国内旅行&グルメ

福岡旅行&グルメ

「博多祗園鉄なべ」福岡名物のパリパリ一口餃子がうまい!

2012年に訪問当時の記事です。福岡には有名な食べ物がたくさん。ラーメン、もつ鍋、水炊き、魚介類などありますが、全国的に意外と知られていないのが鉄鍋で焼いた博多一口餃子。その中でも有名なお店の一つが、今回紹介する「博多祗園鉄なべ」です。探し...
九州旅行&グルメ

「高千穂峡」神々が住まう町・宮崎県高千穂町にある、自然の造り出した絶景

キャンピングカーを借り、行ってきた九州遠征。参考:扱いやすくどこでも泊まれる!軽自動車キャンピングカーの設備はどうなっているのか写真とともに解説します阿蘇を抜けてから次に立ち寄ったのが、宮崎県随一の観光地であり神が住まう町とも言われる神話の...
福岡旅行&グルメ

一蘭系の最高峰「麺屋我ガ」が福岡天神に!ラーメンはもちろん餃子もうまい人気店

福岡発で全国展開しているラーメンチェーン店、一蘭。元々は福岡市内で創業した「双葉ラーメン」が小郡市に移転して「一蘭」と改名して営業したのがはじまり。創業者にして初代店主の中原貞之氏が高齢により廃業しようとなったとき、現在の一蘭代表である吉富...
国内旅行&グルメ

那覇からフェリー1時間で行ける「座間味島」沖縄本島では見られない風景&ウミガメにも会える美しい海も

ここ3年ほど毎年沖縄の離島に行っており、このことを人に話すと「どこがオススメ?」と聞かれること多数。どこも魅力ある島なのですが、コストや時間を含めた行きやすさと島の素晴らしさのバランス的に「慶良間諸島の阿嘉島、座間味島は那覇からも近くていい...
東京旅行&グルメ

東京駅「六厘舎」実食レポート。東京で最も有名なつけ麺屋

2011年に訪問当時の記事です。こんにちは。ラーメン大好き@ushigyu です。麺類全般が好きな私としては、福岡に移住する前に関東で人気の「つけ麺」は食べておかねばなるまい。というわけで、関東で最も有名なつけ麺屋のひとつ、「六厘舎」に行っ...
沖縄旅行&グルメ

「東急ステイ沖縄那覇」駅近で空港も国際通りも近いビジネスホテル。便利で綺麗でコスパ抜群

先日の沖縄旅行にて、台風による足止めを食らったとき。急遽宿泊したホテル「東急ステイ沖縄那覇」がとても良かったので紹介。東急ステイ沖縄那覇posted with トマレバ沖縄県那覇市壷川3-2-1 楽天トラベルじゃらんJTB Yahoo!トラ...
福岡旅行&グルメ

「博多 藪」のカツ丼で、福岡・中洲の夜を締める

2012年に訪問当時の記事です。どうも。ラーメンとカツ丼なら甲乙付けがたい@ushigyuです。「飲んだ後には締めのラーメン」これはラーメンの本場・福岡でも同じ。ですが、友人によると福岡の有名な飲み屋&風俗街・中洲ではラーメンの他にも締めの...
東京旅行&グルメ

東中野「キャラヴァンサライ包」スパイスの利いた羊や鶏のアフガン料理が美味いぞ!【孤独のグルメ】

2013年に訪問当時の記事です。またも東京遠征中の@ushigyuです。今回紹介するのは、アフガニスタン料理を食べさせてくれる「キャラヴァンサライ パオ(PAO Caravan Sarai)」というお店。一部で人気の深夜ドラマ「孤独のグルメ...
国内旅行&グルメ

兵庫の田舎町・佐用名物の圧倒的スタミナ飯「ホルモン焼きうどん」ガツンとくる衝撃的うまさ!

ブログやTwitterがらみで知り合い、ニューヨークで初対面、前回はタイのパタヤで会った友人のさがやん(@sagatman、ブログ「metroglyph メトログリフ」)が現在は兵庫県の佐用町というところで仕事をしていると聞き、遊びに行って...
九州旅行&グルメ

「宝来軒別館」長崎平和公園の近くにある、ウマいちゃんぽんや中華料理が食べられる店

長崎出身なのにあまり長崎のお店を知らない、@ushigyuです。帰省するたびに長崎名物のおいしい店を探して回っているのですが、先日の帰省時にはこちらのブログを参考に、宝来軒別館というお店に行ってきました。(ちなみに、別館と名前はついているも...
福岡旅行&グルメ

