@ushigyu

ゲーム

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(ミニスーファミ)レビュー!懐かしく遊びごたえのあるタイトル満載で最高

激しい予約合戦になんとか勝利し、Amazonで予約したニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(ミニスーファミ)。発売日に届かないことで有名なAmazonさんのこと、当然10/5(金)の発売日には届かなかったわけですが、2日後の10/...
福岡旅行&グルメ

「池三郎」博多の新名物・炊き餃子がうまい!一品料理も総じてレベル高し。

2015年に訪問当時の記事です。ラーメン、水炊き、もつ鍋、うどん、辛子明太子など数々の名物料理がある福岡。その福岡で「新名物」と言われているものの1つが炊き餃子です。元々鉄なべ餃子など餃子文化も発達している博多ではありますがそれらとはだいぶ...
ご当地ケンミンネタ

北海道の道路で見かけた、謎の標識「矢羽根つきポール」その意味は?

先日の北海道旅行にて、道路を走っているときのこと。私の住む九州や、関東に住んでいたときにも見たことがない標識がありました。それがタイトルの画像にある紅白ボーダーのポール。これは何の矢印だろう?と思っていたのですが、北海道を案内してくださった...
Nintendo Switch

スイッチのダウンロードソフトが9,980円で2本買える「ニンテンドーカタログチケット」は超お得!

たまたま最近知ったんですが、任天堂が実施している「ニンテンドーカタログチケット」のお得度がものすごい。ざっくり内容を言うと「Nintendo Switchソフトのうち、任天堂が販売しているダウンロードソフト(単品で5,000円以上)を2本、...
Google Pixel

Pixel 6 Proのズーム性能をiPhone 13 Proと比較しつつ検証。最大20倍の超解像ズームでもかなり綺麗に撮れるぞ

望遠レンズを備え、光学4倍ズームに加えて超解像ズームで最大20倍まで寄ることが可能なPixel 6 Pro。ただ写っている画像を拡大し引き伸ばすだけのデジタルズームに比べ、超解像ズームはソフトウェア処理によって画質をなるべく損なわずに撮影が...
家電&生活グッズ

ケロリン桶を1つ買えば、自宅の風呂で銭湯気分。関東版と関西版、ケロロ軍曹コラボモデルも!

銭湯や温泉施設でほとんどの人が見た覚えのあるはずの、あの黄色い「ケロリン」桶。これ実は普通に家庭用に売られていて、例えばAmazonでも買えるって知ってましたか?風呂桶がほしくなってAmazonを探していたとき、ふとケロリン桶を思いついて検...
国内旅行&グルメ

秋田の秘湯・乳頭温泉郷最古の宿「鶴の湯」情緒あふれる風景と湯が心に染み渡る

どうしても雪景色を見ながら温泉に入りたいという欲望を抑えきれず、東北の旅へ行ってきました。せっかくなので、今回はこれまで訪れたことのない秋田県へも足を伸ばしてみることに。秋田に温泉はいくつかありますが、その中でも真っ先に挙げられるのが「乳頭...
北海道旅行&グルメ

網走の観光船「おーろら」の流氷ツアーで絶景体験。これから乗る人に伝えたいポイントも紹介

先日、北海道の東部(道東)へと遠征してきました。そこでまず向かったのが、監獄でも有名な網走。網走はオホーツク海(北海道の北側の海)に面しており、冬季には流氷が流れ着く土地。道の駅にある港から流氷観光砕氷船「おーろら」が運航しており、風などの...
九州旅行&グルメ

「長崎ランタンフェスティバル」写真レポ。風情ある長崎の街に無数の灯りがともる

長崎市に1年で最も人が集まるのが、ランタンフェスティバルの開催される15日間。もともと風情のある長崎の街を約1万5,000個のランタン(中国提灯)が彩り、100万人を超える全国からの観光客を魅了します。何を隠そう私は長崎市出身で、会場である...
Nintendo Switch

スプラトゥーン2のサウンドトラック「スプラチューン2」全音楽はもちろんイイダのインタビューも収録!

