沖縄旅行&グルメ

国内旅行&グルメ

那覇の食堂「三笠」で味わう、沖縄家庭料理とマーガリンご飯。味噌汁もちゃんぽんも沖縄ならでは!

沖縄は、ご存知の通り日本本土とは大きく違った独自の食文化を持っています。良く知られたものだと沖縄そば、ゴーヤーチャンプル、タコライス、スパムを使った料理など。ついつい国際通りにあるような観光客向けの店に入ってしまいがちかもしれませんが、やは...
国内旅行&グルメ

沖縄北部「前田食堂」の牛肉そばは、山盛りの具が乗ったガッツリ系の個性派

ここ数年、毎年恒例となっている沖縄合宿。今年は沖縄本島北部に宿泊したので、その周りで美味しそうな店はないかといろいろ調べていました。発見したのが「前田食堂」というところ。ネーミングも佇まいも昔ながらの食堂といった感じで、地元民も集まるお店ら...
国内旅行&グルメ

那覇から座間味島・阿嘉島へフェリーで行く方法をくわしく紹介

ここ数年ほど、沖縄本島で友人たちと集まったあとは一人で離島に行くのを楽しみにしています。やっぱり海の美しさが段違いだし、まだそれほど開発されていない素朴な街並み、人々、雰囲気がすごくいいんですよね。昨年行った「阿嘉島(あかじま)」に続き、今...
国内旅行&グルメ

与那国島にある日本最西端を巡ってきた。馬や牛が出迎えてくれる島の東端・東崎も楽しい

最近、沖縄の離島めぐりにハマっている私。今年いくつか回ったうちの1つが、日本最西端の島・与那国島(よなぐにじま)。もちろんしっかりと日本最西端の地を制覇してきたのですが、場所としてより面白かったのは島の逆側にある東崎(あがりざき)の方でした...
国内旅行&グルメ

沖縄北部の名店「きしもと食堂」の沖縄そばは、ガツンと効いたかつおダシ&コシのある手打ち麺がうまい!

言わずと知れた沖縄名物、沖縄そば。離島も含め沖縄県各地にそれぞれ人気店があるのですが、沖縄県北部で行列のできる老舗そば店が「きしもと食堂」。多くのメディア等で取り上げられており、海外からのお客さんも多く訪れる有名店でもあります。しっかりと効...
沖縄旅行&グルメ

【閉店】沖縄名物タコライスの元祖「パーラー千里」早い、うまい、ボリューム満点!

沖縄には独特の料理がたくさんあります。例えば沖縄そば、ゴーヤーチャンプルー、そしてタコライスあたりが有名でしょう。先日沖縄に遠征した際、せっかくなら名物を食べようということでそのタコライス元祖のお店「パーラー千里」へ行ってみることに。うまい...
国内旅行&グルメ

沖縄・糸満の人気店「南部そば」ダシの効いたそばと、とろっとろのテビチが美味い!

2012年に訪問当時の記事です。こんにちは!沖縄に来ています@ushigyuです。「沖縄そば」というと、多くの人はソーキ(豚のあばら肉)そばを思い浮かべると思うのですが、今回は沖縄そばの中でも珍しい「テビチ(豚足)」が乗っている南部そばを食...
国内旅行&グルメ

日本最南端「波照間島(はてるまじま)」青く美しい海と星空、民宿うりずん家を拠点に散策してきた

まさに楽園という言葉がふさわしい、海も星も美しい日本最南端の島・波照間島(はてるまじま)。日本本土からは遠い上に沖縄離島の中でもやや行く難易度の高い島ですが(下記記事参照)、それだけの価値はある場所です。波照間島へなるべく確実に行く方法フェ...
国内旅行&グルメ

那覇からフェリー1時間で行ける「座間味島」沖縄本島では見られない風景&ウミガメにも会える美しい海も

ここ3年ほど毎年沖縄の離島に行っており、このことを人に話すと「どこがオススメ?」と聞かれること多数。どこも魅力ある島なのですが、コストや時間を含めた行きやすさと島の素晴らしさのバランス的に「慶良間諸島の阿嘉島、座間味島は那覇からも近くていい...
沖縄旅行&グルメ

「東急ステイ沖縄那覇」駅近で空港も国際通りも近いビジネスホテル。便利で綺麗でコスパ抜群

先日の沖縄旅行にて、台風による足止めを食らったとき。急遽宿泊したホテル「東急ステイ沖縄那覇」がとても良かったので紹介。東急ステイ沖縄那覇posted with トマレバ沖縄県那覇市壷川3-2-1 楽天トラベルじゃらんJTB Yahoo!トラ...
国内旅行&グルメ

沖縄北部から船で15分の「水納島(みんなじま)」気軽に行けて美しいビーチを堪能できる!

