東京旅行&グルメ 「賛否両論」東京・恵比寿の予約の取れない店。笠原将弘氏がつくる一流の味を、手頃な値段で 2011年に訪問当時の記事です。私の送別会を開いてくれるということで、@taro_ogata さんオススメの店「賛否両論」に@beck1240 さん、@kazumoto さんも含め4人で行ってきました!このお店は、テレビなどにもよく出演して... 2022.11.26 東京旅行&グルメ
東京旅行&グルメ 錦糸町の人気ラーメン店「麺魚」宇和島産真鯛でとった濃厚スープが抜群!締めは雑炊でダシを吸い尽くせ 東京遠征時、誰かと一緒に食べるとき以外は気になる店を巡るようにしています。今回紹介するのも、そんな店のうちの1つ。魚の出汁で作ったラーメンを提供しているという東京・錦糸町にある「真鯛らーめん 麺魚」さんです。寿司屋さんで出て来る味噌汁やアラ... 2022.11.25 東京旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 札幌ススキノの人気店「麺屋雪風」でパンチのある濃厚味噌らーめん。お店の人間関係の理想も垣間見た ニセコ滞在中の友人に会いに行く途中で立ち寄った札幌。↓ニセコ1ヶ月短期移住生活、とてもよかった「らーめんてつや」「彩未」など札幌に来るたびにラーメン屋を巡り歩いているのですが、今回訪れたのは歓楽街ススキノで1、2を争う人気店「麺屋雪風」。日... 2022.11.25 北海道旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 福岡・中洲「河太郎」イカの活き造り元祖の店、透き通るクリスタル寿司もおいしい! 今回紹介するのは、いかの活き造りの元祖である「河太郎(かわたろう)」。活イカの本場である佐賀の呼子ではじまったイカの活き造りが、福岡・中洲で食べられる店です。目の前のいけすからイカをすくい上げ、その場でさばいて出す鮮度抜群の活き造り。それだ... 2022.11.24 福岡旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 熊本県天草にある「ラピュタの木(西平椿公園)」への行き方と写真。生命力あふれるパワースポット 熊本の天草にある観光スポット「ラピュタの木」。西平椿公園にアコウの大木があるのですが、その根や枝を伸ばし巨岩を飲み込むその様子から、天空のラピュタに出てくる大樹のようだとして『ラピュタの木』と名付けられたらしい。熊本市からでも車で2時間以上... 2022.11.24 九州旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 北九州「ぎょらん亭本店」マイルド豚骨ラーメンがめちゃ美味い!通いたくなる豊富なメニューもグッド。 2013年に訪問当時の記事です。美味いラーメンに会いに行く。どうも@ushigyuです。先日北九州に行った際、せっかくなのでいろいろ調べてラーメン屋を巡ってみることに。そうして行ってきた店の1つが、今回紹介する「ぎょらん亭 本店」。ラーメン... 2022.11.23 福岡旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 東京観光の拠点におすすめの「行燈旅館」貸切ジャグジーも接客も気持ちのよい宿 昨日泊まった宿がとても素晴らしかったので、早速ご紹介。日比谷線三ノ輪駅から徒歩5分のところにある「行燈(あんどん)旅館」というところです。どこが素晴らしかったかというと、 料金は安めのビジネスホテルくらいめちゃ丁寧な接客。おすすめの場所など... 2022.11.22 国内旅行&グルメ東京旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 福岡「長浜うどん」大分県産の高級しいたけダシの甘み旨味が広がる個性派。俺は大好きな味。 福岡は、知る人ぞ知るうどん王国。対外的にはラーメンの方が有名でも、普段食べる機会はうどんの方が多かったりします。よく言われる福岡うどんの特徴として「コシがなく柔らかい」ことが挙げられますが、今やそうではないうどん屋の方が多いと言ってもいいほ... 2022.11.19 福岡旅行&グルメ
東京旅行&グルメ 「うちのたまご」の親子丼とたまごかけご飯は、羽田空港なのに高くない、美味しい!朝食にも良いよ 先日、東京を訪れたときのこと。タイミング的に羽田空港でご飯を食べる必要があったので、どこか良いところはないかと探していました。空港で飲食店をやっている方には申し訳ないですが、私にとって空港の飲食店というと「割高」「味は可もなく不可もなく」と... 2022.11.18 東京旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 「博多祗園鉄なべ」福岡名物のパリパリ一口餃子がうまい! 2012年に訪問当時の記事です。福岡には有名な食べ物がたくさん。ラーメン、もつ鍋、水炊き、魚介類などありますが、全国的に意外と知られていないのが鉄鍋で焼いた博多一口餃子。その中でも有名なお店の一つが、今回紹介する「博多祗園鉄なべ」です。