九州旅行&グルメ

九州旅行&グルメ

「湯平温泉 癒しの宿 鷹勝」宿泊ブログ記。最高の料理と静かな環境でくつろげる。子供・ペット連れにもおすすめ

先日宿泊した、大分県の湯布院からすこし山道を上ったところにある「湯平温泉 癒しの宿 鷹勝」。どのサイトを見ても大変評価の高い宿で、特に食事がとてもおいしいとの評判。ちなみに2023年6月現在、Googleマップでは☆4.7、楽天トラベルでは...
福岡旅行&グルメ

福岡・天神南「やきとり六三四」絶品焼き鳥にうなぎ入り玉子焼など、一品料理も妥協なしの美味さ!

どうも。最近福岡の焼き鳥屋さん開拓に乗り出している@ushigyuです。Rettyや食べログなどおいしい店を探す上で参考になるサイトはいくつかありますが、やっぱり一番は信頼のおける友人のおすすめ。今回も、Facebook友達が「間違いない!...
福岡旅行&グルメ

サバの名店「きはる」新鮮な五島の泳ぎサバ料理が堪能できる、福岡・春吉の超人気店

福岡は、魚介類もとても美味しいところ。福岡自体も海に面していて魚が豊富に獲れますし、九州各地からおいしい海産物が集まってきます。もちろん、美味しい店もとても回りきれないほどたくさん。そんな中で、長崎県の五島列島付近で獲れたサバ「五島サバ」の...
九州旅行&グルメ

「五味八珍」宮崎で飲んだら、締めは釜揚げうどん!麺つゆと卵に絡めて食べる細麺うどんがウマイ

飲んだ後の締めは、やっぱりラーメン!……ではないところもあるのをご存知でしょうか。福岡からも(それなりに)近い宮崎でも、ラーメンではない締めがあります。なんと「釜揚げうどん」。太めの麺でコシがある讃岐うどんとも、基本的にダシと一緒に食べる博...
九州旅行&グルメ

熊本・天草の奇岩「おっぱい岩」触ると胸が大きくなる、母乳がたくさん出るご利益もある……かも?

キャンピングカーの旅にて最初に訪れたのが、熊本県の天草というところ。熊本の西に浮かぶ島で、地名としては島原・天草の乱(天草四郎)を思い出す方も多いかもしれません。特にあてもなくふらっと訪れてみたのですが、そこで見つけたのが「おっぱい岩」なる...
九州旅行&グルメ

長崎浜屋の屋上にいまも残る、超レトロなプレイランド(ゲームコーナー)。昔の思い出がよみがえる

長崎浜屋屋上のプレイランドは、令和5年(2023年)12月より休業していましたが、引き継ぐ人がおらず施設も老朽化していることから営業終了が決まったようです。2024年5月2日〜6日に最後の営業をするとのこと。浜屋百貨店によりますと、プレイラ...
福岡旅行&グルメ

【閉店】行橋の名店・金田家が博多にオープン。ロンドンでも人気の濃厚で臭みのない豚骨ラーメンは絶品!

こちらの金田家博多本店は、2019年6月時点で既に閉店してしまっているようです。おいしかったのに、なぜ。。。万人にお勧めしやすく立地も良かっただけに、とても残念です。福岡県東部、行橋市にある人気ラーメン店「金田家(かなだや)」。福岡ベストラ...
九州旅行&グルメ

長崎コワーキングスペース「ツナグバサンカク」桜町電停徒歩1分で長崎駅も近い!

最近、じわじわと全国へ広がりを見せているコワーキングスペース。仕事をする場所として利用しつつ、同じ場に来ているメンバーと緩く交流をしてシナジーを産み出していこうというところです。長崎市の路面電車の電停からも近い位置に「ツナグバサンカク」とい...
九州旅行&グルメ

長崎新地中華街のド定番「江山楼(こうざんろう)」ちゃんぽんと皿うどんが美味い!

どうも。長崎県長崎市出身の@ushigyuです。よく「長崎で美味しいところ教えて?」と聞かれるのですが、長崎にいたのは高校卒業までなので行動範囲が狭く、意外とお店を知らないというのが実際のところ。(福岡の方が道もお店も断然よく知ってるという...
九州旅行&グルメ

佐賀・呼子の「いか本家」でめちゃ美味い本場のイカづくし!映画「悪人」の舞台にもなった店

以前、福岡・中洲のいかの活き造り元祖「河太郎」をレポートしたことがありましたが、その河太郎が元々あったのはイカの本場、佐賀県の呼子というところ。先日18きっぷで九州を回った際、せっかくなので本場のイカを!ということでその呼子に行ってきました...
福岡旅行&グルメ

