アプリ・Webサービス

PayPay支払い時の音量ボリューム「ペイペイ♪」を小さくする方法。ミュート(消音)はできる?

PayPay決済をしたときに鳴り響く「ペイペイ♪」の音。けっこうな大音量でうるさいので、もう少しボリュームを小さくしたいと思っている人も多いかもしれません。実はこのPayPay支払い時の音量、調節して小さくすることも可能。この記事では、Pa...
スマホ料金プラン

私がワイモバイルをオススメする5つの理由。高速回線、グッと安くなる家族割、Yahoo!ショッピングがお得など

数々の携帯電話会社を渡り歩き、回線4つと携帯電話本体を10台ほど持っている私。例えば友人に「これからスマートフォンを契約したいんだけど、どこを選べばいい?」と聞かれたら、好みにもよるものの今ならワイモバイル(Y!mobile)が多くの場合ベ...
Nintendo Switch

Switchのテレビモード画質が悪い(解像度が480pしか選べない)ときの対処法

いつものようにNintendo Switchを遊ぼうとテレビをつけてみたところ、やけに画質が粗い気がする。文字がかすれた状態になっているし、グラフィックも何もかもがボヤけた感じで、昔のゲーム機で遊んでいるかのよう。Switchの設定を確認し...
Apple

Macでの作業効率が地味にアップする設定&ショートカット2つ。覚えられない人はどうする?

長らくWindowsユーザーだった私がMacに乗り換えてから、もう十数年。Macを使い始めた当初はWindowsとの違いに戸惑ったものですが、今ではMac、特にMacBookAirは手放せないツールになっています。毎日のように使っているMa...
クレジットカード

高還元率にこだわる私のクレジットカード使い分け

クレジットカードを選ぶ基準は人それぞれ。なんとなくCMで見かけたり人が持っているものを申し込んだり、知名度やブランド、還元率、付帯保険、特典などさまざまな要素があります。そういったクレジットカードの選択基準の中でも、私が特に重視しているのは...
福岡旅行&グルメ

北九州の定番うどんチェーン「資さんうどん」ダシのきいたモチモチうどんにサクサクごぼ天が美味い!

私が住んでいる福岡市の定番うどんチェーンといえば「ウエスト」なのですが、先日行った北九州で一番有名なのは「資(すけ)さんうどん」というお店。いわゆる福岡3大うどんチェーンの中でも、私がいちばん好きなお店です。うどんと言えば日本で一番有名なの...
海外旅行&グルメ

タイの世界遺産・アユタヤ遺跡ツアー体験ブログレポート。木の根に取り込まれた仏頭、象乗り体験も

タイの首都・バンコクから北へ車で90〜120分ほどのところにあるアユタヤ歴史公園。かつて栄華を誇った古都・アユタヤの遺跡群があり、世界遺産にも登録されている場所です。鉄道やバスで行けなくもないですが、見どころが散在している上に鉄道は本数が少...
国内旅行&グルメ

横浜「鶏喰 〜TRICK〜」実食レポ。濃厚鶏ラーメンがうまい!店も麺も接客も上品でクオリティ高し

先日関東に訪れた際、せっかくならうまいラーメン食べに行こうということでいろいろ調べ、訪れた「らーめん鶏喰 〜TRICK〜」というお店。ラーメン屋らしからぬ上品な内装に接客、そして鶏の香り高いラーメン。行列ができているからといって店のクオリテ...
レビュー

コーヒーのドリップバッグが浸からないスタンドが便利!燕三条の職人がつくった良デザイン製品、なのに千円以下

最近、自宅でよく手軽にドリップバッグのコーヒーを飲んでいます。お気に入りのデロンギ製コーヒーメーカー・マグニフィカSも持っているんですが、妻の妊娠・出産に伴いコーヒーを飲むのが私一人になった&新生児の世話が大変なので、その間はドリップバッグ...
東京旅行&グルメ

「賛否両論」東京・恵比寿の予約の取れない店。笠原将弘氏がつくる一流の味を、手頃な値段で

2011年に訪問当時の記事です。私の送別会を開いてくれるということで、@taro_ogata さんオススメの店「賛否両論」に@beck1240 さん、@kazumoto さんも含め4人で行ってきました!このお店は、テレビなどにもよく出演して...
東京旅行&グルメ

