レビュー ソニーのwena 3を正直レビュー。好きな時計のバンドと入れ替えるだけでスマートウォッチに早変わり ソニーが2020年11月27日に発売したスマートウォッチ、wena 3。スマートフォンの通知を振動で知らせたり、活動量や睡眠・心拍数のトラッキングができるスマートウォッチです。Suicaも利用可能。これだけの要素であれば普通のスマートウォッ... 2022.07.16 レビュー
ゲーム ファミコン版スーパーマリオブラザーズで、よくやられがちなパターン 先日見た、以下の記事を見てかなり爆笑しました。ゲームあるあるをGIFアニメにしてみる | オモコロ特に4はやばいですね。これ俺だけかと思ってたら皆やってたんや。。。この記事をきっかけにいろいろ昔ゲームをよくやってたころを思い出すと、どんどん... 2022.07.16 ゲーム
福岡旅行&グルメ 福岡うどん居酒屋の先駆け「二○加屋 長介(にわかやちょうすけ)」は一品料理も安くてうまい!中目黒や大手町にも支店あり 実は全国有数の懐深いうどん文化を持っている福岡県。コシがなく柔らかい伝統的な博多うどんのほか、例えば細く透き通った麺が特徴の「津田屋流 豊前裏打会」、福岡・ウエスト&北九州・資さんの二大ローカルうどんチェーンなどなど。そして近年勢いを増して... 2022.07.16 福岡旅行&グルメ
ご当地ケンミンネタ 九州のICカード「SUGOCA」「nimoca」「はやかけん」は何が違う?比較してみた 全国各地、鉄道会社によっても様々な種類がある交通系のICカード。代表的なところで言うと、首都圏ならSuicaやPASMO、関西ならICOCAがあります。では九州・福岡ではどうかと言うと、Suicaなど全国のICカードとの相互利用ができるカー... 2022.07.15 ご当地ケンミンネタクレジットカード
家電&生活グッズ 洗面台排水口のフタをステンレス製のパンチングゴミ受けに変えたら、掃除が超ラクになった 以下の記事で、排水口のゴミ受けカゴやフタをステンレスにしたとの内容がありました。汚れやぬめりが出にくくなり、手入れがしやすくなったとのこと。我が家のキッチンのゴミ受けは半月?半円?の特殊な形で取り替えが難しそうだったんですが、洗面台のフタ(... 2022.07.14 家電&生活グッズ
北海道旅行&グルメ 「然別湖(しかりべつこ)コタン」冬の間だけ湖の上に現れる氷の村で楽しめる絶景と温泉 今年も雪を見ながら温泉に入りたいな……東北か北海道かどこにしようかな……と考えていろいろ探していた、昨冬のある日。ふと思い出したのが、冬の間だけ湖の上に現れるという幻の(?)氷の集落のこと。確かそこで温泉にもつかれたような気がして、色々調べ... 2022.07.14 北海道旅行&グルメ
ご当地ケンミンネタ 沖縄でよく見かける「石敢當(いしがんどう)」ってどういう意味? 沖縄の離島・宮古島に行ったときに、道が交差する曲がり角などのポイントでよく見かけた「石敢當」と書かれた石碑が気になっていました。私の地元・長崎や現住所の福岡、あるいは他の地域では見かけた覚えがなかったのですが、宮古島に来てからやたらと目に付... 2022.07.13 ご当地ケンミンネタ
国内旅行&グルメ 海も星もめちゃ綺麗な「阿嘉島(あかじま)」写真レポート。沖縄・那覇から船で50分! 先日の沖縄遠征にて、沖縄在住の@Sayobs氏におすすめされた「阿嘉島(あかじま)」に1泊してきました。那覇から高速船で50分のところにある小さな島ですが、海がめちゃ綺麗。そして灯りが少ないので夜は星もめちゃめちゃ綺麗。色とりどりの熱帯魚に... 2022.07.13 国内旅行&グルメ沖縄旅行&グルメ
家電&生活グッズ 吸盤つきのまな板スタンドと食洗機の相性が抜群すぎてオススメ 自動食器洗い乾燥機(食洗機)を買って以来、その素晴らしさを広めたくてしかたない@ushigyuです。食器洗いの時間と労力を他に向けることができてとても満足しているのですが、逆にどうしようかと困っている点が無いわけではありません。その1つが、... 2022.07.13 家電&生活グッズ
国内旅行&グルメ 石垣島「辺銀食堂(ペンギンしょくどう)」島の香辛料を使ったラー油の料理がおいしい! 今や全国でもかなり有名になった、石垣島ラー油。石垣島で使われている香辛料をたっぷり使って作られており、入れると料理がグッと美味しくなると評判も上々なようです。その石垣島ラー油を生み出したご夫婦が営む食堂が、石垣島にある「辺銀(ペンギン)食堂... 2022.07.12 国内旅行&グルメ沖縄旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 福岡・博多の本当においしい水炊きオススメ店まとめ!福岡市民の私がすべて実食済み 以前アップした、私がオススメする福岡市中心部グルメのまとめ記事。私が実際に行っておいしかった店を写真とともにまとめており、検索上位に位置するグルメサイトのページよりもはるかに質の高い記事だと自負しています。力を入れて書いたはいいものの、福岡... 2022.07.11 福岡旅行&グルメ
