PlayStation PS4のコントローラー(DUALSHOCK 4)をiPhoneやiPadに接続し、PS4のゲームを遊ぶまでの手順 2019年9月20日に配信された、iOS 13。iOS 13では、iOSデバイス(iPhoneやiPad、iPod Touch)でPlayStation 4のコントローラー・DUALSHOCK 4が利用可能になりました。全てのゲームというわ... 2021.09.30 PlayStationゲーム
Google Pixel Pixelスマートフォン(Android)を使いやすくするカスタマイズ【初級編】 なんと5万円以下で買える、GoogleのAndroid端末「Pixel 3a」。その実力はいかほどのものなのか、一旦iPhone XSから乗り換えてメイン機種として使ってみようといろいろいじっているところです。よく言われることですが、iPh... 2021.09.27 Google Pixel
台湾旅行&グルメ 台北「鼎泰豊(ディンタイフォン)信義本店」日本人にも大人気の小籠包、点心の名店。朝早く行って混雑を回避せよ! 先日始めて行った台湾。とりあえずはベタな所をいろいろ回ろうということで、台湾でも最も有名なお店の1つであり、世界10大レストランにも選ばれたことがあるという「鼎泰豊(ディンタイフォン)」に行ってきました!実は日本にも支店がたくさんあり、私の... 2021.09.19 台湾旅行&グルメ
Nintendo Switch Nintendo SwitchをBluetoothヘッドホンに接続する方法。遅延は?普通に遊べる? Nintendo Switchの本体バージョンが13.0.0にアップデートされ、Bluetoothオーディオが新たに追加されました。これにより、Switch本体とBluetooth対応ヘッドホン・イヤホンを直接接続することが可能に。また、本... 2021.09.15 Nintendo Switch
Nintendo Switch スプラトゥーン2や3でも!Switchでサブアカ(サブ垢)を作る方法 Nintendo Switchのスプラトゥーン2をひたすらプレイして、やっと全ルールS+に到達できました。カンストは実力的に難しそうなので、とりあえずは一段落。とりあえず目標の全ルールS+に到達できた。こっからはギア揃えたり普段使わないブキ... 2021.09.15 Nintendo Switch
Macアプリ 「Eagle」画像や音源、フォントなど素材の管理が超ラクになるMac・Windowsアプリ 画像やフォント、音楽などを管理するアプリ「Eagle」が驚くほど便利だったので、紹介。管理したい素材をEagleにドラッグ&ドロップするだけで、すぐに使い始められます。ちょっと神ツールすぎておすすめポイントが絞りにくいんですが、ざっくり言う... 2021.09.08 Macアプリ
PlayStation PS4の容量が不足したらどうする?USBストレージ増設、アプリ(ゲームソフト)削除それぞれの手順を解説 2017年の発売時からNintendo Switchばかり遊んでいたんですが、ここ最近は「十三機兵防衛圏」「龍が如く7」などPS4のソフトを遊ぶ機会が増えてきています。2020年4月10日には、ファイナルファンタジーⅦリメイクも発売されまし... 2021.09.07 PlayStation
LINE 【iPhone・Android両対応】LINEのメッセージ(トーク)を既読つけずに読む方法 日本のスマートフォンユーザーの主要なメッセージアプリとしてすっかり普及した、LINE(ライン)。LINEには「既読(きどく)」機能があり、相手がメッセージを読んだかどうかがわかるようになっています。なんでも、東日本大震災での教訓からつくられ... 2021.09.06 LINE
トラベル 高速バスがグッと安くなる「WEB回数券」の購入方法と予約のしかた。福岡〜別府・湯布院なら片道2,300円! どこも大変な時期ですが、こんなときだからこそと日本一の湧出量を誇る温泉地・別府(大分県)にでも旅行しようと交通機関を探していました。さまざまな観光地を回るならレンタカーが便利ですが、今回は宿とその周辺をまったり楽しむ予定なので公共交通機関を... 2021.09.06 トラベル
PlayStation 【PS4】セーブデータをバックアップする方法。USBメモリやオンラインストレージに保存しておこう 最近、今さらながらPS4のゲームをプレイする機会が増加中。その結果本体の容量が不足がちになってきており、データの保存や移動について調べていました。そこで見つけたのが、ゲームのセーブデータをバックアップする方法。以下2つの方法があり、比較的柔... 2021.09.06 PlayStation
