海外旅行&グルメ スワンナプーム国際空港からバンコク市街までのアクセスはどの交通手段がいい?比較してみた タイの空の玄関口、スワンナプーム国際空港。バンコク市街からは少し離れているため、ほとんどの旅行客はここから何らかの交通手段を使って移動しなければなりません。しかし、ここは外国。適当にバスか電車かタクシーで…と思っても、どういう交通手段があっ... 2022.07.25 海外旅行&グルメ
Amazon 【Amazon】中国系企業のサクラレビュー商品を見分けて除外する方法 Amazonにはびこっている中国系企業のやらせレビュー商品。NHK等でも特集されている通り、日本でサクラのアルバイトを雇って書き込ませたり、中国本土ではパソコンやスマートフォンを使った大規模な「レビュー工場」があったりと、組織的かつ大規模に... 2022.07.24 Amazon
ガジェット Anker PowerLine II 3-in-1 ケーブルをレビュー。Lightning・USB-C・micro USB充電をこれ1本で! iPhoneやiPadを充電するLightning(ライトニング)、最近の主流でAndroidスマートフォンやカメラなど多くのデバイスで使われるUSB-C、一昔前のデバイスでよく使われていたmicroUSB。私の手元にもこれら3種類の充電方... 2022.07.24 ガジェット充電アイテム
家電&生活グッズ ドルチェグストを乗せて使える!引き出し式カプセルホルダーが収納力・利便性抜群で良いぞ 自宅で簡単に本格的なコーヒーがつくれるネスカフェ ドルチェグストを自宅に導入して、半年ほど。毎日のように色々な味を試しながらコーヒーを楽しむのが、もはや生活の一部となっています。↓ドルチェグストを実際に購入、セッティングして使ってみたレポー... 2022.07.23 家電&生活グッズ
ガジェット 超薄型iPhoneケース「Frost Air(フロストエア)」はたった8g!裸に近い感覚で使いたい人におすすめ こちらの動画↓を見て速攻で購入した、iPhoneケース「CASEFINITE Frost Air(フロストエア)」。携帯電話はとにかくコンパクトであってほしいけど、ケースをせず裸で使うのはさすがに心もとない。ただ、それほど落とすことはないの... 2022.07.23 ガジェット
ゲーム FC版の初代ファミスタでついやってしまいがちなこと 男子を中心に、80〜90年代にかけて多くの子供達が夢中になった、ファミコン。年代で言うと、私を含む今の30代くらいが一番ドハマりした世代ではないでしょうか。その中でもよくプレイしていたソフトの1つが、野球ゲームの名作「ファミリースタジアム(... 2022.07.23 ゲーム
国内旅行&グルメ 西の最果ての地・与那国島には、Dr.コトー診療所のロケ地がそのまま残されていた 日本の西の端に位置する、沖縄県の与那国島(よなぐにじま)。場所は石垣島と台湾の間くらいにあり、沖縄本島からでさえ520kmも離れた島です。ここにある名所のうちの1つが、2003年と2006年に放送された人気ドラマ「Dr.コトー診療所」の舞台... 2022.07.23 国内旅行&グルメ沖縄旅行&グルメ
家電&生活グッズ ベランダ物干しの高さを上げる「チョイ干しHOSETA サオ・アップ」が超便利。Amazonでも買える! もっと広い仕事場&生活空間がほしい、おいしい店が多いエリアに住みたいと思い切って別のマンションに引っ越し、はや3週間。今のところ満足度は高いのですが、困っていた点がベランダの物干しが低すぎること。タオルやらちょっと丈の長いシャツを干すとすぐ... 2022.07.22 家電&生活グッズ
豆知識 コインロッカーの鍵を紛失した場合の対処(JR東日本の場合) 東京遠征にて、南千住駅でしばらく不要な荷物をコインロッカーに預けていました。鍵は(今思えば)不用意にもポケットの中に。そして2日後、いざ使おうとポケットの中を探ってみると…無い。無いぞやばい。心当たりのあるところには連絡したものの、見つから... 2022.07.22 豆知識
台湾旅行&グルメ 台湾「高雄婆婆冰」でフルーティ&ボリューミーな絶品のマンゴーミルクかき氷を食す 台湾南部最大の都市・高雄(Kaohsiung、たかお/カオシュン)の有名店「高雄婆婆冰」の創業店にて、名物のマンゴーミルクかき氷をいただいてきました。マンゴーミルクといってもマンゴー味の練乳がかかっているわけではなく、ミルクを凍らせた氷でつ... 2022.07.22 台湾旅行&グルメ海外旅行&グルメ
