充電アイテム Anker PowerWave 10 Standをレビュー!売れ筋の人気ワイヤレス充電スタンド iPhone、Android含めほとんどのスマートフォンでは、ワイヤレス充電が可能。以下2つの理由で、ワイヤレス充電器を買うならスタンド型が絶対おすすめです。私がスタンド型ワイヤレス充電器をすすめる理由 パッド型に比べて位置がずれにくく、充... 2025.01.31 充電アイテム
ガジェット 【2025年】おすすめの最新ガジェット33選!生活をより豊かにしてくれる便利アイテム 私が気になった・使ってみて便利だった最新便利ガジェットを多数紹介している、当サイト「ushigyu.net」。『ガジェット』とは、小さくて珍しい道具、目新しいもの、といった意味をもつ言葉。スマートフォンやパソコン、生活を便利にするものまで、... 2025.01.27 ガジェット
スマートホーム製品 SwitchBot スマートトラッカーカードをレビュー。紛失防止だけでなく、SwitchBotロックの解錠や家電との連携も AppleのAirTag、AnkerのSecurity SmartTrack Cardなど、ユーザーが増えてきている紛失防止トラッカー。サイフやバッグなどを盗まれたり無くしたとしても、トラッカーを入れておけば位置情報が追跡できたり、音を鳴ら... 2025.01.24 スマートホーム製品
家電&生活快適グッズ コスパの良いおすすめ生活家電・テレビ9選 家電製品やテレビは、コストパフォーマンスで選びたい派の私。安かろう悪かろうはもちろん嫌ですし、機能盛り盛りな代わりに高価な製品もほとんどの場合必要ない。それなりに手頃で、かつ必要十分(可能なら+α)な機能をもつ製品をいつも探しています。この... 2025.01.20 家電&生活快適グッズ
iPhone 【2025年】iPhoneといっしょに買うべきおすすめアクセサリー・周辺機器まとめ 日本で最も人気のあるスマートフォン、iPhone。世代を重ねつつ、私もiPhone 3GSの時代から12年ほど愛用しています。2024年11月現在使っているのはiPhone 15 Pro。iPhone 15 Proブルーチタン、チタニウム製... 2025.01.15 iPhone
レビュー 【2025年】Amazonで買ってよかったものまとめ。殿堂入りの超便利アイテムばかり 2011年にブログを始めてからこれまで11年間、毎年年末年始に「買ってよかったもの」のまとめ記事を書くのを恒例にしてきました。日々新しい製品がたくさん発売される中で、多くのものはしばらくすると使わなくなったり新しいものに置き換わったり。です... 2025.01.15 レビュー
充電アイテム iWALK LinkPod 4Proレビュー。軽量コンパクトでスマホに差し込むだけで充電できる格安モバイルバッテリー モバイルバッテリーには、用途によってさまざまな容量・サイズのものがあります。長時間の旅行や外出なら多少サイズが大きくても大容量のものを選びたいですし、逆にふだんの外出用であればそれほど容量が大きくなくともコンパクトで軽いものがいい。この記事... 2025.01.10 充電アイテム
レビュー 「PicPro Cushion」をレビュー!Pixel 9 Proのカメラレンズを徹底保護するガラスフィルム 私がメインのスマートフォンとして使っている、Pixel 9 Pro。このPixel 9 Proの大事なカメラ・レンズを保護するのが、シンプリズムのレンズ保護フレームガラス PicPro CUSHION(型番:TR-PX249-LGLF-2A... 2025.01.07 レビュー
レビュー 【2025年版】マクドナルド福袋の中身を写真レポート。ビッグマックランタン、金のマックカードなど 毎年恒例となっている、マクドナルドの福袋。私も2022年から毎年応募しています。それなりに倍率は高いようで、当選した2022年のあと2023、2024は残念ながら落選。ですが今年2025年は2度目の当選を果たしたので、元日にさっそく受け取っ... 2025.01.01 レビュー
スマートホーム製品 SwitchBot気化式加湿器をレビュー!アプリ操作やスケジュール設定できる オートロックやアプリ・指紋などでの解錠が可能なスマートロック、スケジュールで自動開閉できるカーテンなど、スマートホーム製品を数多くリリースしているSwitchBot(スイッチボット)。【参考】自宅のスマートホーム化におすすめの家電・デバイス... 2024.12.27 スマートホーム製品