「やましょう」醤油もつ鍋とやましょう鍋が絶品!人形町など東京にも支店がある人気店

2012年に訪問当時の記事です。こんにちは。美味しいもの大好き、鍋大好きの@ushigyuです。トップの画像は、タイトルにもある"やましょう鍋"。これだけ見た目が美しい鍋もそうそうないでしょう。この鍋、綺麗なだけでなく美味いのです…!もちろ...
九州旅行&グルメ

熊本・天草のリゾートホテル「天空の船」露天風呂つきテラスからの絶景、地元食材中心の食事もおいしくて美しい

熊本県の西部にある島、天草。九州本土とは橋でつながっていて車で行くことができ、長崎県の島原からはフェリーでアクセス可能。天草は島ではありますが、おそらく多くの人が思っているよりもかなり大きい。天草のメインの2島「下島(574.98平方km)...
福岡旅行&グルメ

福岡・今泉のラーメン店「博多元長(がんなが)」行ってきた。元祖長浜屋『風』の店内とラーメン

いつものように福岡の街中を自転車で通っていると、新しくできたラーメン屋さんを発見。……ん、始めて見る店構えのはずなのになぜか既視感が。。。今泉で見かけた新しいラーメン店、初めて見るのになぜか見覚えのある感じ。これは完全にアレやん……(店内も...
福岡旅行&グルメ

福岡・親不孝通り「麺屋 最後の一滴」鶏ガラスープにカツオの旨味が効いた極ウマな醤油ラーメン

言わずと知れたとんこつラーメンの本場、福岡。体感8割くらいのラーメン店が当たり前のように豚骨ベースですが、最近では豚骨以外のラーメンを出す店もかなり増えてきました。そんな福岡(市内)の非豚骨ラーメンの中でも強く印象に残ったのが、「麺屋 最後...
九州旅行&グルメ

「アフリカンサファリ」ジャングルバスからみる動物たちは大迫力。別府や由布院からも近い

先日、大分の温泉に入りにいったとき訪れた「アフリカンサファリ」。近くに住んでいながら最近テレビで見て始めて知った動物園なのですが、ここが予想以上にすごかった。何と言っても楽しいのが、サファリ内を檻のついたバスで回りながら直接エサやりができる...
福岡旅行&グルメ

福岡の有名店「ラーメン海鳴」魚介のダシとクリーミーな豚骨が融合した至福の味

豚骨ラーメン王国・福岡では、一口に豚骨ラーメンといってもいろいろな種類があります。こってりやあっさり、純豚骨から鶏ガラとのブレンドや唐辛子のタレを乗せたもの、などなど。豚骨の種類や製法によっても当然変わるので、もはや分類ができないくらいに店...
福岡旅行&グルメ

「英国昇龍」黒トリュフ豚骨ラーメンと美味しい料理やお酒を、おしゃれな空間で

近年、海外でも人気が高まっている日本のラーメン。代表的なのが福岡発の豚骨ラーメン「一風堂」。日本全国のみならず海外各地で展開しており、私もニューヨークとタイ、台湾であえて食べに行ったことがあります。実はそれよりもずっと早い1976年にイギリ...
福岡旅行&グルメ

福岡市早良区の「冨ちゃんラーメン」シンプルで王道ながら激ウマの豚骨ラーメン!

言わずと知れたトンコツラーメンの国、福岡。私がおすすめするラーメン屋は以下の記事「ラーメン大好きな福岡県民の私が選ぶ!ぜひ連れて行きたいオススメ店リスト」にまとめた通り。老舗から新しいタイプのラーメンまで、いろいろな味のラーメン店があります...
九州旅行&グルメ

奄美大島「けいはん ひさ倉」実食レビュー。店主が飼育する地鶏の旨味深いスープがうまい!

奄美大島を代表する名物料理、鶏飯(けいはん)。先日鶏飯の元祖である「みなとや」さんの記事は投稿しましたが、実はもう1ヶ所訪れてたんです。どんだけ好きなんだって話ですが、鶏飯美味しいんだから仕方ない。奄美大島で鶏飯の店を探そうと検索すると、す...
福岡旅行&グルメ

「博多料亭 稚加榮」豪華でおいしい和定食が、ランチなら1,980円!『千と千尋』のような美しい店内も必見

普通の人はなかなか縁のない「料亭」。政治家が会合を開くのに使っているイメージで、相当お高いはずなのでそうそう行けないだろう…と私も思っていました。ですが、明太子でも有名な博多の料亭「稚加榮(ちかえ)本店」では、ランチの豪華な昼定食が1,98...