Apple

iPhone

iPhoneのおすすめは15 Pro、13、SEの3機種。その理由をくわしく紹介

iPhone 15が発表され、おそらく2024年9月まで続くであろうiPhoneのラインナップが決まりました。(その間に次世代iPhone SE発売の可能性もゼロではないですが)現在Appleにて購入可能なiPhoneは、以下の機種。App...
iPhone

iPhone 15をAppleストアで少しだけお得に買う方法

9月15日(金)21:00より予約が開始される、iPhone 15。Appleストア(オンライン含む)でiPhoneを買う予定の方は、少しだけお得に購入する方法があります。それは、楽天の認定店でAppleギフトカードを手に入れること。楽天ポ...
iPhone

iPhone 15の値上げは円安のせい?過去4年のドル建て・円建てiPhone価格の推移をチェックしてみた

近年は、新しいiPhoneが発表されるたびにその価格が話題になっています。今回(2023年)に発売予定のiPhone 15は、最安のiPhone 15(128GBモデル)が124,800円。最高額のiPhone 15 Pro Max(1TB...
iPhone

iPhone 15とPlus、Pro、Pro Maxの違いと共通点をくわしく紹介。どれを選ぶ?

2023年9月15日(金)予約開始、9月22日(金)に発売が発表された、iPhone 15シリーズ。今回もiPhone 14のときと同じく、『iPhone 15』『iPhone 15 Plus』『iPhone 15 Pro』『iPhone ...
iPhone

iPhone 15でLightningからUSB-Cコネクタに変更されるメリットとデメリットについて考えた

iPhone 15シリーズから大きく変更となったポイントが、USB-Cコネクタの採用。これまでAppleは長らく独自規格であるLightning(ライトニング)を守り続けてきましたが、ついに汎用的なUSB-C搭載にかじを切ることになりました...
Apple

【3分でわかる】iPhone 15発表まとめ。USB-C対応、カメラ性能アップ、チタン素材のPro、新Apple Watchなど

日本時間2023年9月13日2:00より配信された、AppleのiPhone 15発表。iPhone 14 Proと同様のDynamic Island機能が搭載され、LightningからUSB-Cポートにコネクタが変更となったiPhone...
iPhone

iPhone Proで撮影できる「Apple ProRAW」の設定方法と、通常(HEIC形式)とのファイルサイズの違い

2024年9月現在、iPhone Proシリーズ(12 Pro・13 Pro・14 Pro・15 Pro・16 Pro)で撮影可能なApple ProRAW。Apple ProRAWはいわゆるRAWデータ(生データ)での撮影となるので、さま...
パソコン周辺機器

Mac miniにおすすめのディスプレイ、キーボード、SSD、スピーカーなど周辺機器まとめ

それまで使っていたiMacが壊れ、新たに購入したのはiMacではなくMac mini。 M1→M4に乗り換えました!くわしい比較レビューはこちら【Appleストア】Mac mini - Apple(日本)iMacもいいんですが、モニター(デ...
Mac

SafariやChromeで設定しておくと便利な、MacBookのタッチパッドジェスチャ(BetterTouchTool使用)

MacBook Air / Dudu Pこの記事では、私設定しているMacBook用のタッチパッドジェスチャを紹介。特に利用する時間が長いChromeやSafariでは、このジェスチャがあるのとないのでは効率が劇的に変わります。Safari...
Mac

Macの容量が突然一杯に!なぜ?→原因はAdobe Creative CloudのPDApp.logというログファイルでした

先日もいつものようにMacBookで仕事やらネットやらSNSやらをしていたところ、突然出てきた「お使いの起動ディスクはほとんど一杯です。」の文字。買ったばかりのMacBookの容量は500GBあり、それまで100GBも使っていなかったのにあ...
iPhone

今後のiPhone付属品は充電ケーブルのみで、電源アダプタは無し。どうやって充電する?

iPhone 12を発表する動画の中では、新しいiPhoneの紹介以外にも注目すべき内容がありました。その1つが、iPhone付属品の変更。地球環境への取り組みの一環として、これまでiPhoneに付属していた電源アダプタとEarPodsイヤ...
Apple

AppleギフトカードのコードをiPhone・iPad・Macに入力して残高チャージする方法

iPhone・iPad・MacといったApple製品のユーザーだとわかっている友人や家族への贈り物には、Appleギフトカードを贈ることもあるでしょう。少し調べればギフトカードの使い方はわかるんですが、スマホやパソコンに疎い人の場合はどうや...
Apple

新iPod touchを買うべきか、iPhoneと比較し「できること・できないこと」を整理して考える

2019年5月28日に発売された、新しいiPod touch。Appleは本日、性能、容量、通信それぞれの機能性を大幅に向上しお求めやすい価格を実現した新しいiPod touchを発表しました。新しいiPod touch、さらに向上したパフ...
iPhone

iPhone SE 第2世代で撮った写真をiPhone 11と比較。11 ProやXRも含めたカメラの機能・性能の違いもチェック

とりあえずApple Online Store、ドコモ、au、ソフトバンク各社の公式ページでiPhoneをチェックしたい場合は、以下からどうぞ。⇒ Apple Online Store⇒ ドコモオンラインショップ⇒ au Online Sh...
iPhone

iPhoneのバイブレーション(振動)は好きなリズムやLEDフラッシュに変更可能。その設定方法を解説します

iPhone 5 / Sean MacEnteeマナーモードのときに着信などの通知がくると、iPhoneが振動で知らせてくれるのはほとんどのユーザーが知っているはず。この振動(バイブレーション)は、多くのバリエーションから選んだり自ら振動パ...
Mac

有線LANを接続したMacから、無線LAN(Wi-Fi)を飛ばす方法

Coffee and WiFi / adactioMacを有線LANに接続して使っていたときのこと。ふとMacから無線LAN(Wi-Fi)を飛ばすことができたことを思い出し、やってみることに。例えばApple USB Ethernet アダ...
Mac

MacBookのおすすめUSキーボード設定、トラックパッドやメニューバーの使いやすい設定をまとめた

新しいMacBookを手に入れ、最初はそれまで使っていたMacBook Airから全データを移行することを考えていたのですが、不要なデータやアプリを綺麗にするいい機会だと考えイチから設定していくことに。参考:MacBookへ他のMacやTi...
iPad

iPadを安く買うための5つの方法。ギフトカードを安く買う、整備済み品を狙うなど

今や多くの人にとって欠かせないものになった、iPad。iPadはタブレットの国内シェアで圧倒的なトップであり、日本人の生活に深く根付いています。人気があってなかなか価値が落ちにくいこともあり、他メーカーのタブレットや電子機器に比べても割引や...
Mac

USB-C Digital AV Multiportアダプタで、MacBookにディスプレイやUSB機器をつなげよう

現在のMacBookシリーズには、USB-Cポートしかついていません。USB-Aポートも、HDMIポートもなし。充電だけなら付属のケーブルで可能ですが、他にUSB機器やディスプレイなどを接続したい場合には変換アダプタが必要になる場合も。そう...
Mac

MacBookへ他のMacやTime Machineバックアップからデータ移行する手順。進まない場合は別の方法も試してみよう

新しいMacBookを買ったら、まずはデータ移行!簡単な手順で、これまで使っていたMacやTime Machineバックアップからデータを移行することができます。今回も問題なく移行……できるはずだったのですが、解決策不明のトラブルも発生した...