iPhone iPhone 14・14 ProのおすすめガラスフィルムはSimplism『貼るピタMAX』。自宅でも綺麗に貼れて割れにくい! iPhoneを買ったら、すぐに貼っておきたいのがディスプレイを保護するガラスフィルム。キズや汚れ、割れから画面を守ってくれるので、iPhoneがより長く綺麗な状態で使えます。機種変更などで下取りに出すときにも、ガラスフィルムで画面が守られて... 2022.10.10 iPhone
Nintendo Switch Switch 有機ELモデルはどこが違う?従来型スイッチと2台並べて徹底比較した 2021年10月8日(金)に発売となった、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の有機ELモデル。TVモード派の私は当初買うつもりはなかったんですが、最近私がテレビでPS5・妻がSwitch携帯モードで遊ぶパターンが出てきた... 2022.10.09 Nintendo Switch
福岡旅行&グルメ 福岡の名店「たんか」熟成されたシルクのような牛タンのしゃぶしゃぶと焼き飯がうますぎる! グルメの街・福岡には、知る人ぞ知るおいしい名店がたくさんあります。今回紹介する牛タンの店「たんか」もその1つ。(「知る人ぞ知る」と言った割にはかなりの有名店ですが、そこは目をつぶっていただいて……)名物は「牛タンしゃぶしゃぶ」。希少なタン元... 2022.10.08 福岡旅行&グルメ
iPhone iPhoneのロック画面にPayPayウィジェットを設置する方法。支払い画面が1タップで出せて超便利! 2022年9月リリースのiOS 16で、iPhoneのロック画面にウィジェットを設置できるようになりました。横1列4ブロックの狭い範囲ではありますが、天気予報や気温、スケジュール、株価など好きなウィジェットを置いていつでも情報を確認可能。こ... 2022.10.07 iPhone
iPhone iPhone 13 Proの光学3倍ズームやナイトモード(夜景撮影)の実力は?iPhone 12と比較して確かめてみた iPhone 12シリーズおよび13・13 miniよりも明るい広角・超広角レンズを備え、光学3倍ズームにも対応した大型望遠レンズをも搭載したiPhone 13 ProとPro Max。超広角レンズを使った最短焦点距離2cmのマクロ撮影も優... 2022.10.07 iPhone
台湾旅行&グルメ 台北一の規模を誇る「士林夜市」のオススメはこれ!黒糖タピオカミルクティー、巨大甘辛フライドチキン、味付け焼きエリンギ 台湾最大の都市・台北で最大の夜市、士林夜市(しりんよいち、シーリンイエシー)。毎日のように多くの人でごった返す人気スポットで、多くの店が軒を連ねています。あまりに人気のため「観光地化されている」として他の夜市を紹介する向きもあるようですが、... 2022.10.06 台湾旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 福岡・薬院「とりかわ粋恭」独特のカリカリ鶏皮としぎ焼きは必食! 福岡にはたくさん美味いものがありますが、その中の1つが焼き鳥。久留米市が有名ですが、福岡市にもそこら中に焼き鳥屋があり、それぞれ工夫を凝らした串を提供しています。焼き鳥屋に豚バラがデフォルトであるのも特徴の1つですね。(東京で「やきとん」な... 2022.10.05 福岡旅行&グルメ
レビュー 「JOJOVELLER」重厚で中身も充実なジョジョファンの聖典をレビュー! 荒木先生の全スタンド解説や様々な絵、メイキング映像も入った限定版の「JOJOVELLER(ジョジョベラー)」。ジョジョファンにとっては垂涎の内容となっており、限定版は豪華な黒エナメル調のボックス入り。ずっと外出していて開封できていなかったの... 2022.10.05 レビュー
ガジェット 片側巻き取り式のUSB充電ケーブル『katamaki(カタマキ)』がオススメすぎる 私も昔からずっと愛用している、巻き取りタイプの充電ケーブル。使うときだけ引き出せて、使わないときはコンパクトに収納し持ち運びもしやすい。私が持っている最新ガジェットたちを充電するのにとても便利。これ以上の充電コードはないと私は思っています。... 2022.10.04 ガジェット充電アイテム
九州旅行&グルメ 熊本・南阿蘇の高森町にある「上色見熊野座神社」は、幻想的で荘厳な雰囲気の穴場撮影スポット 阿蘇を旅行するときに近くを何度も通ったことはあるものの、未訪問のままだった上色見熊野座神社。以下のツイートがバズったりなどで一時話題にはなったりしたものの、まだまだ穴場スポットといっていい場所です。神社とか好きな人は南阿蘇にある上色見熊野座... 2022.10.04 九州旅行&グルメ
