ガジェット

Spigenのソフトクリアケースは、iPhone 11の美しさを損なわずに傷や落下から保護してくれる

iPhoneを新しく購入したら、まず手に入れておきたいのはiPhone用のケース。Apple公式でもケースは販売されていますが、シンプルなケースのわりに結構高価なんですよね。今回のiPhone 11や11 Proのケースは、税込4,950円...
iPhone

iPhone 11の新機能「ナイトモード(夜景撮影)」と超広角カメラを試し、Pixel 3aやiPhone XSと比較した

とりあえずApple Online Store、ドコモ、au、ソフトバンク各社の公式ページでiPhoneをチェックしたい場合は、以下からどうぞ。⇒ Apple Online Store⇒ ドコモオンラインショップ⇒ au Online Sh...
iPhone

iPhone 11の外観レビュー&データ移行など初期設定手順。XSとは見た目の違うデュアルカメラに、爽やかなエメラルドグリーン

とりあえずApple Online Store、ドコモ、au、ソフトバンク各社の公式ページでiPhoneをチェックしたい場合は、以下からどうぞ。⇒ Apple Online Store⇒ ドコモオンラインショップ⇒ au Online Sh...
Google Pixel

「Google Pay」アプリは、AndroidでモバイルSuica等の電子マネー使うなら必須

メイン機種をiPhoneからAndroid(Pixel 3a)に変えてストレスだったことの1つが、モバイルSuicaをはじめとする電子マネーの扱い。iPhoneのときはまとめてApple PayとしてWalletアプリでほぼ一括管理し、モバ...
充電アイテム

USB Type-C巻取り式ケーブルは、オウルテックがおすすめ。2年保証&30,000回の折り曲げに耐える!

充電器はスタンド型、ケーブルは巻取り式が正義だと思っています@ushigyuです。↓充電ケーブルは巻取り式が至高最近Pixel 3aをメイン機種として使っているので、USB-C⇔USB-Aの巻取り式ケーブルを手に入れるべくググってみることし...
Google Pixel

Pixelスマートフォンのアプリ通知設定やマナーモード、サイレントモードについて解説します

iPhoneからPixel 3aに乗り換えて苦労したことの1つが、アプリ通知の仕様の違い。約10年もの間iPhoneの通知センターに慣れ親しんでいたため、Pixel 3aの(Androidの?)若干異なる仕様に戸惑いを覚えました。やたら不要...
スマホ料金プラン

IIJmioでeSIMを申し込み、iPhoneに設定する方法。SIMカードがなくてもその日のうちにすぐ使える!

大手格安SIM(MVNO)のIIJmioが、2019年7月18日よりeSIM(イーシム)に対応しました。eSIMとは、スマートフォンに元々組み込まれているSIMカードのようなもの。プロファイルを書き込みアクティベートすることで、物理的なSI...
Google Pixel

【写真で比較】iPhone XSを上回るほどのPixel 3aカメラ性能に驚き。「夜景モード」がすごい

とりあえずGoogleストア、ソフトバンク各社の公式ページでPixel 3aをチェックしたい場合は、以下からどうぞ。⇒ Google公式ストア⇒ ソフトバンクオンラインショップ5万円を切る低価格でありながら必要十分な性能・機能を備え、個人的...
Google Pixel

Androidスマホ(Google Pixel)で格安SIMを利用する場合のアクセスポイント設定方法

ずっとiPhoneを使い続けてきた私ですが、その安さとコストパフォーマンスが気になって久々にAndroid端末のPixel 3aを購入。もちろん格安SIM(MVNO)で使うつもりなので、そのための設定が必要となります。iPhoneでは何度も...
Google Pixel

約5万円で買える!Google製Androidスマートフォン「Pixel 3a」開封と初期設定

とりあえずGoogleストア、ソフトバンク各社の公式ページでPixel 3aをチェックしたい場合は、以下からどうぞ。⇒ Google公式ストア⇒ ソフトバンクオンラインショップAndroidを開発したGoogleが、2016年より発売してい...
Mac

MacBookとAirを写真で比較&Proも含めて仕様を比べてみた。あなたならどれを選ぶ?

