北海道旅行&グルメ 「パフェ、珈琲、酒、佐藤」で札幌の夜パフェ体験ブログ記。これは全国にも広がるべきものだ…! 先日の北海道旅行でのこと。何か目新しいものはないかと適当にググっていたところ、偶然見つけたのが「締めパフェ」という新しい札幌トレンドの存在。すすきのを中心とした札幌市中心部限定ではありますが、既にかなりの店舗が夜にオリジナルのパフェなどを提... 2023.01.05 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 札幌ススキノの人気店「麺屋雪風」でパンチのある濃厚味噌らーめん。お店の人間関係の理想も垣間見た ニセコ滞在中の友人に会いに行く途中で立ち寄った札幌。↓ニセコ1ヶ月短期移住生活、とてもよかった「らーめんてつや」「彩未」など札幌に来るたびにラーメン屋を巡り歩いているのですが、今回訪れたのは歓楽街ススキノで1、2を争う人気店「麺屋雪風」。日... 2022.11.25 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 北海道の回転寿司「トリトン」は安くて美味い!新鮮な海の幸を手頃な価格で 他の地域ではまずあり得ないくらい、回転寿司が安ウマい北海道。根室花まる、なごやか亭、北々亭とっぴ〜などいくつかあるお店のうち、今回は「トリトン」に行ってみることに。鮮度がよく大ぶりのネタはさすがのクオリティですし、接客もばっちりで好印象。わ... 2022.10.17 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 北海道・ニセコ「高橋牧場ミルク工房」羊蹄山を望む絶景と、おいしいミルクやアイスが楽しめる。 特に冬のリゾートとして有名な、北海道のニセコ。(ニセコは、アイヌ語で「切り立った崖」という意味らしい)実は夏にも登山やアウトドア、そして美しい風景が楽しめる場所でもあります。そんなニセコにあって、おいしいミルクやヨーグルト、アイスクリームや... 2022.09.22 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 函館ハンバーガー店「ラッキーピエロ」はご当地バーガーNo.1。メニュー豊富で味もボリュームもグッド! 2013年に訪問当時の記事です。北海道の南・函館市に立ち寄ったときに、立ち寄っておきたかったのが函館ローカルのハンバーガーショップ「ラッキーピエロ」。なんでも全国ご当地バーガーNo.1に輝いたこともあるとかで、地元の人達からもかなり愛されて... 2022.08.31 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 「ハセガワストア」は豚バラのやきとり弁当が美味い!函館市民が愛するローカルコンビニ 先日、北海道遠征の際に立ち寄った函館市。夜景が全国的に有名なところですが、そのとき北海道出身の方々におすすめされたのが「ハセガワストアのやきとり弁当」。ハセガワストア(通称ハセスト)とは函館ローカルのコンビニで、そこの名物がおいしいやきとり... 2022.08.24 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 札幌の超人気店「彩未」は、行列も納得の味!個人的にナンバーワン味噌ラーメン これから、現時点で個人的にNo.1味噌ラーメンと言えるお店の話をします。札幌の少しはずれたところにある「彩未(さいみ)」。すすきのや札幌駅といった繁華街からは若干離れているにも関わらず行列が絶えず、食べログの北海道ラーメンカテゴリでも4.2... 2022.08.22 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 北海道・苫小牧「マルトマ食堂」名物ホッキ貝のホッキカレーが美味い! この夏、冬に引き続き北海道に遠征。その途中、苫小牧に寄ることがあったので名物はなんだろうと探してみたところ、ホッキ(北寄)貝が有名らしい。刺身や丼、寿司などいろいろな食べ方があるようなのですが、一番気になったのは「ホッキカレー」なる食べ物。... 2022.08.10 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 北海道・小樽の個性派ライダーハウス「レストハウスおしょろ」に泊まったレポート【閉店】 こちらは2015年7月に宿泊したときの記事です。レストハウスおしょろさんは2015年9月に閉店されました。2015年7月、夏の北海道にてツーリングデビューしてきました。普通のホテルや温泉宿に泊まるのもよいのですが、せっかくバイクなのであれば... 2022.08.05 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 北海道・富良野「ファーム富田」のラベンダー畑は絶景。「彩香の里」や「上富良野日の出ラベンダー園」も美しい 他の場所ではまず見られない絶景が四季を通じて見られる、試される大地・北海道。夏の北海道の代表的な風景の1つが、富良野のラベンダー畑でしょう。今回は、ラベンダーの旬である7月を狙っての北海道遠征。プロ野球Freakなどを運営するレッサーパンダ... 