国内旅行&グルメ 兵庫の田舎町・佐用名物の圧倒的スタミナ飯「ホルモン焼きうどん」ガツンとくる衝撃的うまさ! ブログやTwitterがらみで知り合い、ニューヨークで初対面、前回はタイのパタヤで会った友人のさがやん(@sagatman、ブログ「metroglyph メトログリフ」)が現在は兵庫県の佐用町というところで仕事をしていると聞き、遊びに行って... 2022.10.25 国内旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 「宝来軒別館」長崎平和公園の近くにある、ウマいちゃんぽんや中華料理が食べられる店 長崎出身なのにあまり長崎のお店を知らない、@ushigyuです。帰省するたびに長崎名物のおいしい店を探して回っているのですが、先日の帰省時にはこちらのブログを参考に、宝来軒別館というお店に行ってきました。(ちなみに、別館と名前はついているも... 2022.10.24 九州旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 天神・博多駅で1人もつ鍋食べるなら「楽天地」ランチセット1,848円で酢モツから〆まで満喫できる 数多くのおいしい名物がある、福岡市。もつ鍋もそんな福岡名物のうちのひとつ。旅行や出張で福岡に来たら、どこかでもつ鍋を食べたいと思っている方も多いことでしょう。もつ鍋を食べたいときに一部の人が困るのが、1人だったりランチでは食べられる店がかな... 2022.10.22 福岡旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 福井駅前の名店・らでんのランチメニュー「せいこ丼御膳」セイコガニがたっぷり、絶品。 先日、JR西日本の路線に3日間乗り放題の「どこでもきっぷ」を使い、福岡から中国・関西・北陸地方をかけ足ツアーしてきました。JR西日本路線には北陸地方まで含まれており、それを利用し福井でカニを食べようという話に。前後の旅程などいろいろ調べてみ... 2022.10.22 国内旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 北九州・小倉駅「田舎庵」外はパリっと、中はふわっとな鰻重を食す! こんにちは。美味しいもの大好き@ushigyuです。先日、福岡は北九州・小倉駅周辺に行く用事があったのですが、せっかくなのでその辺で美味しいものはないか・・・と探したところ、「田舎庵」という有名なうなぎ屋さんがあるらしい。名古屋の「あつた蓬... 2022.10.20 福岡旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 和歌山・白浜「ホテル川久」バブルの香り漂う奇妙でゴージャスなホテル。贅沢ディナー・王様のビュッフェもおいしい! 私がまだ小学生のときに終わってしまったため、全く味わうことができなかった80年代後半〜90年代初めのバブル景気。バブル景気とは、1986年12月から1991年2月頃までの期間を指し、1988年頃から好景気を一般の人々が実感、株価の急上昇、不... 2022.10.20 国内旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 北海道の回転寿司「トリトン」は安くて美味い!新鮮な海の幸を手頃な価格で 他の地域ではまずあり得ないくらい、回転寿司が安ウマい北海道。根室花まる、なごやか亭、北々亭とっぴ〜などいくつかあるお店のうち、今回は「トリトン」に行ってみることに。鮮度がよく大ぶりのネタはさすがのクオリティですし、接客もばっちりで好印象。わ... 2022.10.17 北海道旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 佐賀トップクラスの豚骨ラーメン「いちげん」は、味も接客も抜群。わざわざ行く価値のある店だ とある日。昼過ぎに佐賀で用事があったので、せっかくなら何かおいしいものでも……と考えていたところ、思い出したのが以下の記事。麺専門サイト・めんむすびさんが最高評価の「チカッパ!!」評価をつける佐賀のラーメン店・いちげん。これだ。ここに行って... 2022.10.14 九州旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 変化し続ける有名店「秀ちゃんラーメン」当たり外れあるものの行く価値あり 福岡に数多くあるラーメン店の中でも、かなり知名度が高く東京にも出店している「博多だるま」と「秀ちゃんラーメン」。この2つは同じ会社が経営しているのをご存知でしょうか?この会社を経営しているのは、東区箱崎で営業しており学生時代私もよく食べに行... 2022.10.14 福岡旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 福岡の名店「たんか」熟成されたシルクのような牛タンのしゃぶしゃぶと焼き飯がうますぎる! グルメの街・福岡には、知る人ぞ知るおいしい名店がたくさんあります。今回紹介する牛タンの店「たんか」もその1つ。(「知る人ぞ知る」と言った割にはかなりの有名店ですが、そこは目をつぶっていただいて……)名物は「牛タンしゃぶしゃぶ」。