Nintendo Switch 【Switch】 相手ゲーム機と通信できない(オンラインで遊べない)「NAT越え失敗」の原因と解決方法 先日、無線LANルーターを新しいものに買い替えました。回線速度が劇的に速くなり喜んでいたんですが、Nintendo Switch(スプラトゥーン2)を遊ぼうとして、困った事態が発生。インターネットにはつながっているのに、何度オンライン対戦し... 2021.09.06 Nintendo Switch
国内旅行&グルメ 福岡〜熊本間の交通手段は電車・新幹線・バス・車のどれを選ぶべき?安さや所要時間など比較してみた 九州の玄関口である福岡空港や博多駅など福岡から、数々の名だたる温泉地や馬刺しなどのグルメ、阿蘇山の絶景などコンテンツ豊富な熊本へ移動するという人はかなり多い。移動手段としては電車やバス、レンタカー含む車が主ですが、2011年には九州新幹線も... 2021.09.06 九州旅行&グルメ国内旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 小田原・早川港に、極上のアジフライを出す店「かご平」あり 沖縄・座間味島の民宿で知り合った東京の友人に「アジフライが美味しいんだよ〜!」と連れて来てもらった、神奈川県小田原市の早川港近くにある「かご平」というお店。私の中ではアジというと結構地味なイメージで、アジフライはせいぜい惣菜だったり定食のお... 2021.07.23 国内旅行&グルメ
充電アイテム Anker PowerCore III Fusion 5000のレビューと使い方。PD対応USB-Cポート搭載、充電器兼用モバイルバッテリー Anker PowerCore III Fusion 5000は販売終了。代わりは何がいい?この記事で紹介しているAnker PowerCore III Fusion 5000は長らく在庫切れのままで、どうやら販売終了となったようです。代わ... 2021.07.17 レビュー充電アイテム
レビュー ダイソーの550円電子メモパッドのコスパが凄い。約5万回、繰り返しメモを書いたりお絵描きして消せる Twitterでバズっていた「味付けたまごメーカー」目当てに立ち寄った、100円ショップ・ダイソーの大型店。たまごメーカーは人気のためか品切れだったものの、代わりに面白そうな製品を(私ではなく妻が)発見。500円(税込550円)と破格の値段... 2021.07.17 レビュー
家電&生活グッズ 食洗機を使ってみて感じたメリット、デメリット。お金より時間が大事なら「買い」の一手! 自動食器洗い乾燥機(食洗機)を購入して以来、その便利さと生活の変わりっぷりに驚いています。いやマジでこれ最高。自力で分岐水栓を取り付け設置するのはそこそこ苦労しましたが、それも報われて毎日おつりが来続ける状態。設置場所がない、買うお金がない... 2021.07.08 家電&生活グッズ
家電&生活グッズ 食べ物やお菓子の袋、封書、豆腐パック等をきれいに切れるカッターが便利。冷蔵庫にマグネットでくっつく 食べ物の袋や豆腐のパックをきれいに開封できるカッターがとても便利だったので、紹介します。ホッチキスのような見た目の本体に両刃がついており、押さえながら左右に動かすと切れる仕組み。開封しにくい袋やパックもかんたん&きれいに開けられる上に、値段... 2021.07.02 家電&生活グッズ
LINE 【LINE】送ってしまったメッセージを消せる「送信取り消し(キャンセル)」機能の使い方 今や、日本人のメッセージや通話用アプリとしてスタンダードなものになったLINE(ライン)。2017/12/13より、そのLINEに一度送ってしまったメッセージを後から取り消せる「送信取消(送信キャンセル)」機能が追加されました。送ってから2... 2021.06.30 LINE
本の自炊 自炊用の裁断機ダーレDurodex 200DXで本を裁断。ほとんどの本が一発で切れて素晴らしいぞ! どうも。自炊ブロガー@ushigyuです。自炊(本の電子化)をする上で重要な2大アイテムが、裁断機とスキャナー。スキャナーは今のところScanSnap iX500が総合力で頭ひとつ抜けている感じなのですが、裁断機でもついに「自炊裁断機」の名... 2021.06.30 本の自炊
豆知識 コンビニでFAXを送る方法(セブンイレブンの場合) 引っ越し手続きの際、不動産屋さんに「急ぎなので、書類をFAXで送ってください」と言われ困惑。FAX…ファックスて。。。生まれてきてから今までほぼ扱ったことがないのでどうすれば送れるのかわからない。もちろん家にはFAX送れる機器どころか固定電... 2021.06.30 豆知識