する場合、24ヶ月目の支払いはいりません。
1〜23ヶ月目 | 24ヶ月目 (返却なら不要) | 合計 | |
---|---|---|---|
新規契約 | 1,295円/月 (合計29,800円) | 39,200円 | 69,000円 (au Online Shop お得割で-11,000円) |
機種変更 | 1,773円/月 (合計40,800円) | 80,000円 | |
MNP (乗り換え) | 52円/月 (合計1,200円) | 40,400円 (au Online Shop お得割で-39,600円) |
※Pixel 9a 128GBモデルの場合
Pixel 9aを約2年利用で新規契約の場合は29,800円、機種変更は40,800円、MNPは1,200円が必要になります。
ソフトバンクでPixel 9aを使う場合の機種代金
ソフトバンクでPixel 9aを買った場合の料金表がこちら。
買い替えプログラム名は「新トクするサポート スタンダード」を使って約2年後に返却すると、25ヶ月目以降の支払いが不要となります。
1〜24ヶ月目 | 25〜48ヶ月目 (返却なら不要) | 合計 | |
---|---|---|---|
新規契約 | 100円/月 (合計2,400円) | 3,230円/月 (合計77,520円) | 79,920円 |
機種変更 | 2,000円/月 (合計48,000円) | 1,330円/月 (合計31,920円) | |
MNP (他社から乗り換え) | 100円/月 (合計2,400円) | 3,230円/月 (合計77,520円) |
新規契約かMNPなら合計2,400円、機種変更は合計48,000円。
ドコモやauと1ヶ月だけ契約期間がズレているほか、新規契約でも安く運用できるのが特徴。
Pixel 9a、どこで使う?
ドコモ・au・ソフトバンクのどこでも、MNP(他社から乗り換え)なら2年間かなり安くPixel 9aが運用可能ですね。
ソフトバンクなら新規契約でも安く運用できる。
2年後の返却が前提ですし通信・通話料金は別途必要ですが、Pixel 9aをなるべく安く使ってみたいユーザーはチェックしてみてもよさそうです!