探し... 2022.11.17 福岡旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 「高千穂峡」神々が住まう町・宮崎県高千穂町にある、自然の造り出した絶景 キャンピングカーを借り、行ってきた九州遠征。参考:扱いやすくどこでも泊まれる!軽自動車キャンピングカーの設備はどうなっているのか写真とともに解説します阿蘇を抜けてから次に立ち寄ったのが、宮崎県随一の観光地であり神が住まう町とも言われる神話の... 2022.11.15 九州旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 一蘭系の最高峰「麺屋我ガ」が福岡天神に!ラーメンはもちろん餃子もうまい人気店 福岡発で全国展開しているラーメンチェーン店、一蘭。元々は福岡市内で創業した「双葉ラーメン」が小郡市に移転して「一蘭」と改名して営業したのがはじまり。創業者にして初代店主の中原貞之氏が高齢により廃業しようとなったとき、現在の一蘭代表である吉富... 2022.11.09 福岡旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 那覇からフェリー1時間で行ける「座間味島」沖縄本島では見られない風景&ウミガメにも会える美しい海も ここ3年ほど毎年沖縄の離島に行っており、このことを人に話すと「どこがオススメ?」と聞かれること多数。どこも魅力ある島なのですが、コストや時間を含めた行きやすさと島の素晴らしさのバランス的に「慶良間諸島の阿嘉島、座間味島は那覇からも近くていい... 2022.11.08 国内旅行&グルメ沖縄旅行&グルメ
東京旅行&グルメ 東京駅「六厘舎」実食レポート。東京で最も有名なつけ麺屋 2011年に訪問当時の記事です。こんにちは。ラーメン大好き@ushigyu です。麺類全般が好きな私としては、福岡に移住する前に関東で人気の「つけ麺」は食べておかねばなるまい。というわけで、関東で最も有名なつけ麺屋のひとつ、「六厘舎」に行っ... 2022.11.05 東京旅行&グルメ
沖縄旅行&グルメ 「東急ステイ沖縄那覇」駅近で空港も国際通りも近いビジネスホテル。便利で綺麗でコスパ抜群 先日の沖縄旅行にて、台風による足止めを食らったとき。急遽宿泊したホテル「東急ステイ沖縄那覇」がとても良かったので紹介。東急ステイ沖縄那覇posted with トマレバ沖縄県那覇市壷川3-2-1 楽天トラベルじゃらんJTB Yahoo!トラ... 2022.11.05 沖縄旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 「博多 藪」のカツ丼で、福岡・中洲の夜を締める 2012年に訪問当時の記事です。どうも。ラーメンとカツ丼なら甲乙付けがたい@ushigyuです。「飲んだ後には締めのラーメン」これはラーメンの本場・福岡でも同じ。ですが、友人によると福岡の有名な飲み屋&風俗街・中洲ではラーメンの他にも締めの... 2022.10.27 福岡旅行&グルメ
東京旅行&グルメ 東中野「キャラヴァンサライ包」スパイスの利いた羊や鶏のアフガン料理が美味いぞ!【孤独のグルメ】 2013年に訪問当時の記事です。またも東京遠征中の@ushigyuです。今回紹介するのは、アフガニスタン料理を食べさせてくれる「キャラヴァンサライ パオ(PAO Caravan Sarai)」というお店。一部で人気の深夜ドラマ「孤独のグルメ... 2022.10.26 東京旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 兵庫の田舎町・佐用名物の圧倒的スタミナ飯「ホルモン焼きうどん」ガツンとくる衝撃的うまさ! ブログやTwitterがらみで知り合い、ニューヨークで初対面、前回はタイのパタヤで会った友人のさがやん(@sagatman、ブログ「metroglyph メトログリフ」)が現在は兵庫県の佐用町というところで仕事をしていると聞き、遊びに行って... 2022.10.25 国内旅行&グルメ
九州旅行&グルメ 「宝来軒別館」長崎平和公園の近くにある、ウマいちゃんぽんや中華料理が食べられる店 長崎出身なのにあまり長崎のお店を知らない、@ushigyuです。帰省するたびに長崎名物のおいしい店を探して回っているのですが、先日の帰省時にはこちらのブログを参考に、宝来軒別館というお店に行ってきました。(ちなみに、別館と名前はついているも... 2022.10.24 九州旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 天神・博多駅で1人もつ鍋食べるなら「楽天地」ランチセット1,848円で酢モツから〆まで満喫できる 数多くのおいしい名物がある、福岡市。もつ鍋もそんな福岡名物のうちのひとつ。旅行や出張で福岡に来たら、どこかでもつ鍋を食べたいと思っている方も多いことでしょう。もつ鍋を食べたいときに一部の人が困るのが、1人だったりランチでは食べられる店がかな... 2022.10.22 福岡旅行&グルメ