Web 九大起業部がスタートアップ11社創業したので見に行ったら、ポート株式会社監修の低品質キュレーションサイトが11個並んでいた こちらは2019年に書いた記事です。この後、学生にキュレーションサイトによる起業をうながしたと思われる顧問・熊野氏は他大学へ移り、九大起業部は学生主体の組織へと生まれ変わったようです。私、福岡にある九州大学の出身です。九大を選んだおかげで福... 2022.10.04 Web
iPhone フォトグラフスタイルの設定方法と使い方。iPhone 13以降で利用可能 iPhone 13・mini・Pro・Pro Maxで新たに追加された機能のひとつが、フォトグラフスタイル。あらかじめ自分好みのスタイル(軽めのフィルターのようななもの)を作っておき、そのスタイルがかかった状態で写真を撮影できる機能です。コ... 2022.10.04 iPhone
福岡旅行&グルメ 博多炊き肉鍋の「金蔦(きんつた)」おしゃれな店で味わう肉のカルデラは超美味。東京・六本木にも支店あり 食の王国・福岡には、よく知られているもつ鍋やラーメン、水炊きなどといった名物のほかにも様々なオリジナル料理があります。そのうちの1つが、金蔦(きんつた)というお店の「博多炊き肉鍋」。大泉洋さんもMCを務める北海道ローカルの人気番組「おにぎり... 2022.10.03 福岡旅行&グルメ
台湾旅行&グルメ 台湾・高雄の地下鉄(高雄捷運)に乗るには?日本のマンガ・アニメの影響がそこかしこに… 台湾南部最大の都市・高雄(たかお/カオシュンkaohsiung)。日本だと大阪市くらいの人口(約270万人)を持つ大都市で、地下鉄やバス網なども発達しています。(高雄でのバスの乗り方→「台湾・高雄市での路線バスの乗り方。「手を挙げる」「先払... 2022.10.03 台湾旅行&グルメ
台湾旅行&グルメ 「ヴィアホテル台北ステーション(丰居旅店北車館)」台北駅から徒歩圏内、設備充実コスパ抜群の超おすすめホテル 先日の台湾(台北)遠征にて、写真や口コミ等を吟味して選んだホテル「ヴィア ホテル台北ステーション (Via Hotel Taipei Station, 丰居旅店北車館)」。エクスペディアでヴィア ホテル台北ステーションをチェック Hotel... 2022.10.03 台湾旅行&グルメ
九州旅行&グルメ レストラン「プリムローズ」長崎めがね橋のすぐそばで、名物の絶品トルコライスを 長崎出身ではあるものの大学からずっと他県にいるため、実は長崎のおいしい店をそれほど知らない私。実家のある長崎に帰るたびに、少しずつ開拓しております。長崎名物の食べ物と言えばちゃんぽん・皿うどんや中華料理、あるいは海鮮や卓袱(しっぽく)料理あ... 2022.10.02 九州旅行&グルメ
iPhone iPhoneのうざい機能、自動修正・大文字入力・キーボードクリック音をオフにする方法 iPhoneを初期設定のまま使っていると、いくつか「これは余計なお世話だろ」という機能が設定されています。(もちろん個人差があるので、私がそう感じるというだけですが)そんな中でも特に気になるのが、「自動修正」と「大文字入力」。前者はせっかく... 2022.10.02 iPhone
海外旅行&グルメ クアラルンプールの双子ビル・ペトロナスツインタワーは写真映え抜群!展望台に入るなら予約がおすすめ マレーシアの首都・クアラルンプールの中心部にある、対になった巨大ビル。それがペトロナス・ツインタワー。現在はブルジュ・ハリファなどもっと高いビルがいくつかできてしまいましたが、20世紀に建てられたビルとしては世界最大(452m、88回建て)... 2022.10.02 海外旅行&グルメ
iPhone iPhoneにスイッチのJoy-Conやプロコンを接続する方法。原神やフォートナイトが遊べる! 2022年9月にリリースされたiPhone/iPadのOS「iOS 16」では、新たにNintendo SwitchのJoy-ConおよびProコントローラーに対応しました。コントローラー操作に対応した一部のゲーム(原神、フォートナイトなど... 2022.10.01 iPhone
iPhone iPhoneのSafariアドレスバー(タブ)を上に移動させる方法 日本時間2021年9月21日にリリースされた、iPhone・iPad向けの新しいOS、iOS 15。さまざまな変更点がある中のひとつが、Safariのアドレスが表示されているバー(タブ)が画面下へと移動したこと。もちろんAppleとしては良... 2022.10.01 iPhone