@ushigyu

チェコ旅行&グルメ

文化と芸術の街・チェコのリトミシュルで、世界遺産の城や作曲家スメタナの生家を巡る

チェコ東部、首都プラハから車で約2時間ほどのところにあるリトミシュル(チェコ語: Litomyšl、ドイツ語: Leitomischl)。人口約1万人ほどと小さな都市ながら、特に音楽や芸術など文化面においてとても重要な街です。「わが祖国」な...
ご当地ローカルネタ

やっぱりこの味!「うまかっちゃん」九州トップシェアのインスタント袋ラーメン!

突然ですが、「インスタントラーメンといえば何ですか?」と聞かれたら何と答えますか?全国的に見れば、日清のチキンラーメンやカップヌードル、サンヨー食品のサッポロ一番あたりの名前が挙がることと思います。ですが九州でこの質問をしたら、おそらく一番...
アプリ・Webサービス

Androidスマホのおサイフケータイ(iDやQUICPay、Edyなど)を削除する方法。買い取りしてもらう前に必ずやっておこう

乗り換えて使わなくなったAndroid(Pixel 4)を売りに出そうとしたときのこと。もちろんすべてのデータを消去してショップに持ち込んだんですが、なんとおサイフケータイのデータが残っており、そのままでは買い取りできないとのこと。iPho...
iPhone

iPhoneのホーム画面にウィジェットを設置する設定方法。カレンダーや天気予報を常に表示できる

2020年9月にリリースされた、iOS 14。さまざまな新機能がiPhoneで使えるようになっているんですが、その中でも注目すべき機能の1つがウィジェットのホーム画面配置。これまではホーム画面左の専用画面でしか利用できなかったウィジェットが...
【その他】

早い・詳しい・正確!なiPhoneのゲーム情報・攻略サイト厳選3つ

iPhoneアプリで最も人気のあるジャンルの1つが、「ゲーム」。連日、TVではGREEやモバゲーなどの携帯用ゲーム会社がCMしていますが、iPhoneでもそれ以上にバラエティに富んだゲームが連日のようにリリースされています。FinalFan...
Google Pixel

Pixel 6 Proの夜景モード写真をiPhone 13 Proと比較。鮮やかで美しい写真を撮るならPixelがおすすめ!

3行で要約すると 実際よりも明るく鮮やかな写真が撮れるPixel 6 Pro、やや落ち着いた写真で暖色寄りのiPhone 13 Pro 美しい夜景写真を残したいならPixel、見た目に近い写真を撮るならiPhone 夜景ズームは圧倒的にPi...
iPhone

iPhone 14/14 Proと13/13 Proの違いは?iPhone 14の新しい特徴や機能を紹介しつつまとめた

9月9日(金)21:00より予約開始となる、iPhone 14シリーズの4機種(無印、Plus、Pro、Pro Max)。iPhone 14では私のお気に入りであるminiがなくなり、代わりに6.7インチ大画面のPlusがiPhone 8以...
九州旅行&グルメ

長崎あるあるをまとめてみた #都道府県あるある

何を隠そう長崎県長崎市出身の@ushigyuです。たまにFacebookで回ってくる「◯◯県あるある」。その出典元はよくわかりませんし、共感する内容もあったりするのですが、シェアした元は「面白かったらシェア」だったりとなんだか怪しいアカウン...
国内旅行&グルメ

「フェザント(青森・八戸)」三升漬けで食べる焼き鯖ピザが絶品の民家風レストラン!

先日青森へ遠征した際、青森市でねぶた祭りを見てからTwitterで知り合った方に会いに八戸市へ。凄まじい数のウミネコが壮観な「蕪島」などいろいろ案内していただいてたのですが、そんなときネタフルの@kogureさんから教えていただいたのが「フ...
トラベル

ファミリーマートの「冷やし胡瓜一本漬」がめちゃウマいからぜひ食べてみて

タイトルで言いたいことは全部。今すぐファミマに行ってください。「もう少しなにか……あるだろう!」という方のために、補足します。ファミリーマートの冷やし胡瓜一本漬、本当においしいんですよ。値段も手頃だし。
九州旅行&グルメ

熊本・阿蘇のおすすめ絶景ポイント3選。大観峰だけじゃない!

