トラベル

国内旅行&グルメ

高知のうどん店「いろりや」水曜どうでしょうの四国八十八ヶ所で登場、大泉洋も愛したうどんの聖地

四国八十八ヶ所霊場巡りをしたときに、せっかくなのでお遍路に影響ない範囲で美味しいもの食べに行こう!と各地でお店を探していました。その中の1つが、「水曜どうでしょう」班もお気に入りだという高知のうどん屋「いろりや」。そもそも水曜どうでしょうの...
海外旅行&グルメ

「トップ・オブ・ザ・ロック」から、ニューヨーク摩天楼の壮大な夜景を一望。エンパイアステートビルも見えるぞ!

おそらく世界一と言っていいくらい高層ビルが立ち並ぶ、大都市・ニューヨークのマンハッタン。そのマンハッタン摩天楼の夜景を見渡せる場所が2つあります。かの有名な「エンパイア・ステート・ビル(Empire State Building)」と、「ト...
福岡旅行&グルメ

福岡・春吉の「鯖郎」で、厳選された長崎ハーブ鯖を心ゆくまで堪能。”究極ごまさば”うめえ!!

2015年に訪問当時の記事です。九州ではサバを刺身で食べる習慣があり、特に博多では「ゴマサバ(サバの刺身をゴマと醤油のタレで和えたもの)」が酒のお供によく食べられています。福岡市内で有名なサバのお店といえば、以前紹介した「きはる」。食べログ...
国内旅行&グルメ

マタギの里の温泉「マタギの湯」へ、秋田内陸縦貫鉄道で向かう

山形→秋田と、初めて訪れた北東北の旅も最終日。おくのほそ道(松尾芭蕉)でも有名な山形の「立石寺」。順路から外れた場所に絶景あり!秋田の秘湯・乳頭温泉郷最古の宿「鶴の湯」情緒あふれる風景と湯が心に染み渡る。(混浴露天あり)この日は、秋田県の内...
九州旅行&グルメ

世界新三大夜景の1つ「長崎・稲佐山から見る夜景」はやっぱり美しかった

私の故郷でもある長崎県長崎市で見ておくべきものの1つが、稲佐山からの夜景。平地が少なく山がちな長崎では斜面に沿って建物が建てられており、暗くなってくると他の土地ではなかなか見られない夜景を演出してくれるんです。日本三大夜景といえば函館・神戸...
東京旅行&グルメ

早い・安い・旨いの三拍子揃った東京駅近く「お多幸本店」のとうめし定食

東京といえば、いろいろなものの値段が高いイメージがあります。例えばランチだって、牛丼屋などチェーン店を除けば1,000円近くやそれ以上するようなところばかりなのでは…と思う地方在住の方もいるかもしれません。確かに地域によってはそういうところ...
福岡旅行&グルメ

「博多だるま総本店」創業当時のワイルドで豚骨臭いラーメンが復活!パンチ力が半端ない

福岡を代表するラーメン店として名前が挙がる店の1つ「博多だるま」。個人的には以前博多駅で食べたものがあまり気に入らずしばらく控えていたのですが、改めて本店で食べて確認すべきだろうと思い直し、渡辺通りを入ったところにある総本店に突撃してきまし...
福岡旅行&グルメ

福岡・柳橋連合市場の「柳橋食堂」市場で食べる海鮮丼が安くて美味い!

どうも。「地元に愛される店と、味噌汁の美味い店にハズレ無し」と考えている@ushigyuです。福岡はラーメン・もつ鍋・水炊きあたりが注目されがちですが、魚もとても美味しい土地。その辺の居酒屋で新鮮な刺身や、いかの活き造りが食べられたりします...
福岡旅行&グルメ

「けごや 鰓(あぎと)」新鮮な魚、焼き鳥、もつ鍋など福岡の美味いもんが一通り食べられる旨い店!

うまいものがたくさんある福岡。例えば2、3日滞在するとしても、もつ鍋、水炊き、焼き鳥、魚介類、ラーメン、うどん等々何を食べるか迷ってしまいますよね。そんな方におすすめしたいのが、「けごや 鰓(あぎと)」というお店。新鮮なサバなどの刺身、焼き...
国内旅行&グルメ

弘前さくらまつり2022の開催や人出、アクセス情報。撮影した夜桜や桜のトンネルの写真もあわせて紹介

ゴールデンウィーク期間中、日本トップクラスの人出がある弘前さくらまつり。青森県弘前(ひろさき)市の弘前公園で、毎年4月23日〜5月5日に開催される春のお祭りです。※開花時期により、ライトアップ等が早まる場合あり弘前城を擁する弘前公園は、2,...
国内旅行&グルメ

