家電&生活グッズ

プロテインがまずくて飲めない人におすすめ!ペコちゃん印のミルキー味プロテインが甘くておいしい

筋力トレーニングをしている人なら、効率よく筋肉をつけるために必須と言ってもいいプロテイン。その"protein"という名の通りタンパク質が多く含まれるパウダーで、水や牛乳に溶かして飲むことで筋肉をつけるのに必要なタンパク質を摂取できます。ざ...
iPhone・Androidアプリ

マレーシアなど東南アジア旅行でタクシー呼ぶなら「Grab Taxi」アプリがおすすめ!

Kuala Lumpur taxi / Nat Friedman日本でタクシーに乗ってトラブルになることはめったにありませんが、外国ではそうはいきません。マレーシアもそんな国の1つ。多少のぼったくりくらいならまだしも、人気のない路地に連れて...
トラベル

日産「クリッパートラック キャンピング」の設備はどうなっているのか?写真とともに解説

日本を旅しながら絶景スポット・行っておくべき場所などを豊富な写真とともに紹介するメディアJapan Beautiful(ジャパンビューティフル)さんのご協力で、4月上旬より1週間ほどキャンピングカーの旅に行ってきました!キャンピングカーとい...
iPhone

機内モードを活用し、4Gを遮断しつつWi-Fiのみ/Bluetoothのみ利用する方法。海外で特に活躍するぞ!

Southwest Airlines / kevin dooley主に電波を飛ばすことのできない飛行機内で利用する、iPhoneやAndroidスマホの「機内モード」。4Gはもちろん、Wi-Fi、Bluetoothを含む外部とのつながりを一...
福岡旅行&グルメ

「やましょう」醤油もつ鍋とやましょう鍋が絶品!人形町など東京にも支店がある人気店

2012年に訪問当時の記事です。こんにちは。美味しいもの大好き、鍋大好きの@ushigyuです。トップの画像は、タイトルにもある"やましょう鍋"。これだけ見た目が美しい鍋もそうそうないでしょう。この鍋、綺麗なだけでなく美味いのです…!もちろ...
Web

楽天スーパーポイントと楽天キャッシュの違いを比較。どっちを先に使うのが得か?

日本発のネット通販企業では、ダントツで最大の規模を誇る楽天市場。楽天市場で使えるポイント「楽天スーパーポイント」は、きっと多くの方が利用していることでしょう。実は、そのスーパーポイントの他に、「楽天キャッシュ」なるものが存在することはご存知...
スマートホーム製品

SwitchBot LEDシーリングライトをレビュー。普通にコスパの良い天井用ライトなのに、アプリ操作やAlexa音声操作もできる

仕事部屋の天井ライトのLEDが故障し、買い替えの候補をさがしていたときに見つけたSwitchBot LEDシーリングライト。最初は日本の家電メーカーのLEDシーリングライトをさがしていたんですが、最終的に今回購入したSwitchBot LE...
トラベル

私が「たびらいレンタカー予約」を愛用する理由は、安くて信頼できるから[PR]

国内旅行をする上で、旅先によっては欠かせないのがレンタカー。電車やバスだけでは行きづらい場所もたくさんありますし、レンタカーなら現地で借りて自由に動き回れるのでとても便利。私も近場の温泉旅行、北海道や沖縄を周る旅など、さまざまな場面で活用し...
台湾旅行&グルメ

台湾の九份は、千と千尋のようなレトロな街並みに日本人が大挙押し寄せる観光地

台湾の中でも有名な観光地の1つが、「九份(きゅうふん、ジォウフェン)」。宮崎駿監督の映画「千と千尋の神隠し」のモデルではないか?と思えるほどのそのレトロな街並みに、特に日本人観光客が多く訪れる場所です。先日台湾遠征に行った際「まずはベタな観...
SNS

「Twilog(ツイログ)」で、Twitter(X)のツイート・ポストを保存しておくと楽しい

「昔からの友人との最初の会話を覚えているか?」と言われれば、大部分の人はせいぜいおぼろげにしか覚えていないはず。ですが、Twitter(X)上での会話であれば「Twilog(ツイログ)」を使えば簡単に追うことができます。また、このツイログを...
九州旅行&グルメ