Mac 【2025年】MacBook AirやProと買うべき周辺機器・アクセサリーのおすすめ8選 私も10年以上使っている、MacBook Air。軽量で持ち運びやすく、価格も比較的リーズナブル。Appleチップになってからは性能もかなりアップし、シンプルなデザインも人気の機種です。MacBook ProはAirよりも価格が上がる一方で... 2024.12.24 Mac
セール・お得情報 Amazonで安く買うための7つの方法。お得なセールやクーポン、ポイント獲得チャンスを見逃すな! 日本でも5,000万人以上が利用しているとされるネット通販サイト、Amazon(アマゾン)。多くの商品が定価よりは安くなっているものの、やはり誰だって可能な限り安く買いたいもの。そこで、この記事ではAmazonをもう18年利用している私が知... 2024.12.21 セール・お得情報
ガジェット Anker USB-C データ ハブ (11-in-1, 10Gbps)をレビュー!コスパ抜群でMac miniやMacBookにもおすすめ M4 Mac miniを購入したことで、Mac裏の配線もあわせて整理することにした私。接続するデバイスがかなり多いので半端なUSBハブではポート数が足りず、ハブにさらにハブをつなげて……といったようにカオス化しがちなんですよね。私がM4 M... 2024.12.20 ガジェット
アプリ・Webサービス mixi2の基本的な使い方を解説(招待リンクつき)。Twitter(X)と比較して違うところは? 2024年12月16日、突如発表・リリースされた「mixi2(ミクシィツー)」。mixi2という名前ではありますが、あの一斉を風靡したSNS・mixiとはまったく別物。連携機能などもなし。(運営元は同じ株式会社MIXI)Twitter(現X... 2024.12.17 アプリ・Webサービス
ガジェット 【2025年】屋外と室内など「2ヶ所の温度・湿度を測定・チェックできる温湿度計」のおすすめ3選 5年ほど前から使いはじめ、今や我が家に欠かせないガジェットになっているのが2ヶ所同時に測定できる温度・湿度計。ベランダなど屋外に子機を設置しておけば、室内にある親機とあわせて内と外の温度・湿度を知ることができるデバイスです。5年間使ってみて... 2024.12.16 ガジェット
レビュー Amazonベーシックの背もたれクッションをレビュー!いつものイスやデスクチェアがより快適に。腰痛防止にも! 自宅で長時間作業する私にとって、デスクチェアの座り心地はとても重要。ですが現在使っているチェアは座面がやや深く、つい背中が曲がりがちになるのが気になっていました。幸いまだ大丈夫ですが、このまま使い続けると腰や背中に負担がかかって身体に不具合... 2024.12.12 レビュー
ガジェット Amazonベーシックのタブレットスタンドをレビュー。マルチアングルで好きな角度に調整可、スマホでも使える! 先日のブラックフライデーセールで購入した、Amazonベーシックのタブレットスタンド。スマートフォンやタブレットが何台もある我が家であればどこかで使えるだろう、ととりあえず買っておいたんですが、これが大正解。iPhoneやAndroidスマ... 2024.12.06 ガジェット
ガジェット Creative Pebble V3をレビュー!USB-CとBluetooth接続に両対応、コスパ良好のPCスピーカー これまで使っていたM1 Mac miniに、約2,000円で買える超コスパPCスピーカー・Creative Pebbleをつなげて使っていた私。このスピーカーは、接続にUSB-Aポートからの給電とイヤホンジャックが必要。【参考】PCスピーカ... 2024.12.04 ガジェット
レビュー 【2024年】買ってよかったもの『ベストバイ』はこれ!M4 Mac miniからCO2センサーまで 2024年も終盤にさしかかってきました。ガジェットや便利家電が好きで、毎年いろいろ買ってはレビューを書いている私(とこのブログ)。そんな中でも、「買ってよかった」と思えるお気に入りの製品がいくつかあります。【参考】今年に限らず人生単位の「買... 2024.11.29 レビュー
福岡旅行&グルメ 「福間ラーメンろくでなし 吉塚店」熟成豚骨ラーメンが絶品!焼きめしや餃子などサイドメニューもいちいち旨い 豚骨ラーメン王国・福岡には、他県では考えられないほど数多くの豚骨ラーメン店があります。もちろんおいしい店もたくさんあるんですが、「No.1はどこ?」と聞かれるとけっこう選ぶのが難しかったりする。そんな中、先日訪れた「福間ラーメンろくでなし ... 2024.11.22 福岡旅行&グルメ