金沢カレーの元祖「ターバンカレー総本店」がおいしい!コクと甘みが深くクセになる味

今や全国的に有名になりつつある、金沢カレー。チャンピオンカレー(通称チャンカレ)、インデアンカレー、ゴールドカレーなど金沢カレーと呼ばれる店はたくさんありますが、その中でも元祖と言われている店の1つが「ターバンカレー」。その本店が金沢市街の...
福岡旅行&グルメ

「元祖長浜屋」のラーメンは観光客にはすすめないが、一部に中毒者を生む博多のソウルフード

こんにちは、ラーメン食べ歩きブロガー@ushigyuです。私が住んでいるのは、豚骨ラーメンの本場、福岡(博多)。街中にラーメン屋がありますが、その中でも最も有名な店の一つが今回紹介する「元祖長浜屋」でしょう。細麺の豚骨ラーメン屋ではもはや当...
国内旅行&グルメ

松山「五志喜(ごしき)」鯛そうめんやじゃこ天など、愛媛の郷土料理が美味い!

四国八十八ヶ所霊場巡礼の旅にて立ち寄った、愛媛県松山市。せっかくだから地のものを食べたいと、宿泊場所近くで探していて見つけたのが今回紹介する「五志喜(ごしき)」というお店。愛媛というとみかんのイメージが強いですが、他にも鯛めしや鯛そうめん、...
海外旅行&グルメ

ニューヨーク・チェルシーマーケットは、美味しいものからお土産まで何でも揃う楽しい市場。観光にも超おすすめ!

ニューヨークには、有名な美術館や博物館、自由の女神など名だたる観光地が多くあります。ですが、私が行った中で最も期待値を上回った場所は、今回紹介する「チェルシーマーケット(Chelsea Market)」。現地の活気ある市場やスーパーを眺めた...
国内旅行&グルメ

「横浜桜木町ワシントンホテル」アクセス抜群で観光に便利、パシフィコ横浜も近い

パシフィコ横浜をメイン会場として開催されたカメラの祭典・CP+(シーピープラス)。そのとき宿泊したホテル「横浜桜木町ワシントンホテル」がアクセス抜群かつ値段もそれなりで便利だったので紹介します。横浜桜木町ワシントンホテルposted wit...
福岡旅行&グルメ

福岡・雑餉隈「らーめん 陽八」最初のインパクトは軽いのにコク旨さが続くスープ、超うまい。通いたくなる味

先日、用事で福岡の雑餉隈(ざっしょのくま)という街に行ったときのこと。私の普段の行動範囲から外れているので、せっかくならおいしいランチでも……と探していたところ発見したのが「らーめん 陽八」。太宰府の人気店「八ちゃんラーメン」で修業した方が...
北海道旅行&グルメ

札幌「らーめんてつや」を実食レビュー!背脂の入ったコクのある味噌ラーメン

いろいろある北海道名物の中でも、他県の人にも馴染み深いのが味噌ラーメン。北海道以外にも各県に味噌ラーメン屋さんはありますし、インスタントでも人気があります。先日の北海道遠征でも、もちろん味噌ラーメンは食べておかねばということでいろいろ調査し...
国内旅行&グルメ

ジェットスターで、iPhoneアプリWalletのモバイル搭乗券が使えるようになってた(Androidも)

iPhone 6以降、iPhoneの標準機能として加わったアプリ「Wallet(旧Passbook)」。アメリカなどではクレジットカードやデビットカードの支払い(Apple Pay経由)、各種会員カード等で活用され始めているようですが、日本...
東京旅行&グルメ

東京でネカフェに泊まるなら、カスタマカフェがおすすめ。約4,000円台で個室に宿泊できる!

先日の東京出張時、1つだけ問題がありました。それは土曜日の宿がないということ。正確に言うと宿は空いてるんですが、カプセルホテルやホステル、見合わない価格のビジネスホテル、高額なシティホテルしかない。 カプセルホテル:以前周りのいびきで寝られ...
福岡旅行&グルメ

博多水炊きの老舗「水たき長野」で、鶏の旨味とスープを存分に味わう

先日福岡に遊びに来ていた友人と、「水たき長野」に行ってまいりました。夜は予約が取れなかったのですが、昼は大丈夫とのことだったので13:30ごろの訪問。水たき長野といえば、福岡を代表する博多水炊きの老舗であり名店。福岡の地で長く愛される水炊き...