熊本・天草のリゾートホテル「天空の船」露天風呂つきテラスからの絶景、地元食材中心の食事もおいしくて美しい

熊本県の西部にある島、天草。九州本土とは橋でつながっていて車で行くことができ、長崎県の島原からはフェリーでアクセス可能。天草は島ではありますが、おそらく多くの人が思っているよりもかなり大きい。天草のメインの2島「下島(574.98平方km)...
国内旅行&グルメ

LCCで追加料金を取られない手荷物の数、サイズと重さは?各社の違いもチェック。

今年はたくさん旅行(兼仕事)に行くぞ!ということで、LCC(格安航空会社)をフル活用することを考えています。LCCを使えば、時期によっては数千円という驚異的な価格で日本各地、あるいは外国に行けることさえあります。但し気をつけるべきポイントは...
節約

キャッシュカードなしスマホのみで現金が引き出せる銀行まとめ。実際にお金をおろす方法も紹介

ATMで現金をおろしたい場合、ほとんどの人はキャッシュカードを使って引き出すはず。ですが2023年の現在では、一部の銀行やATMではスマートフォンさえあれば現金の引き出しが可能なのをご存知でしょうか。たとえば私が10年以上メインバンクとして...
充電アイテム

Anker PowerPort Atom III 65W Slimをレビュー。超薄型で良デザインのUSB充電器、4ポート最大65Wの急速充電

先日、故障してしまったiMacからMac miniへ乗り換えを実行。せっかくなら周辺機器もリニューアルしようと、充電器も買い換えることに。(【参考】Mac miniにおすすめのディスプレイ、キーボード、SSD、スピーカーなど周辺機器まとめ)...
本の自炊

プラス裁断機PK-113レビュー。自炊用として性能・コスパはどうなのか?

プラス(PLUS)といえば、国内でも大手の文具メーカー。裁断機という意味でも、PK-513という機種で一世を風靡(?)しました。現在では、自炊裁断機の名を冠するダーレー Durodex 200DXや安価で軽く取り回しやすいカール DC-21...
福岡旅行&グルメ

福岡・今泉のラーメン店「博多元長(がんなが)」行ってきた。元祖長浜屋『風』の店内とラーメン

いつものように福岡の街中を自転車で通っていると、新しくできたラーメン屋さんを発見。……ん、始めて見る店構えのはずなのになぜか既視感が。。。今泉で見かけた新しいラーメン店、初めて見るのになぜか見覚えのある感じ。これは完全にアレやん……(店内も...
台湾旅行&グルメ

台湾・台北の有名火鍋店「天外天」ハーゲンダッツも含む食べ飲み放題が安くておいしい!

今回紹介するのは、台湾・台北にある「天外天(tian wai tian)」というお店。肉や野菜や海鮮、フルーツやデザートなど全て食べ放題、ビールやジュースなど飲み放題に加え、なんとハーゲンダッツまでもが食べ放題なのです!料金は2013年当時...
福岡旅行&グルメ

福岡・親不孝通り「麺屋 最後の一滴」鶏ガラスープにカツオの旨味が効いた極ウマな醤油ラーメン

言わずと知れたとんこつラーメンの本場、福岡。体感8割くらいのラーメン店が当たり前のように豚骨ベースですが、最近では豚骨以外のラーメンを出す店もかなり増えてきました。そんな福岡(市内)の非豚骨ラーメンの中でも強く印象に残ったのが、「麺屋 最後...
パソコン周辺機器

BenQのモニターをMacBookに接続し、前後に並べてデュアルディスプレイにすると使いやすい

外出先でも家でも、ノートパソコン(MacBook Air)で作業をしている@ushigyuです。自宅での作業環境をさらに改善するために、もうひとつモニター(ディスプレイ)がほしいと思っていました。ディスプレイの購入を検討していたところ目に留...
九州旅行&グルメ

「アフリカンサファリ」ジャングルバスからみる動物たちは大迫力。別府や由布院からも近い

先日、大分の温泉に入りにいったとき訪れた「アフリカンサファリ」。近くに住んでいながら最近テレビで見て始めて知った動物園なのですが、ここが予想以上にすごかった。何と言っても楽しいのが、サファリ内を檻のついたバスで回りながら直接エサやりができる...