この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Kindle 3 / kodomut
日本に上陸して以来、あっという間に電子書籍のトップランナーとなったKindleストア。
アメリカのように電子書籍の売上が紙を上回るとまではいきませんが、徐々にとはいえ確実にユーザーを増やしている感があります。
現在のところ、紙の本とほとんど変わらない価格であることが多いKindle本ですが、基本的に値引きのない普通の本に対し、しょっちゅう割引セールが開催されているのも大きな特長。
セール時に購入すれば数十%割引やポイント還元、うまくいけば半額や無料で手に入ることすらあります。
そういったお得な割引を逃さないためには、逐一セール情報ページをチェックするのが有効。
というわけで、今回は定期的にチェックしたいKindleセール情報ページをまとめてみました!
Kindle本 セール&キャンペーンのページをまずチェック
まずは、Kindle本 セール&キャンペーンのページをチェックしてみましょう。
Kindleセールはかなり散らばっていて全容の把握は難しいんですが、それでもこのセール&キャンペーンのページにかなりの情報が掲載されています。
随時多くのKindle本セールが開催されていますが、ともかくまずは「Kindle本 セール&キャンペーン」ページを起点にセール対象となっているKindle本をさがしていくのが基本です。
【最大85%OFF】Kindle本 新生活セール【3/4まで】
AmazonスマイルSALE 新生活にともなって、3月4日まで最大85%OFFのKindle本 新生活セールが開催中。
インディーズ無料マンガストア
AmazonのKindleストア内には、出版社を通さないインディーズのマンガストアがあります。なんと全巻無料。
特に有名な作品が「川尻こだまのただれた生活」。作者である川尻こだまさんの、怠惰でありながらオリジナリティや斬新な視点にあふれた日常が面白い作品です。アニメ化済み。
空き時間にリラックスしながら読むのにうってつけ。
マンガ好きの方は、このインディーズ無料マンガストアで掘り出し物をさがしてみるのも楽しいでしょう。
Kindle月替わりセール
Kindleストアが毎月実施している月替わりセール。
2024年9月だと105冊が対象となっており、割引金額もかなり大きいものが多いです。
月ごとに約100冊程度がかなり安くなっているので、興味のある本がないか月のはじめにでもチェックしてみるといいでしょう。
Kindle日替わりセール
毎日数冊、24時間限定でKindle本が安くなる日替わりセール。
毎日3冊程度と数は多くありませんが、日替わりなので毎日チェックしておけば掘り出し物的な面白い本・読みたい本が見つかるかも。
元々1,000円を超える本が399〜499円になっていたりするので、かなりお得です。
Kindleストア 無料タイトル
無料でダウンロード可能なKindle本を特集しているページが、Kindle無料本特集。
主に一部のマンガ、著作権の切れた名作の数々がダウンロード可能。
無料マンガのタイトルは随時入れ替わるので、気になるものがあれば早めにダウンロードしておきましょう。
著作権の切れた名作としては、名だたる文学作品がいつでも、いくらでも読めます。
夏目漱石「吾輩は猫である」
太宰治「走れメロス」
福沢諭吉「学問のすすめ」
読みたくなるような無料のKindle本をさがしたい方は、以下からどうぞ。
期間限定無料のKindle本をさがす
無料期間中に1度ダウンロードするといつでも読めるKindle無料本と違い、期間限定で無料となっているKindle本のページもあります。
2023年11月1日現在で、その数は3,000冊以上。
おもにマンガが対象となっており、2023年11月1日現在では「薬屋のひとりごと」1巻、「推しの子」1巻、頭文字Dの続編「MFゴースト」1〜3巻、「僕のヒーローアカデミア」1巻などが含まれています。
※タイトルは随時入れ替わる
ダウンロードしたとしても無料期間がすぎると読めなくなってしまうため、早めに読んでしまいましょう。
Amazonで安く買い物をしたいなら、チェックしてほしい記事
Kindle本に限らず、Amazonで少しでも安く買うためのTipsを集めたページもつくったので、興味のある方はこちらもぜひ。
- 買い物前にAmazonギフト券チャージで、0.5%〜2.5%ポイント分お得
- Amazonでの買い物でポイントが多くつくカードを使う
- Amazonのセールを活用する
- クーポンやポイント、定期おトク便を活用
- Amazonヤスイイねを活用
- アウトレット品やAmazonベーシックもチェックしてみよう

Kindle本セール情報ページ一覧 まとめ
以上、KindleストアとAmazonのセール情報ページまとめでした。
特にKindleヘビーユーザーの方は、定期的にKindle本セールのページをチェックしつつ、お得に電子書籍をゲットしましょう!