希少なタン元... 2022.10.08 福岡旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 福岡・薬院「とりかわ粋恭」独特のカリカリ鶏皮としぎ焼きは必食! 福岡にはたくさん美味いものがありますが、その中の1つが焼き鳥。久留米市が有名ですが、福岡市にもそこら中に焼き鳥屋があり、それぞれ工夫を凝らした串を提供しています。焼き鳥屋に豚バラがデフォルトであるのも特徴の1つですね。(東京で「やきとん」な... 2022.10.05 福岡旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 熊本・南阿蘇の高森町にある「上色見熊野座神社」は、幻想的で荘厳な雰囲気の穴場撮影スポット 阿蘇を旅行するときに近くを何度も通ったことはあるものの、未訪問のままだった上色見熊野座神社。以下のツイートがバズったりなどで一時話題にはなったりしたものの、まだまだ穴場スポットといっていい場所です。神社とか好きな人は南阿蘇にある上色見熊野座... 2022.10.04 九州旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 博多炊き肉鍋の「金蔦(きんつた)」おしゃれな店で味わう肉のカルデラは超美味。東京・六本木にも支店あり 食の王国・福岡には、よく知られているもつ鍋やラーメン、水炊きなどといった名物のほかにも様々なオリジナル料理があります。そのうちの1つが、金蔦(きんつた)というお店の「博多炊き肉鍋」。大泉洋さんもMCを務める北海道ローカルの人気番組「おにぎり... 2022.10.03 福岡旅行&グルメ
九州旅行&グルメ レストラン「プリムローズ」長崎めがね橋のすぐそばで、名物の絶品トルコライスを 長崎出身ではあるものの大学からずっと他県にいるため、実は長崎のおいしい店をそれほど知らない私。実家のある長崎に帰るたびに、少しずつ開拓しております。長崎名物の食べ物と言えばちゃんぽん・皿うどんや中華料理、あるいは海鮮や卓袱(しっぽく)料理あ... 2022.10.02 九州旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 京都の「天下一品総本店」全国に広がるこってりラーメンの総本山! 関西にやってきています@ushigyuです。せっかくなのでご当地の美味しいものを…と毎回いろいろ調べるのですが、ついついラーメンばかりをチョイスしてしまう今日この頃。京都といえば、全国に支店を構えるこってりラーメンの「天下一品」の総本店があ... 2022.09.28 国内旅行&グルメ
九州旅行&グルメ これぞ秘湯!鹿児島県三島村・硫黄島の「東温泉」絶景に囲まれ、波音を聞きながら入る温泉は最高。 これぞ秘湯!秘境の温泉!というところに行ってきましたよ。鹿児島県にある三島村。その名の通り3つの島(竹島、硫黄島、黒島)から成る村で、私が行ってきたのは最も大きな硫黄島というところ。(戦争映画などで有名な東京都小笠原諸島の硫黄島とはまた別の... 2022.09.27 九州旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 新潟市ホテル「イタリア軒」は朝食がおいしい!伝統ある日本最古のイタリア料理店 日本で初めてのイタリア料理レストランは、新潟にありました。現在、そのレストランはホテルニューオータニのアソシエイトホテル「イタリア軒」として営業中。イタリアへ帰ろうと思い悩むミオラを周囲の人達が励まし、現在「ホテルイタリア軒」の立つ西堀に日... 2022.09.25 国内旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 北海道・ニセコ「高橋牧場ミルク工房」羊蹄山を望む絶景と、おいしいミルクやアイスが楽しめる。 特に冬のリゾートとして有名な、北海道のニセコ。(ニセコは、アイヌ語で「切り立った崖」という意味らしい)実は夏にも登山やアウトドア、そして美しい風景が楽しめる場所でもあります。そんなニセコにあって、おいしいミルクやヨーグルト、アイスクリームや... 2022.09.22 北海道旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 博多水炊きが美味しい「とり田博多本店」中洲の近くであの味が食べられる至福 私が、個人的に福岡の水炊きでもトップクラスにおすすめの「とり田」。参考:福岡・薬院「とり田」水炊きが超ウマイ!鶏スープを使ったランチも絶品。遠方からの来客から水炊きのリクエストがあれば、必ず連れて行く美味しいお店です。この度、そのとり田の2... 2022.09.20 福岡旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 鮭のまち・新潟県村上市の「千年鮭 井筒屋」で、人生最高のいくら丼(はらこ丼)に出会った 新潟旅行で初めて訪れた、新潟県村上市。特産の村上牛は知っていましたが、実は村上市は鮭でも有名なところ。1,000年以上も前の平安時代には鮭を都に納めていた記録が残っているらしい。「鮭のまち村上」その歴史は古く、文献によれば、平安時代に京の都... 2022.09.18 国内旅行&グルメ