3年ほど前から沖縄の離島巡りをはじめて、毎年いろいろな島を回ってきました。那覇からフェリー1時間で行ける「座間味島」沖縄本島では見られない風景&ウミガメにも会える美しい海も海も星もめちゃ綺麗。沖縄・那覇から船で50分の「阿嘉島(あかじま)」...
ご当地ケンミンネタ

日本最西端の島・与那国島にある「テキサスゲート」って何?

日本最西端の島・与那国島に行ったときのこと。宿でレンタバイクを借りたときに「『テキサスゲート』には気をつけてください、バイクの車輪がちょうどハマる大きさになってますので」との注意事項が。聞いてみると、馬が外に出ないために設置しているゲートを...
国内旅行&グルメ

石垣牛専門店「いしなぎ屋」4〜5等級の特選からランチで千円以内まで、美味しい肉が楽しめる!

価格やメニューは2014年訪問当時のものです。先日石垣島に遠征に行った際、ぜひ食べておきたいなと思ったものの1つが石垣牛。夜は予定があったので昼でも食べられるところがないかとTwitterで聞いてみたところ、以前記事でも紹介したブログの管理...
国内旅行&グルメ

石垣島「来夏世(くなつゆ)」は八重山そばの名店。優しいダシが染み渡る

価格やメニューは2014年訪問当時のものです。先日の石垣島訪問時、沖縄そばの中でも本島のものとは少し違う八重山そばを食べてみたいと思っていました。泊まったゲストハウスの主人に聞いてみたところ、おすすめされたのが「来夏世(くなつゆ)」というお...
国内旅行&グルメ

西の最果ての地・与那国島には、Dr.コトー診療所のロケ地がそのまま残されていた

日本の西の端に位置する、沖縄県の与那国島(よなぐにじま)。場所は石垣島と台湾の間くらいにあり、沖縄本島からでさえ520kmも離れた島です。ここにある名所のうちの1つが、2003年と2006年に放送された人気ドラマ「Dr.コトー診療所」の舞台...
国内旅行&グルメ

沖縄県の主な離島に移動する際のアクセス・交通手段まとめ(フェリー・飛行機)

日本で南国、美しい海といえばなんといっても沖縄。沖縄本島にも綺麗なビーチはたくさんありますが、周りの離島にはさらに様々な素晴らしいビーチの数々が点在します。それだけでなく、人が少ないが故の風情や手付かずの自然、綺麗な星空などが見られるところ...
国内旅行&グルメ

海も星もめちゃ綺麗な「阿嘉島(あかじま)」写真レポート。沖縄・那覇から船で50分!

先日の沖縄遠征にて、沖縄在住の@Sayobs氏におすすめされた「阿嘉島(あかじま)」に1泊してきました。那覇から高速船で50分のところにある小さな島ですが、海がめちゃ綺麗。そして灯りが少ないので夜は星もめちゃめちゃ綺麗。色とりどりの熱帯魚に...
国内旅行&グルメ

石垣島「辺銀食堂(ペンギンしょくどう)」島の香辛料を使ったラー油の料理がおいしい!

今や全国でもかなり有名になった、石垣島ラー油。石垣島で使われている香辛料をたっぷり使って作られており、入れると料理がグッと美味しくなると評判も上々なようです。その石垣島ラー油を生み出したご夫婦が営む食堂が、石垣島にある「辺銀(ペンギン)食堂...
国内旅行&グルメ

石垣島の人気店「ミルミル本舗」海や沈む夕日を眺めつつ絶品ジェラートをいただく!

石垣島で泊まったゲストハウスで、よいお店の1つだと聞いていた「ミルミル本舗」。ジェラートがめちゃ美味しいらしく、しかもそれを海や夕日を眺めながらいただける抜群のロケーションらしい。それはチェックしておかねばということで、レンタバイクを駆って...
国内旅行&グルメ

那覇・国際通り「サムズセーラーイン」必見のパフォーマンスとおいしい鉄板焼きの店

どうも。美味しいもの大好き@ushigyuです。先日行われた沖縄合宿の最終日、観光客で賑わう那覇一の繁華街・国際通りにある鉄板焼きのお店「サムズ アンカーイン」に行ってきました。ここは、料理もさることながらシェフのパフォーマンスでも人気があ...