九州旅行&グルメ 絶品宮崎グルメを堪能ツアー!地鶏の炭火焼から釜揚げうどんまで一通り巡ってきた 一週間に及ぶ軽自動車キャンピングカーの旅で訪れた、宮崎市。現地で宮崎のローカルメディアてげてげ通信さん主催のセミナーに登壇し、その後パーティーにお呼ばれしたり、その後も美味しい店に連れて行っていただきました。宮崎と言えば全国的に有名なのはチ... 2023.06.20 九州旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 沖縄・糸満の人気店「南部そば」ダシの効いたそばと、とろっとろのテビチが美味い! 2012年に訪問当時の記事です。こんにちは!沖縄に来ています@ushigyuです。「沖縄そば」というと、多くの人はソーキ(豚のあばら肉)そばを思い浮かべると思うのですが、今回は沖縄そばの中でも珍しい「テビチ(豚足)」が乗っている南部そばを食... 2023.06.16 国内旅行&グルメ沖縄旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 大分・日田焼きそばの元祖「想夫恋 総本店」パリっとした食感、シンプルながら奥深いおいしさ 大分県の内陸部、福岡県と接する場所にあるのが日田(ひた)市。観光では豆田町(まめだまち)の江戸時代からつづく街並みなどがあり、「進撃の巨人」作者・諫山創さんの出身地としても知られる場所です。この大分県日田市の名物のひとつが、日田やきそば。パ... 2023.06.15 九州旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 福岡・大名「田しゅう」みそ味もつ鍋と締めのチーズリゾットが絶品のもつ鍋店! どうも。福岡のおいしい店を巡るブロガー@ushigyuです。今回紹介するのはもつ鍋の店。場所は、福岡の中心部・天神から徒歩圏内の大名にある「田しゅう」というお店。芸能人やスポーツ選手などもよく来る有名なお店らしいのですが、ここの名物はみそ味... 2023.06.14 福岡旅行&グルメ
台湾旅行&グルメ 高雄の蓮池潭にある「龍虎塔」への行き方と写真レポート。台湾でも屈指のパワースポット 龍虎塔は、2024年現在工事中で立ち入れないようです。再オープンは2025年中の予定。「竜」と「虎」といえば、実力が伯仲したライバル同士を表す言葉。昔から多くの絵画などに一緒に描かれていますし、「竜虎相搏つ」(強い実力を持つ者同士が争うこと... 2023.06.12 台湾旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 熊本の超こってりラーメン「火の国文龍」強烈な旨みがガツンと来るパワフルな一杯 先日のゴールデンウィークに行った、熊本グルメツアー。いずれもインパクトのあるいい店ばかりだったのですが、今回はその中でも個人的ラーメンランキングの上位にランクイン確実な「火の国文龍」を改めて紹介します。"火の国"は、言わずと知れた熊本の別名... 2023.06.10 九州旅行&グルメ
海外旅行&グルメ ハワイ発祥のサンダル「アイランドスリッパ(Island Slipper)」のフィット感が快適すぎてオススメ 沖縄や南の島などに遊びに行くときはもちろん、暑い季節であれば休日などにサンダルを履く人も多くいるでしょう。私はあまり普段サンダルを履かない方なのですが、最近年に1回は沖縄に行っているのでそのときには適当なところで買った安物のサンダルを持って... 2023.06.09 レビュー海外旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 「湯平温泉 癒しの宿 鷹勝」宿泊ブログ記。最高の料理と静かな環境でくつろげる。子供・ペット連れにもおすすめ 先日宿泊した、大分県の湯布院からすこし山道を上ったところにある「湯平温泉 癒しの宿 鷹勝」。どのサイトを見ても大変評価の高い宿で、特に食事がとてもおいしいとの評判。ちなみに2023年6月現在、Googleマップでは☆4.7、楽天トラベルでは... 2023.06.08 九州旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 大阪・難波にある肉吸い発祥の店「千とせ」甘みのあるダシが体に染み渡る 昼飯に何を食べようか考えていた、先日の大阪遠征でのとある日。ちょうど難波あたりにいたので、前日に会った友人から勧められた「千とせ」の肉吸いに決定。『肉吸い』とはどんなものなのかざっくり言うと、西日本で食べる肉うどんのうどん抜きということらし... 2023.06.08 国内旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 福岡・天神南「やきとり六三四」絶品焼き鳥にうなぎ入り玉子焼など、一品料理も妥協なしの美味さ! どうも。最近福岡の焼き鳥屋さん開拓に乗り出している@ushigyuです。Rettyや食べログなどおいしい店を探す上で参考になるサイトはいくつかありますが、やっぱり一番は信頼のおける友人のおすすめ。今回も、Facebook友達が「間違いない!... 2023.06.07 福岡旅行&グルメ