2022.07.28 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 「然別湖(しかりべつこ)コタン」冬の間だけ湖の上に現れる氷の村で楽しめる絶景と温泉 今年も雪を見ながら温泉に入りたいな……東北か北海道かどこにしようかな……と考えていろいろ探していた、昨冬のある日。ふと思い出したのが、冬の間だけ湖の上に現れるという幻の(?)氷の集落のこと。確かそこで温泉にもつかれたような気がして、色々調べ... 2022.07.14 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 「博物館 網走監獄」へのアクセス紹介と訪問レポート。明治時代の刑務所のリアルな様子が面白い 先日、北海道は道東に遠征した際訪れた網走市。観光砕氷船から見るオホーツク海の流氷が圧巻だったことは、以前記事にした通りです。その網走でもう1ヶ所訪れたのが、「博物館 網走監獄」というところ。網走は明治時代から刑務所があり、囚人が多く開墾に駆... 2022.05.25 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 札幌「らーめんてつや」を実食レビュー!背脂の入ったコクのある味噌ラーメン いろいろある北海道名物の中でも、他県の人にも馴染み深いのが味噌ラーメン。北海道以外にも各県に味噌ラーメン屋さんはありますし、インスタントでも人気があります。先日の北海道遠征でも、もちろん味噌ラーメンは食べておかねばということでいろいろ調査し... 2022.04.03 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 登別温泉の宿「花鐘亭はなや」に宿泊。お湯も料理もすばらしい。温泉街も楽しいぞ 北海道で温泉といえば、真っ先に名前が挙がる登別温泉。行ったことがなくても、名前は知っているという人も多いはずです。私も名前は知っていたのですが、行ったことはなし。せっかく北海道に来たのならということで、札幌から下道をのんびり3時間ほど景色を... 2022.03.24 トラベル北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 北海道・小樽の「澤崎水産」カニの卸会社が経営する新鮮な海鮮丼が美味い! 北海道には様々な美味しいものがあります。ラーメン、スープカレー、そして刺身や寿司、海鮮丼など海のもの。先日の北海道遠征にて小樽に行ったのですが、そこで寿司か海鮮丼のお店を探し、見つけたのが「澤崎水産」という海鮮丼の店。新鮮なカニやうに、いく... 2022.03.16 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 冬の美瑛・富良野の風景は美しい。果てしなく広がる雪原と山々に感動! 北海道で景色がきれいなところ、といえば多くの人が思い浮かべる美瑛や富良野。一般的には夏(ラベンダー畑など)が有名ですが、この付近に住む@roprossさんによれば「冬の風景もすごくいいよ!」とのこと。案内していただいて回ってみたところ、確か... 2022.03.15 トラベル北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 北海道・苫小牧「味の大王」カレー+ラーメン=美味しくないわけがない! 日本人のほとんどが大好きな食べ物、カレーとラーメン。ですが、その2つを合体させた「カレーラーメン」となると、多くの人は日清のカップヌードルカレーくらいしか思いつかないのではないでしょうか。(カレーうどんは割と多くのお店にあるのに・・・)先日... 2022.03.12 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 北海道・帯広のソウルフード「インデアンカレー」家庭風カレーの究極とも言うべきコク旨のルーが絶品! 今年始めて少しだけ寄った、北海道の真ん中あたりに位置する帯広市。北海道土産の定番として有名な六花亭の本店やばんえい競馬、食べ物では例えば豚丼あたりが有名ですが、帯広市民のソウルフードとも言える食べ物の1つが「インデアンカレー」。1杯400円... 2022.03.12 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 北海道・小樽「若鶏時代 なると」鶏の半身揚げが圧巻!寿司も美味しい 先日の北海道遠征にて、1日小樽に立ち寄りました。海の幸(海鮮丼)ももちろん食べたのですが、もう一つ食べてみたかったのがテレビにも出ていた「若鶏時代 なると」の鶏の半身揚げ。その名の通り、鶏の半身をそのまま揚げたものなのですが、それが一人前と... 2022.03.09 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 網走の観光船「おーろら」の流氷ツアーで絶景体験。これから乗る人に伝えたいポイントも紹介 先日、北海道の東部(道東)へと遠征してきました。そこでまず向かったのが、監獄でも有名な網走。網走はオホーツク海(北海道の北側の海)に面しており、冬季には流氷が流れ着く土地。道の駅にある港から流氷観光砕氷船「おーろら」が運航しており、風などの... 2022.03.03 北海道旅行&グルメ