天神・博多駅で1人もつ鍋食べるなら「楽天地」ランチセット1,848円で酢モツから〆まで満喫できる

数多くのおいしい名物がある、福岡市。もつ鍋もそんな福岡名物のうちのひとつ。旅行や出張で福岡に来たら、どこかでもつ鍋を食べたいと思っている方も多いことでしょう。もつ鍋を食べたいときに一部の人が困るのが、1人だったりランチでは食べられる店がかな...
国内旅行&グルメ

福井駅前の名店・らでんのランチメニュー「せいこ丼御膳」セイコガニがたっぷり、絶品。

先日、JR西日本の路線に3日間乗り放題の「どこでもきっぷ」を使い、福岡から中国・関西・北陸地方をかけ足ツアーしてきました。JR西日本路線には北陸地方まで含まれており、それを利用し福井でカニを食べようという話に。前後の旅程などいろいろ調べてみ...
福岡旅行&グルメ

北九州・小倉駅「田舎庵」外はパリっと、中はふわっとな鰻重を食す!

こんにちは。美味しいもの大好き@ushigyuです。先日、福岡は北九州・小倉駅周辺に行く用事があったのですが、せっかくなのでその辺で美味しいものはないか・・・と探したところ、「田舎庵」という有名なうなぎ屋さんがあるらしい。名古屋の「あつた蓬...
国内旅行&グルメ

和歌山・白浜「ホテル川久」バブルの香り漂う奇妙でゴージャスなホテル。贅沢ディナー・王様のビュッフェもおいしい!

私がまだ小学生のときに終わってしまったため、全く味わうことができなかった80年代後半〜90年代初めのバブル景気。バブル景気とは、1986年12月から1991年2月頃までの期間を指し、1988年頃から好景気を一般の人々が実感、株価の急上昇、不...
北海道旅行&グルメ

北海道の回転寿司「トリトン」は安くて美味い!新鮮な海の幸を手頃な価格で

他の地域ではまずあり得ないくらい、回転寿司が安ウマい北海道。根室花まる、なごやか亭、北々亭とっぴ〜などいくつかあるお店のうち、今回は「トリトン」に行ってみることに。鮮度がよく大ぶりのネタはさすがのクオリティですし、接客もばっちりで好印象。わ...
九州旅行&グルメ

佐賀トップクラスの豚骨ラーメン「いちげん」は、味も接客も抜群。わざわざ行く価値のある店だ

とある日。昼過ぎに佐賀で用事があったので、せっかくなら何かおいしいものでも……と考えていたところ、思い出したのが以下の記事。麺専門サイト・めんむすびさんが最高評価の「チカッパ!!」評価をつける佐賀のラーメン店・いちげん。これだ。ここに行って...
福岡旅行&グルメ

変化し続ける有名店「秀ちゃんラーメン」当たり外れあるものの行く価値あり

福岡に数多くあるラーメン店の中でも、かなり知名度が高く東京にも出店している「博多だるま」と「秀ちゃんラーメン」。この2つは同じ会社が経営しているのをご存知でしょうか?この会社を経営しているのは、東区箱崎で営業しており学生時代私もよく食べに行...
福岡旅行&グルメ

福岡の名店「たんか」熟成されたシルクのような牛タンのしゃぶしゃぶと焼き飯がうますぎる!

グルメの街・福岡には、知る人ぞ知るおいしい名店がたくさんあります。今回紹介する牛タンの店「たんか」もその1つ。(「知る人ぞ知る」と言った割にはかなりの有名店ですが、そこは目をつぶっていただいて……)名物は「牛タンしゃぶしゃぶ」。希少なタン元...
福岡旅行&グルメ

福岡・薬院「とりかわ粋恭」独特のカリカリ鶏皮としぎ焼きは必食!

福岡にはたくさん美味いものがありますが、その中の1つが焼き鳥。久留米市が有名ですが、福岡市にもそこら中に焼き鳥屋があり、それぞれ工夫を凝らした串を提供しています。焼き鳥屋に豚バラがデフォルトであるのも特徴の1つですね。(東京で「やきとん」な...
九州旅行&グルメ

熊本・南阿蘇の高森町にある「上色見熊野座神社」は、幻想的で荘厳な雰囲気の穴場撮影スポット

阿蘇を旅行するときに近くを何度も通ったことはあるものの、未訪問のままだった上色見熊野座神社。以下のツイートがバズったりなどで一時話題にはなったりしたものの、まだまだ穴場スポットといっていい場所です。神社とか好きな人は南阿蘇にある上色見熊野座...