台湾旅行&グルメ 台湾のレシート=宝くじ。最大3,000万円が当たるので捨てるべからず! 家計簿をつけていたり、経費にするのでもなければすぐ捨ててしまいがちなレシート。ですが、台湾ではもったいないので捨てずに取っておいた方がいいんです。なぜなら、台湾ではレシートが宝くじになっているから。8桁の数字が全て一致すると特別賞となり、そ... 2023.06.06 台湾旅行&グルメ
チェコ旅行&グルメ チェコでの通信はレンタルWi-Fiルーター、それともeSIM?到着してすぐスマートフォンが使える安心感! 海外旅行でも、スマートフォンが使えるように通信手段を確保することはもはやほぼ必須と言っていいでしょう。その場でいろいろ調べたり、マップを表示させて目的地に向かったり、緊急時などの連絡にも使えますからね。海外のWi-Fi環境がない場所で通信す... 2023.06.04 チェコ旅行&グルメ
海外旅行&グルメ ウクライナ・キーウ路線バスの乗り方。自ら申告してチケット購入→自分で改札する性善説システム、片道12円! 2017年に訪問時の記事です。ロシアによる侵攻の早期終結を願っています。美しい建物が多く綺麗な街でありながら、経済状況もあって物価が安いウクライナの首都・キーウ(キエフ)。地下鉄が片道16円で乗れるのは以前書いた通りですが、バスはなんと片道... 2023.06.03 海外旅行&グルメ
海外旅行&グルメ タイ・スワンナプーム国際空港でTrueのSIMカードを入手。両替もできるが街中の方がおすすめ 先日友人たちと共に訪れたタイ。玄関口であるスワンナプーム国際空港にて、まずはSIMカードと現地通貨であるバーツを手に入れることに。(SIMフリーiPhoneは持参しています)関連:台湾桃園空港に着いたら最初にやっておきたい、両替と通信手段の... 2023.06.03 海外旅行&グルメ
チェコ旅行&グルメ エミレーツ航空の機内食やWi−Fiを体験レポート。さすが世界No.1、日本の航空会社も見習うべき点あり アラブ首長国連邦のドバイに本拠地を置く航空会社、エミレーツ(Emirates)航空。顧客満足度調査で数ある世界のエアラインの中から何度もNo.1に選ばれているほか、サッカーのレアル・マドリードやアーセナルなど多くの強豪クラブチーム、F1、テ... 2023.05.31 チェコ旅行&グルメ
台湾旅行&グルメ 台南住民に聞いた絶品おすすめグルメ5連発!小籠包や豆花、珍しいお茶や名物サバヒーおかゆなど 美味しいものがたくさんある国・台湾の中でも"食は台南にあり"と言われるほどの美食都市・台南。台南在住でブログ「あしたはもっと遠くへいこう」を運営するまえはらさん(@Maechan0502)におすすめの店を案内していただきました。SNS上では... 2023.05.29 台湾旅行&グルメ
海外旅行&グルメ フランクフルト中央駅近く「25アワーズ ホテル ザ トリップ」宿泊ブログ記。良コスパ、テーマごとに飾られた部屋が楽しい ドイツの空の玄関口であるフランクフルト空港から電車で15分、ドイツ各地に通じる交通の要衝・フランクフルト中央駅。その中央駅から徒歩4分ほどの場所に、私が先日泊まった「25アワーズ ホテル ザ トリップ(25hours Hotel The T... 2023.05.20 海外旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 松下村塾や明倫館など、萩にある吉田松陰ゆかりの地めぐりの写真。大河ドラマ「花燃ゆ」の舞台にも 先日、山口県の萩市へ行く機会があり、いろいろと訪ね歩いてきました。萩といえば焼き物や白壁の情緒ある城下町が有名ですが、なんといっても今はNHK大河ドラマ「花燃ゆ」の舞台としても注目を浴びているところ。萩は吉田松陰やその妹・文はもちろん、松陰... 2023.05.17 国内旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ サバの名店「きはる」新鮮な五島の泳ぎサバ料理が堪能できる、福岡・春吉の超人気店 福岡は、魚介類もとても美味しいところ。福岡自体も海に面していて魚が豊富に獲れますし、九州各地からおいしい海産物が集まってきます。もちろん、美味しい店もとても回りきれないほどたくさん。そんな中で、長崎県の五島列島付近で獲れたサバ「五島サバ」の... 2023.05.17 福岡旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 「五味八珍」宮崎で飲んだら、締めは釜揚げうどん!麺つゆと卵に絡めて食べる細麺うどんがウマイ 飲んだ後の締めは、やっぱりラーメン!……ではないところもあるのをご存知でしょうか。福岡からも(それなりに)近い宮崎でも、ラーメンではない締めがあります。なんと「釜揚げうどん」。太めの麺でコシがある讃岐うどんとも、基本的にダシと一緒に食べる博... 2023.05.16 九州旅行&グルメ