九州旅行&グルメ 鹿児島県の三島村で穫れる高級食材「大名筍」は、アクが少なく刺身でも食べられる”キセキのタケノコ” 鹿児島県の南に浮かぶ3つの島(硫黄島、竹島、黒島)からなる、その名の通りの三島村。以前レポートした秘湯・東温泉がある硫黄島も、その中の1つです。断崖絶壁と海に囲まれた秘湯・東温泉レポートこれぞ秘湯!鹿児島県三島村・硫黄島の「東温泉」絶景に囲... 2022.06.16 九州旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 那覇中心部にある食堂「みかど」ちゃんぽんやチャンプルーなどおいしい沖縄家庭料理が食べられる こんにちは。長崎出身の@ushigyuです。沖縄・那覇の中心部で仕事を終え、せっかくならこのへんで沖縄っぽいものを食べよう、ということで沖縄の友人オススメの沖縄料理の店「みかど」で昼ごはんを食べてきました。那覇の中心部にありながら、沖縄のお... 2022.06.16 国内旅行&グルメ沖縄旅行&グルメ
台湾旅行&グルメ 台湾・高雄のゲストハウス「あひる家」綺麗で設備充実、かつ親切で何一つ不満なし。これで1泊2,000円台とは… 台湾第2の都市・高雄で1泊した際に泊まった日本人向けゲストハウス「あひる家(AHIRUYAH 鴨家青年旅館)」。旅行サイトでの口コミも軒並み高く期待はしていたのですが、想像以上のクオリティで驚きました…!ahiruyah 鴨家青年旅館 | ... 2022.06.15 台湾旅行&グルメ
国内旅行&グルメ ベトコンラーメンの元祖「新京」は愛知・一宮にあり。もやしとニンニクたっぷりでガツンとうまい! これまでも当ブログで何度も紹介してきた、名古屋グルメ。みそかつにひつまぶし、台湾ラーメン、手羽先、あんかけスパなどありましたが、今回はもしかすると全国的知名度はあまり高くないかもしれない、「ベトコンラーメン」というもの。(ちなみに、名古屋グ... 2022.06.15 国内旅行&グルメ
海外旅行&グルメ シンガポールの「ヒルマンレストラン」特製のタレで焼き上げたペーパー・チキンが絶品! 美味しいものがたくさんあるシンガポール。リストアップしておいた店の1つがペーパー・チキンで有名な「ヒルマンレストラン」というところ。「日本人に人気」と聞いていたので、観光客向けのイマイチな店だったら嫌だなあと思いつつ行ってみたのですが、そん... 2022.06.13 海外旅行&グルメ
旅行グッズ EVERWINスーツケースは軽くて大容量、海外旅行や長期出張にもおすすめ! 先日海外旅行へ行った際、久々に大きなスーツケースを持って行きました。10年くらい前に安く買ったやつだったのですが、これがどうにも重い。おまけに車輪の滑りも悪い。(後で見たら割れてました。どうりで変な音がするなあと。。。)というわけで近所の店... 2022.06.13 旅行グッズ
チェコ旅行&グルメ チェコはダントツで世界一ビールを飲む国!なのでチェコで飲んだ美味しいビール(と料理)を振り返ってみる 世界一ビールを飲んでいる国、というとどこを思い浮かべますか?日本の一般人的にはビールのイメージが強いドイツ、ベルギーあたりを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。(私もそうでした)実際に、キリンビールが調査したビール消費量に関する統計を... 2022.06.11 チェコ旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 富山〜長野と北アルプスを貫く「立山黒部アルペンルート」黒部ダム、紅葉した山々など絶景の宝庫 富山県の館山駅から長野県の扇沢駅まで、北アルプスを横断する世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」。電車やケーブルカー、トロリーバス、ロープウェーなどを乗り継ぎながら広がる北アルプスの大自然を楽しんだり、かの有名な黒部ダムの上を歩... 2022.06.11 国内旅行&グルメ
海外旅行&グルメ 大聖堂が有名なドイツ・ケルン駅にある、自動コインロッカーの使い方 ドイツ西部にあるケルン市は、ベルリン、ハンブルク、ミュンヘンに続くドイツで4番目に大きな都市。ケルン駅のすぐそばにある世界遺産ケルン大聖堂や、ここでしか飲めないケルシュビールでも有名なところです。大聖堂や街を見て回りたいけど、荷物が邪魔。。... 2022.06.10 海外旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 博多風お好み焼き「ふきや」広島風でも関西風でもない個性派のお好み焼きを食す こんにちは。お好み焼き大好き@ushigyuです。福岡に住んでいる私。とある人から聞いたところによると、博多の3大ソウルフードは「元祖長浜屋のラーメン」「牧のうどん」「ふきやのお好み焼き」とのこと。元祖長浜屋は以前行ったので、今回はお好み焼... 2022.06.09 福岡旅行&グルメ
