Amazonプライムデー2025に参加する前に準備すべきこと。まだ間に合う!

スポンサーリンク
Amazonプライムデー セール情報

年間でも最大規模のAmazonビッグセール「Amazon Prime Day(プライムデー)2025」の先行セールが、7月8日(火)からいよいよスタート。

プライムデー本番は7月11日(金)〜14日(月)で、合計1週間の大セールになります。


この記事では、Amazonプライムデー参加前に準備しておくべきことをまとめました。

プライムデーで買い物する予定の方は、今のうちにやっておきましょう!

【無料体験OK】プライム会員になる

Amazonプライムデーは、プライム会員限定のセール。

まずはプライム会員にならないことには始まりません。


Amazonプライムデー

Amazonプライムは年間5,900円・月額600円のサービスですが、30日間の無料体験期間中でもプライムデーに参加できます。

とりあえず無料でセールに参加し、継続するかどうかは後で考える……といったことも可能。


プライム会員には紹介プログラムがあり、以下の私の紹介リンクから申し込んで30日以内に2,000円以上の買い物をすると、1,000ポイントがもらえる
(通常の申し込みではもらえません)


Amazonプライム紹介特典

家族や友人にプライム会員がいるならその方に紹介してもらうのが一番ですが、心当たりがいないようなら以下のリンクをぜひご活用ください。


ポイントアップキャンペーンにエントリー

Amazonプライムデーで必ずやっておきたいのが、ポイントアップキャンペーンへのエントリー

先行セールも含めた7/8〜14のセール期間中合計10,000円以上の買い物をすると、ポイントアップの対象になります。


Amazonプライムデー中は最大18%ポイント還元


還元率はプライム会員なら+3%、Amazon Mastercardで購入すると+4%で合計7.0%

さらに、コカ・コーラやウィルキンソン、P&G、ビオレ、タカラトミーなど多くのメーカーやブランドが名を連ねる「ブランドセレクション」商品はさらに3%ポイントアップで合計最大10.0%

さらにさらに、工具・園芸・水回りやエクステリア・スマートホーム製品の購入で+8.0%、合計でなんと最大18.0%もの還元率に。

Amazonプライムデーのポイント還元率

Amazonプライムデーのポイント還元率


特にリスクはないので、とりあえずエントリーしておきましょう。


プライムスタンプラリー、5つ集めて最大50,000ポイント

プライムデー恒例のプライムスタンプラリーも開催中。

スタンプを5つ集めると、抽選で500ポイント or 50,000ポイント、1〜4つでも100〜400ポイントが当たります。


Amazonプライムデー スタンプラリー


5つのスタンプ達成条件は、それぞれ以下の通り。

プライムデースタンプラリーには5つのスタンプあり

プライムデースタンプラリーには5つのスタンプあり

  1. ポイントアップキャンペーンにエントリー
  2. プライム対象商品を購入する
  3. プライムビデオを観る
  4. プライムリーディングを読む
  5. Amazonミュージックプライムを聴く


期間は6月17日〜7月20日まで。

プライム会員であればかんたんに達成できるなので、サクッとやってしまいましょう。


【開催中】Amazonサブスクが無料で何ヶ月も試せるキャンペーン

プライムデーに先行したキャンペーンとして、Amazonが運営する読み放題・聴き放題のサブスクが、通常1ヶ月無料のところ3〜4ヶ月無料になっています。

試してみたいなら年間でもベストのタイミング。

読み放題・Kindle Unlimitedが3ヶ月無料

Amazonプライムデーと連動して、通常は月額980円(無料体験30日)のKindle Unlimitedが3ヶ月無料となるキャンペーン中。


すべてのKindle本が対象というわけではありませんが、それでも200万冊以上もの本が加入期間中は読み放題。

継続して利用する価値あるかどうか、3ヶ月あれば判断できるでしょう。


もちろん3ヶ月で読みたい本だったり、シリーズものを一気読みしてしまう使い方もあり。

たとえばハリーポッターシリーズを全巻読破するのもいいですね。


人気マンガの序盤も読めるので、全巻買うかどうかの判断にもちょうどいい。


読書好きの方は、とりあえず3ヶ月だけ入って無料で読みまくるといいでしょう。

無料期間が終了すると通常通りの月額980円となるので、その前に継続 or 退会の判断をお忘れなく。

聴き放題・Amazon Music Unlimitedが4ヶ月無料

無料体験は通常30日間(その後は月額1,080円、プライム会員は月額980円)のAmazon Music Unlimitedが、なんと4ヶ月無料のキャンペーン中。



がっつり4ヶ月ものあいだ聴き込めるので、どの音楽配信サービスを利用しようか迷っている人はぜひ。

オーディオブック・Audibleが3ヶ月無料

30日間無料体験(月額1,500円)のAmazonオーディオブック・Audible(オーディブル)も3ヶ月無料キャンペーン中。


Audible(オーディブル)が3ヶ月無料キャンペーン中

通勤、家事、運転中などのちょっとした時間にも読書(聴書?)できる体験は、刺さる人にはめちゃくちゃ刺さるはず。

私も、Audibleを筋トレ中に流して本を聴きながらトレーニングしています。


自分に刺さるサービスかどうか試してみるなら、おそらく年間でもっとも無料体験期間が長いこのタイミングがおすすめ。


年間最大のセール・Amazonプライムデーを楽しもう!

Amazonプライムデー2025は、先行セールとあわせて7月8日(火)〜14日(月)まで開催。

この記事も参考にしっかり準備して、お得な買い物を楽しみましょう!


コメント

タイトルとURLをコピーしました