九州の中央にある熊本県の阿蘇山は、世界有数の広大なカルデラ地形を持ち活発な活動を続ける火山。日本および世界ジオパークにも認定されており、周辺には日本トップクラスといっていいくらい温泉街が集積していたり、あか牛や馬肉などの畜産、高菜漬など美味...
レビュー

プロジェクタ型Androidデバイス「Xperia Touch」テーブルに投影した画面をタッチ操作できるこの未来感よ!

最近、定番製品に加えてPlayStation VR、ランプ型スピーカーのLSPX-S1、ロボットを自分で組み立てて遊べるおもちゃ「toio」など面白いプロダクトを続々と発表しているソニー(SONY)。そんな遊び心をくすぐる製品の中の1つが、...
福岡旅行&グルメ

本当に美味しい福岡・博多グルメおすすめ店まとめ。地元民の私がガチで選びました!

美味しいもの大好き、福岡市民の@ushigyuです。この記事では、私が心からおすすめする福岡グルメのお店をまとめます。いずれも私が実際に食べに行き、家族や友人が福岡に来たら本当に連れて行くお店ばかり。なお、今回は福岡市に遊びに来たお客さんを...
Nintendo Switch

Nintendo Switch(有機ELモデル)スプラトゥーン3エディションを実物写真で紹介。今でも抽選予約できるサイトは?

2022年9月9日に発売となるスイッチの大型タイトル、スプラトゥーン3。任天堂を代表するゲームのひとつに成長したスプラトゥーンの新作発売にあわせて、さまざまなコラボ製品が発売されています。そのうちの代表的なものが、Nintendo Swit...
国内旅行&グルメ

新潟名物・バスセンターのカレーは、濃厚な旨味でじんわりスパイシー。本当にクセになる味だった

先日の新潟旅行で名物を調べていたときに初っ端の朝食としてスケジュールに組み入れた、通称「バスセンターのカレー」。正確には、新潟市の万代シテイバスセンター(「シティ」ではなく「シテイ」)にある立喰い店「万代そば」で食べられるカレーのことを指し...
国内旅行&グルメ

仙台鴨ダシせり鍋発祥の店「侘び助」こだわり抜いたせりの”旨い苦味”が絶品!新しい味覚の扉が開けた…

以前行った東北2泊3日ツアー。2日目は山形・銀山温泉で過ごす予定だったのですが、初日は仙台空港着からの仙台グルメ満喫旅を予定していました。何度か仙台には来たことがあり、牛たんや牡蠣は食べたことがあったのですが、今回目をつけていたのがせり鍋。...
台湾旅行&グルメ

台湾・台中「宮原眼科」日本統治時代の建物を利用した観光スポット。おしゃれなお土産とアイスクリームが名物

台湾第3の都市、台中。その名の通り台湾の中部西寄りにあり、人口は約270万人で名古屋と同程度。物価や気候、地理的条件など含めて住みやすい街としても知られているところです。その台中に前回の台湾遠征の帰り際、少しだけ立ち寄ることができました。お...
Nintendo Switch

Nintendo Switch Proコントローラー用ケース、安価なのに丈夫かつケーブル収納もできて素晴らしい

Nintendo Switchを持ち歩く際、さすがにそのままバッグに入れるのと傷つくのが怖いので、いつも何らかのケースに入れています。本体やJoy-Con、ケーブル等はだいたい何とかなるんですが、ネックになるのがProコントローラーの収納。...
国内旅行&グルメ

仙台から山形・銀山温泉へのアクセス方法を比較。電車、バス、車、どれを選ぶべき?

温泉好き、旅行好きにとって一度は行ってみたいとよく名前が挙がる場所のひとつ、山形県の銀山温泉。通常4ヶ月前には全旅館の予約が埋まってしまうとも言われるほど、人気の温泉街です。 銀山温泉の写真が見たい方はこちら銀山温泉は山形県内陸部の山間にあ...
Nintendo Switch

スプラ3 Proコンが買えなかった人は、Switchプロコン用カラーグリップでスプラ3っぽい色に変えるのがおすすめ

ニンテンドースイッチを遊ぶ上で欠かせない、Proコントローラー(以下プロコン)。両手部分がグリップになっており握りやすく、ボタンもJoy-Conに比べて大きいので押しやすい。特にアクションゲームの場合、プロコンユーザーとそうでないプレイヤー...