2015年5月に当時の新機種MacBook(スペースグレイ)を購入して以来、3年半ぶりに新型MacBook Air(ゴールド)に買い替えた私。↓2015年のMacBookレビュー↓2018年新MacBook Airレビューこれで、2019年...
本の自炊

ScanSnap iX1500とiX500はどこが違う?スペック・デザイン・新機能で比較してまとめた

6年の時を経て、iX500からさらに大きく進化したScanSnap iX1500。↓iX1500のレビュー記事はこちらScanSnap iX500にも特に大きな不満は無く使ってきましたが、新機種iX1500と比べるとどのような違いがあるので...
Mac

新MacBook Airゴールドはむしろブロンズ?Touch IDでのロック解除が速くて便利!

Apple M1搭載Macレビューはこちらこの記事では、2018年発売のMacBook Air ゴールドについてレビューしています。Apple M1搭載MacBook Airについて知りたい方は、以下の記事をどうぞ。2018/10/30に発...
iPhone

iPhone X、XS、XRをはじめて使う人向けまとめ。操作方法の違い、便利な設定など

iPhone 7からXSに乗り換えて、約1ヶ月が過ぎました。画面の大きさなどいくつか違いはありますが、最もわかりやすい違いはホームボタンが無くなったこと。↓iPhone XSゴールドのレビュー記事今年(2018年)発売されたiPhoneはX...
旅行グッズ

海外旅行で便利なウエストポーチ「セキュリポ」携帯もパスポートもお金も入り、スキミング防止&完全防水仕様

国内・海外問わずよく旅行や出張に行くこともあり、旅行グッズにはこだわりのある私。↓旅好きの私が厳選した旅行の便利アイテムリスト特に海外旅行において、今後の持って行くものリストに加えたい製品を製造販売元のLiberFlyer(リバーフライヤー...
家電&生活快適グッズ

アプリ操作できる照明「Hue go(ヒューゴー)」をAmazon EchoのAlexaと連携して音声操作する手順

少し前に購入したものの、何だかんだで天気を聞いたりたまに音楽を鳴らしたりする程度にしか使っていなかったスマートスピーカー・Amazon Echo(アマゾン エコー)。そして以前から興味があった、アプリで操作したりスケジュールに合わせてON/...
レビュー

残り時間がわかりやすい60分計「TIME TIMER(タイムタイマー)MOD」子供の時間管理、大人の仕事用にも!

Facebookで知り合いが投稿していて気になった60分タイマー「TIME TIMER(タイムタイマー)」。その知り合いは子供の時間管理用にと購入したらしいのですが、これ大人の仕事用にもかなりよいのでは……!と思い、私の好きな青色でコンパク...
国内旅行&グルメ

ハウジングなしで10m防水の「GoPro HERO5」ダイビング中も簡単綺麗に撮れる!

Amazonのタイムセールで、GoPro HERO5+デュアル バッテリー チャージャー+バッテリー+3-wayセットを買ったのが2018年2月のこと。【国内正規品】GoPro アクションカメラ HERO5 Black +デュアル バッテリ...
Mac

MacBookのUSB-Cポートを超拡張する「ALMIGHTY DOCK C2」HDMI、microSD、USB、有線LANなど何でも来い!

2015年発売のMacBookに始まり、現在ではMacの標準的な外部拡張となりつつあるUSB-C(Thunderbolt 3)ポート。汎用性が高く上下の区別がないといったメリットはあるものの、広く普及しているUSB-A対応製品がそのままでは...
アプリ・Webサービス

福岡デビューした1分4円のシェアサイクル「ChariChari(旧メルチャリ)」使い方簡単で便利!乗り捨てはできる?

飛ぶ鳥落とす勢いのフリマアプリ「メルカリ」。現金出品問題などいろいろありつつも凄まじい成長を続けており、現在の日本で一番勢いのある企業と言っても過言ではないくらい。そのメルカリ(正確にはメルカリ子会社の株式会社ソウゾウ)が新たに始めるのが「...