チェコ旅行&グルメ チェコ西の要塞都市・ロケット城と城下町を歩く。美しい街だが城内部には拷問博物館も… チェコの西部にある都市、ロケット/ロケト(Loket)。Loketはあの打ち上がるロケットではなく、"肘"のことを指す言葉。街の周りを流れるオフジェ川が肘の形のように湾曲していることから名付けられたんだとか。世界的に有名な温泉保養地であるカ... 2022.06.07 チェコ旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 「鴨と葱 淀水二行」鰹と昆布のダシでいただく鴨しゃぶに、旨味の溶け込んだ〆のそばとおじやが絶品 ぐるなびさんの以下の記事を見てから、近いうちに行ってやろうと目論んでいた福岡・春吉にある「鴨と葱 淀水二行(よどみずにぎょう)」。めっちゃうまそう!これは絶対行くぞ【Share】鴨肉+博多風ダシの旨さにハマる人が続出!福岡の鴨しゃぶ専門店が... 2022.06.02 福岡旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 一般人でも行ける「日本の最東西南北端」を制覇レポート!最短で回るには何日かかる? 旅行好きかつ時間が比較的自由になる仕事柄、日本各地をこれまで回ってきました。そして先日、ついに日本の東西南北端を制覇!本当の東西南北端は上陸不可能な沖ノ鳥島や、北方領土問題的に微妙な択捉島だったりするわけですが、そういった場所は除き普通の人... 2022.06.02 国内旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 宮崎「味のおぐら本店」タルタルソースを使ったチキン南蛮の元祖 先日、余った18きっぷで九州一周をした際に立ち寄った、宮崎。宮崎の名物といえば、真っ先に思い浮かぶのが鶏の炭火焼やチキン南蛮といった鶏料理。調べてみると、ちょうど夕方ごろ立ち寄る予定の宮崎市に、タルタルソースをかけたチキン南蛮発祥のお店「お... 2022.06.01 九州旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 近代的で美しいデザインの「武雄市図書館」と、自然の力にあふれた樹齢3,000年以上の「武雄の大楠」 先日の佐賀旅行にて立ち寄る場所を探していたとき、目に入ったのが武雄市図書館。市が民間企業であるCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ、TSUTAYAの運営会社)と提携したことで良くも悪くも話題になっていましたが、行ったことはなかったんで... 2022.06.01 九州旅行&グルメ
海外旅行&グルメ マレーシアのプリペイドSIMは、MAXISの「HOTLINK」がLTE通信も使えて快適! シンガポールからバスに乗ってマレーシア・クアラルンプールに到着し、最初に探したのがプリペイドSIM。今回はグローバルWiFiのようなレンタルのモバイルルーターも持ってきていなかったので、移動中いろいろ調べたりマップを見ながら目的地へ行くのに... 2022.06.01 海外旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 鉄板焼肉「びっくり亭」は福岡の隠れたソウルフード!ニンニクと特製激辛味噌がクセになりすぎる 「福岡(博多)のソウルフード」というと、食べ物王国の福岡だけあって思い浮かぶものは人によってさまざま。店で言えばラーメンの「元祖長浜屋」、博多風お好み焼きの「ふきや」、麺が増殖する個性派うどん「牧のうどん」あたりでしょうか。ですが最初に『人... 2022.06.01 福岡旅行&グルメ
トラベル スカイマークの「いま得」で航空券予約したらめちゃ安かった。空いてる便ほど低価格に! 沖縄行きの便を予約するため、ツアーや飛行機など色々調べていたときのこと。(参考→国内旅行を安く済ませるために調べるべき予約サイト一覧)私が利用する福岡-那覇便の航空券の価格をANA、JAL、スカイマーク、ピーチなどで調べてみると……あれ、ス... 2022.05.31 トラベル
海外旅行&グルメ 海外旅行保険必須の国に行くときは、クレジットカード付帯の保険証券を発行してもらおう 先日、チェコ政府観光局のスポンサードによりチェコ観光ツアーに出発する前のこと。チェコに行く際には、海外旅行保険が必須との案内がありました。これまでそういう条件がある国に行ったことがなかったのですが、調べるとチェコやブルガリア、バルト三国(ラ... 2022.05.29 海外旅行&グルメ
チェコ旅行&グルメ チェコで撮影したベストショット18選。美しい街並みからビールまで 「チェコ」という国を知っていますか?チェコスロバキアという分離前の名前や、一時ソビエト率いる共産主義陣営に取り込まれていた東欧の国として記憶している方も多いかと思います。ですがチェコ人に言わせるとチェコは「東ヨーロッパ」ではなく「中央ヨーロ... 2022.05.27 チェコ旅行&グルメ