充電アイテム 「JBL Charge 5」コンパクトなのにパワフルな高音質ポータブル防水スピーカー。バッテリーにもなる! この前泊まった宿に備品として置いてあった「JBL Charge 4」というスピーカー。風呂に入りながらでも使える防水仕様で、どこにでも持って行けるコンパクトさ。そして何より、サイズからは想像もできないほど音質が良い。普段それほど音質にこだわ... 2022.07.11 レビュー充電アイテム
パソコン周辺機器 【レビュー】SatechiのiMac用スタンド型ハブで、使いづらい背面USBポート、SDカードリーダーを前面に もう10年以上、メインマシンとして使っている iMac 。背面に多くのポートを備えておりそれなりに拡張性は高いんですが、それでも足りずにいろいろなハブを接続して使ってきました。ただ、どうしても配線がゴチャっとしがちなのが悩みの種。もっと見た... 2022.07.11 パソコン周辺機器
トラベル 飛行機の座席は、窓側と通路側のどちらを選ぶべきか?両方のメリットを比較してみた easyJet A321 Cabin / WexDubこんにちは。飛行機にしょっちゅう乗っているうしぎゅう(@ushigyu)です。飛行機で座席指定をするときに「窓側、通路側どちらになさいますか?」と聞かれると思いますが、みなさんはどちらを... 2022.07.10 トラベル
家電&生活グッズ 扇風機とは全然違う!ボルネードのサーキュレーター 660-JPで、電気代を節約しつつ夏も冬もより快適に 部屋の空気を循環させるサーキュレーター。比重の関係で夏は熱気が天井付近に溜まりがちで、冬は床のほうに冷気が沈みやすい。サーキュレーターは送風によって空気を循環させることで、こういった寒暖の偏りをなくす効果があります。結果としてエアコン(暖房... 2022.07.09 家電&生活グッズ
Web ジョジョファン・ネットジャンキーなら無料写真素材のPAKUTASO(ぱくたそ)を使うんだッ! ネット上を探すといくつも見つかる写真素材サイトですが、その中でも一際異彩を放つところがあります。「PAKUTASO(ぱくたそ)」というサイトがそれ。無料で写真素材を利用することができ、会員登録やクレジット表記も不要。(※何をしてもOKという... 2022.07.09 Web
台湾旅行&グルメ 高雄に来たら、地元民もおすすめの「瑞豊夜市」に行くべし。台湾のパワーとカオスっぷりを全身で感じるぞ! 台湾に来たら外せない場所の1つが、夜市。さまざまなB級グルメからファッション、日本でもおなじみの輪投げのようなゲームまで活気のある屋台(露店)が立ち並び、多くの人々でごったがえす様子はまさに圧巻。日本のお祭りでよく見る露店よりも、よりバラエ... 2022.07.08 台湾旅行&グルメ
チェコ旅行&グルメ チェコ有数のワイナリー・ソンベルク(SONBERK)の香り華やかな白ワインが最高だった チェコの南東部、美しい眺めのミクロフや、RPGやファンタジーの世界から抜け出てきたようなレドニツェ城・ヴァルチツェ城の近くに、ソンベルク(SONBERK)というワイナリーがあります。ビールの一人あたり消費量が世界一、水よりもビールが安いとい... 2022.07.07 チェコ旅行&グルメ
家電&生活グッズ 「ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ」レビュー。手をかざすだけで泡が出るので衛生的 現在の状況の中で、一般人でもできる最も重要な対策が手洗い。石鹸やハンドソープを使い、手のひらから手の甲、指の間、手首など外出先から帰ったときなどは特に入念に洗うことが推奨されています。多くの石鹸やハンドソープが市販されていますが、その中でも... 2022.07.06 家電&生活グッズ
PlayStation 【PS4】撮影したスクリーンショットのギャラリーを確認する方法&便利な設定 PlayStation 4ではゲーム画面のスクリーンショットやビデオクリップの撮影ができますが、撮影した動画や画像を確認するにはどうすればよいのでしょうか?普通であればメニューの中にギャラリーがありそうなものですが、いくら探しても見当たらな... 2022.07.05 PlayStationゲーム