錦糸町の人気ラーメン店「麺魚」宇和島産真鯛でとった濃厚スープが抜群!締めは雑炊でダシを吸い尽くせ

東京遠征時、誰かと一緒に食べるとき以外は気になる店を巡るようにしています。今回紹介するのも、そんな店のうちの1つ。魚の出汁で作ったラーメンを提供しているという東京・錦糸町にある「真鯛らーめん 麺魚」さんです。寿司屋さんで出て来る味噌汁やアラ...
北海道旅行&グルメ

札幌ススキノの人気店「麺屋雪風」でパンチのある濃厚味噌らーめん。お店の人間関係の理想も垣間見た

ニセコ滞在中の友人に会いに行く途中で立ち寄った札幌。↓ニセコ1ヶ月短期移住生活、とてもよかった「らーめんてつや」「彩未」など札幌に来るたびにラーメン屋を巡り歩いているのですが、今回訪れたのは歓楽街ススキノで1、2を争う人気店「麺屋雪風」。日...
【その他】

RETRIPは出典すらない完全なる「盗用」も!ブログ画像を無断転載(パクリ)しているキュレーションサイトを調査

人の生死を左右するかもしれない医療情報で、PVと収益のために素人が書いた信頼性に乏しい情報を垂れ流していたDeNAの自称キュレーションサイト、WELQ。心あるライターさんやメディアの動きによって大きな問題として話題になり、社長が謝罪会見を開...
福岡旅行&グルメ

福岡・中洲「河太郎」イカの活き造り元祖の店、透き通るクリスタル寿司もおいしい!

今回紹介するのは、いかの活き造りの元祖である「河太郎(かわたろう)」。活イカの本場である佐賀の呼子ではじまったイカの活き造りが、福岡・中洲で食べられる店です。目の前のいけすからイカをすくい上げ、その場でさばいて出す鮮度抜群の活き造り。それだ...
九州旅行&グルメ

熊本県天草にある「ラピュタの木(西平椿公園)」への行き方と写真。生命力あふれるパワースポット

熊本の天草にある観光スポット「ラピュタの木」。西平椿公園にアコウの大木があるのですが、その根や枝を伸ばし巨岩を飲み込むその様子から、天空のラピュタに出てくる大樹のようだとして『ラピュタの木』と名付けられたらしい。熊本市からでも車で2時間以上...
レビュー

「8缶収納コロコロ缶ラック」冷蔵庫内を整理し、先入れ先出しを実現。思った以上に良い!

最近、家では缶のハイボールをよく飲んでいます。しばらくはコンビニやスーパー等でその都度購入していたんですが、だんだん面倒になってきたのでまとめ買いすることに。ですが、2つ問題がありました。① 本数を入れると冷蔵庫の収納スペースが窮屈になる②...
福岡旅行&グルメ

北九州「ぎょらん亭本店」マイルド豚骨ラーメンがめちゃ美味い!通いたくなる豊富なメニューもグッド。

2013年に訪問当時の記事です。美味いラーメンに会いに行く。どうも@ushigyuです。先日北九州に行った際、せっかくなのでいろいろ調べてラーメン屋を巡ってみることに。そうして行ってきた店の1つが、今回紹介する「ぎょらん亭 本店」。ラーメン...
国内旅行&グルメ

東京観光の拠点におすすめの「行燈旅館」貸切ジャグジーも接客も気持ちのよい宿

昨日泊まった宿がとても素晴らしかったので、早速ご紹介。日比谷線三ノ輪駅から徒歩5分のところにある「行燈(あんどん)旅館」というところです。どこが素晴らしかったかというと、 料金は安めのビジネスホテルくらいめちゃ丁寧な接客。おすすめの場所など...
ガジェット

Kindle Paperwhiteでスクリーンショットを撮る方法。タッチで簡単!

Amazon Kindle本を読むのに便利な、Kindle Paperwhite。軽量で電池が数週間もつのも魅力で、防水性能までついたのでいつでもどこでも読書ができるようになりました。【関連】Kindle本セール情報ページまとめ読書をしてい...
Google Pixel

Pixel 7 Proのズーム機能を検証。光学5倍はもちろん、超解像30倍ズームでも実用レベルの写真が撮れる!

Pixel 7 Proでは、元々強力だったズーム機能がさらに進化しました。Pixel 6 Proの光学4倍・超解像20倍ズームに対し、Pixel 7 Proでは光学5倍・超解像30倍ズームにグレードアップ。超広角(ウルトラワイド)レンズによ...