@ushigyu

iPhone

iPhone集中モードの設定方法。仕事中、睡眠中などモードによって通知や表示アプリを簡単切り替え

iOS 15よりiPhoneに搭載された、集中モード。仕事中、ゲームで遊んでいるとき、運動中、睡眠時間など、自分のモードによって通知する内容、表示されるアプリなどを自由にコントロールできる機能です。たとえば仕事中は家族と会社・取引先からの連...
学習ツール・ノウハウ

「『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!」”おれは人間をやめるぞ!”など、日常で絶対使わない英語が学べるッ!

"I'll be the judge of that!(おれが裁く!)"「ジョジョの奇妙な冒険」に出てくる名台詞で英語を勉強しよう、という斬新なコンセプトの本、その名もズバリ「ジョジョの奇妙な冒険で英語を学ぶッ!」が発売されていました。監修...
Nintendo Switch

Nintendo Switch、ユーザーごとにセーブデータを新しい本体に移行可能に!その方法と注意点

発売されてからしばらく、2台目以降の本体にセーブデータを移行することができなかったNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)。2017年10月19日に配信されたVer.4.0.0のアップデートにより、ユーザーごとのセーブデータを...
海外旅行&グルメ

ホーチミンの隠れ家レストラン「シークレットガーデン」で、日本人の口にも合う絶品ベトナム料理を堪能

ベトナム最大の都市・ホーチミンにて、福岡の知り合いからオススメしてもらった「シークレットガーデン(Secret Garden)」。"シークレット"の名の通り、知らなければなかなかたどり着けないような場所にあるこのレストラン。怪しいマンション...
Nintendo Switch

【Switch】サンワサプライのUSB Type C-HDMI変換アダプタなら、ドックの代わりに映像出力できる

Nintendo Switchをテレビに映して遊びたいとき、必要になるのがSwitchドック。TVモードのときはドックにセットして、携帯モードで使いたいときは持ち上げて取り外すだけですぐ遊べる、便利な製品です。一方、Switchドックをいざ...
Apple

MacのTime Machineで「バックアップはすでに使用中です」と表示されたときの対処法

パソコンを使っている人にとって、非常に大事なのがバックアップ。バックアップを取っていなくてパソコン(ハードディスク)が壊れたときの悲劇は、おそらく多くの人が一度は味わったことのあることでしょう。それを回避するために、Macユーザーの私はTi...
福岡旅行&グルメ

「博多 藪」のカツ丼で、福岡・中洲の夜を締める

2012年に訪問当時の記事です。どうも。ラーメンとカツ丼なら甲乙付けがたい@ushigyuです。「飲んだ後には締めのラーメン」これはラーメンの本場・福岡でも同じ。ですが、友人によると福岡の有名な飲み屋&風俗街・中洲ではラーメンの他にも締めの...
レビュー

カルディ「サラダの旨たれ」ごまとにんにくの旨味・香りが利いて美味。LOHACOでも買えるドレッシング

カルディコーヒーファームに寄ったときにたまたま目についた「サラダの旨たれ」がえらい美味しかったので紹介。しっかりとにんにくの旨味が利いていて、サラダがおかずになるおいしさ。カルディのほか、ネットショップだとカルディと提携しているLOHACO...
東京旅行&グルメ

東中野「キャラヴァンサライ包」スパイスの利いた羊や鶏のアフガン料理が美味いぞ!【孤独のグルメ】

2013年に訪問当時の記事です。またも東京遠征中の@ushigyuです。今回紹介するのは、アフガニスタン料理を食べさせてくれる「キャラヴァンサライ パオ(PAO Caravan Sarai)」というお店。一部で人気の深夜ドラマ「孤独のグルメ...
iPhone

iPhoneでメールの送信予約(あとで送信)する方法。好きな時間にメールを自動で送れる!

2022年9月にリリースされたiOS 16より、iPhoneのメールアプリで送信予約が可能になりました。夜中に作ったメールを翌朝に送るよう設定したりなど、好きな日付や時間を指定してメールの送信ができます。iPhoneのメールアプリに登録して...
国内旅行&グルメ

兵庫の田舎町・佐用名物の圧倒的スタミナ飯「ホルモン焼きうどん」ガツンとくる衝撃的うまさ!