クレジットカード いつでも1,300円!エポスカードでユナイテッドシネマの映画チケットを買い、観に行くまでの手順 通常、映画鑑賞の料金は大人1,800〜1,900円。それなりの金額です。毎週水曜日のレディースデイ(なぜメンズデーはないのか)、レイトショー、映画の日(毎月1日)など安くなる日に行ければいいですがタイミングが合わないことも多いし、その他映画... 2022.07.22 クレジットカード
福岡旅行&グルメ 福岡・博多の本当においしいもつ鍋オススメ店まとめ!福岡市民の私がすべて実食済み 以前アップした、私がオススメする福岡市中心部グルメのまとめ記事。私が実際に行っておいしかった店を写真とともにまとめており、検索上位に位置するグルメサイトのページよりもはるかに質の高い記事だと自負しています。力を入れて書いたはいいものの、福岡... 2022.07.22 福岡旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 名古屋の元祖台湾ラーメン「味仙」辛さとニラ・ニンニクの風味が病みつきになる! どうも。ラーメンも辛いものも大好きなうしぎゅう(@ushigyu)です。先日の名古屋遠征にて名古屋名物のみそかつを食べた私。もう1つ食べたかったのが、意外と他県では知られていない名古屋発祥の料理「台湾ラーメン」。せっかくなので、台湾ラーメン... 2022.07.21 国内旅行&グルメ
豆知識 はじめてクラシックコンサートに行く人へ。途中入場の可否や服装など、これだけは知っておきたいマナーや注意点 先日、チェコ政府観光局にプラハ放送交響楽団のクラシックコンサートに招待いただき、観に行ってまいりました。ドヴォルザークのヴァイオリン協奏曲は、間違いなく名作のひとつ。チェコの民族情緒豊かな旋律を独奏ヴァイオリンの名技が彩ります。ソリストに福... 2022.07.21 豆知識
ご当地ケンミンネタ 広島カープのスクワット応援が超楽しい!ホークスファンだけどうらやましくなった 九州大好き福岡大好きの私(長崎出身)、当然福岡ダイエーソフトバンクホークスファンであります。多少年俸高すぎな感もありますが、お金をかけたら勝てるというわけでもないのが野球。松坂投手は不良債権になりつつあるけどそれでも首位快走中のホークス、こ... 2022.07.20 ご当地ケンミンネタ
トラベル アプリで呼ぶタクシー・Uberで羽田から都心(新宿)へ。めっちゃラク&定額料金で安心! アプリで高級タクシー(ハイヤー)を呼べるサービス「Uber(ウーバー)」。アメリカから徐々に世界に広がっており、日本でも東京都心部及び羽田・成田空港⇔都心の行き帰りを含めさまざまな場所で利用可能。関連:ニューヨークでも東京でも!アプリで呼ん... 2022.07.19 トラベル
家電&生活グッズ 卓上用としても使える携帯扇風機は、暑い夏にうってつけ。これめっちゃ涼しくて便利じゃない? 先日開催された年に一度の大セール、Amazonプライムデー。私もついついいろいろ買ってしまいました。一定時間内に購入しなければならないタイムセールもあったので、結果期間中7回ほど注文することに。これプライムデー中の注文全部まとめてくれたらい... 2022.07.18 家電&生活グッズ
九州旅行&グルメ 熊本「むつ五郎」馬肉料理の名店で、馬刺しや馬汁など充実の馬料理をいただく! 熊本地震の2週間ほど後、ゴールデンウィーク頃に訪れた熊本市。当時でも既にかなりお店は開き始めており、さんざん美味しいものを食べて帰りました。今回はその中から、熊本市内中心部にあるお店の中でも有数の名店の「むつ五郎」をご紹介。馬刺しはもちろん... 2022.07.18 九州旅行&グルメ
レビュー Le sourire(ル・スリール)のコンパクトで軽い二つ折り革財布がかなりお気に入り。3,999円は安すぎる! Amazonで買い物をしているとき、たまたま目に留まったLe sourire(ル・スリール)というメーカーの本革財布。私が興味を引かれたのは、 主張しすぎないデザインカードポケット3つ(最大7枚)に小銭入れ付きで、コンパクトだけどミニマルす... 2022.07.17 レビュー
国内旅行&グルメ 沖縄県の主な離島に移動する際のアクセス・交通手段まとめ(フェリー・飛行機) 日本で南国、美しい海といえばなんといっても沖縄。沖縄本島にも綺麗なビーチはたくさんありますが、周りの離島にはさらに様々な素晴らしいビーチの数々が点在します。それだけでなく、人が少ないが故の風情や手付かずの自然、綺麗な星空などが見られるところ... 2022.07.17 国内旅行&グルメ沖縄旅行&グルメ