スプラトゥーン2のサウンドトラック「スプラチューン2(Splatoon2 ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune2-)」がついに手元に届きました。テンションが上がる作業用BGMとして早くほしかったので嬉しい。先日のアップ...
北海道旅行&グルメ

北海道・旭川「大黒屋」のジンギスカンがうますぎる!柔らかく臭みのないラム肉、煙いけど最高

2013年に訪問当時の記事です。北海道の名物のひとつ、ジンギスカン。他の地域ではそれほど食べられていない羊の肉を、真ん中が盛り上がった鍋で焼いて食べる料理です。羊の肉はちょっとクセと独特の臭いがあるのですが、下ごしらえをきっちりしているとこ...
Mac

MacのQuickTime Playerで、iPhoneに流しているストリーミング音声・動画や画面操作などを録音・録画する方法

iPhoneのアプリで聴くNHKラジオ英会話をなんとか録音できないかな?と考えていろいろと調べてみたところ、MacのQuickTime Playerを使ってiPhoneで流れる音声を録音したり、画面を録画することが可能なことを発見。アプリ上...
海外旅行&グルメ

ジョブズ氏も情熱を注いだニューヨーク5番街のアップルストア。ガラスキューブに囲まれた入り口が印象的。

ニューヨークにあり、グランドセントラルのアップルストアと並んで特徴的なのが5番街のアップルストア。オープンしたのは2006年なのですが、スティーブ・ジョブズ氏の一声で入り口をより継ぎ目のないガラスパネルに改修して2011年にリニューアルオー...
北海道旅行&グルメ

北海道・小樽「雪あかりの路」写真。レトロな街並みにあかりが灯る冬の風物詩。

北海道・小樽市。札幌から1時間弱で行ける、レトロな街並みと寿司や海鮮丼などが人気の都市です。その小樽市で、2013/2/8〜17の間「小樽雪あかりの路」が開催されました。これは、雪深い小樽の数カ所に、市民ボランティアの方々がガラスや雪で作っ...
家電&生活グッズ

スタイリッシュなゴミ箱「ideaco TUBELOR(イデアコ チューブラー)」ビニール袋を被せても目立たずかっこいい

せっかく引っ越して部屋も一新されたので、細かい生活用品にもできればこだわりたい。そう思い、仕事用のデスクに置いていた100円ショップのゴミ箱に代わるものをネットで当てもなく探していました。見つけたのはideacoというブランドの「mini ...
トラベル

ベトナムのダナンとホーチミンでもAirbnb宿泊。安くリゾートマンションに泊まれるのが楽しい

今年の6月に訪れた、ベトナム最大の都市ホーチミンと中部の新興リゾート地ダナン。ホテルにも1泊したのですが、大半はおなじみの民泊サービスAirbnb(エアビーアンドビー)を利用しました。なぜホテルでなくAirbnbを選んだかというと、特に3人...
本の自炊

Fire HDで自炊した本(PDF)を読むならアプリ「Perfect Viewer」を使うと捗る!

どうも。Fire HDをいじくって遊んでいる@ushigyuです。Kindle端末は、当然のことながらKindleストアの本を読むことに最適化されています。ですが、自炊(電子化)したファイルを持っているユーザーにとっては、そういった本も同じ...
ご当地ケンミンネタ

日本の変わった空港名が気になったので調べてみた。出雲縁結び空港、鳥取砂丘コナン空港など

日本には、国際空港からヘリポートまで大小合わせて100以上の空港があります。通常は「◯◯(地名)空港」「◯◯飛行場」という名称が一般的ですが、それだけだと有名な場所でもない限りイマイチインパクトが弱い。そう思ったからなのか、中にはその土地の...
九州旅行&グルメ

ちゃんぽん・皿うどん発祥の店「四海樓」ちゃんぽんミュージアムやお土産屋も併設された、長崎の観光名所

長崎名物として有名な料理、ちゃんぽん・皿うどん。全国展開しているリンガーハットが最も知られているかと思いますが、長崎には発祥の店「四海樓(しかいろう)」があります。中華料理屋というには大きすぎる5階建ての立派な建物に、レストランのほかちゃん...
Web

「note」「Tips」「Brain」3つの有料コンテンツ公開サービスを手数料、使いやすさなどで詳しく比較。どれを選ぶ?

(前置き不要ですぐにサービス比較を見たい方はこちらをクリック)2014年にサービスを開始し、今やインターネットをしていれば見ない日がないほどの人気サービスとなったnote(ノート)。テキストや画像、音声をつかった有料コンテンツを公開できるほ...