ブログやTwitterがらみで知り合い、ニューヨークで初対面、前回はタイのパタヤで会った友人のさがやん(@sagatman、ブログ「metroglyph メトログリフ」)が現在は兵庫県の佐用町というところで仕事をしていると聞き、遊びに行って...
Macアプリ

Macアプリ「PDF Squeezer」PDFファイル容量をかんたんに小さくできる

どうも。自炊(本の電子化)ブロガー@ushigyuです。自炊した本を管理する上で1つ問題になるのが、本のPDFファイルが多くなりすぎて、ハードディスクに入らなくなってしまうこと。iPad等で持ち歩く場合はなおさら、どれだけ持ち歩けるかはファ...
九州旅行&グルメ

「宝来軒別館」長崎平和公園の近くにある、ウマいちゃんぽんや中華料理が食べられる店

長崎出身なのにあまり長崎のお店を知らない、@ushigyuです。帰省するたびに長崎名物のおいしい店を探して回っているのですが、先日の帰省時にはこちらのブログを参考に、宝来軒別館というお店に行ってきました。(ちなみに、別館と名前はついているも...
Google Pixel

SpigenのPixel 7 Proケース(マットブラック)は、カメラバーが美しく見えて耐衝撃性も高い

発売日に購入したPixel 7 Pro。光学5倍ズームや超解像30倍ズーム、手ブレした写真のボケ補整などの機能を備えた最新スマートフォンです。 Pixel 7 Proの特徴まとめさすがに裸で使うと割れやキズが心配なので、ケースを探してみるこ...
レビュー

山善モバイルモニター「QMM-133」レビュー。スタンド付きでMacBookでもSwitchでも使える!

いつも持ち歩いているMacBook Airのサブディスプレイとして使えるモバイルモニターを、以下の条件で探していました。 MacBook AirのUSB-Cポートと直接接続できるMacBook Airと同じくらいのサイズ感で持ち歩ける13イ...
福岡旅行&グルメ

天神・博多駅で1人もつ鍋食べるなら「楽天地」ランチセット1,848円で酢モツから〆まで満喫できる

数多くのおいしい名物がある、福岡市。もつ鍋もそんな福岡名物のうちのひとつ。旅行や出張で福岡に来たら、どこかでもつ鍋を食べたいと思っている方も多いことでしょう。もつ鍋を食べたいときに一部の人が困るのが、1人だったりランチでは食べられる店がかな...
国内旅行&グルメ

福井駅前の名店・らでんのランチメニュー「せいこ丼御膳」セイコガニがたっぷり、絶品。

先日、JR西日本の路線に3日間乗り放題の「どこでもきっぷ」を使い、福岡から中国・関西・北陸地方をかけ足ツアーしてきました。JR西日本路線には北陸地方まで含まれており、それを利用し福井でカニを食べようという話に。前後の旅程などいろいろ調べてみ...
スマートホーム製品

Amazon Echo ShowやGoogle Nest Hubは、デジタルフォトフレームとしてもおすすめ

お気に入りの写真をスライドショーで表示してくれる、デジタルフォトフレーム。以前プレゼントとして贈ろうかと検討したことがあるんですが、比較的安価なものは謎の中国メーカー製で信用ならず、知っているメーカーのものは意外と高価で断念した……というこ...
Google Pixel

Google PixelをPCSワイヤレスに下取りに出す手順。古いPixelスマートフォンの査定額は…?

GoogleストアにてPixel 7 Proの購入時、古いスマートフォンを下取りに出せるとの項目がありました。Pixel 7 Proと6 Proを比較したときの違いは?ズーム性能、カメラバーのデザイン、顔認証など手持ちのPixel 6 Pr...
iPhone・Androidアプリ

Uberに2人以上で乗ったとき、アプリ内で「割り勘」をする方法

発祥の地であるアメリカを中心に海外の主要都市で広く使われている、アプリで呼ぶタクシー「Uber」。あまりにも広まりすぎてタクシー運転手の仕事を奪う形になったりして、訴訟を起こされたりもしているようですが。。。個人的には便利に使っているので、...