海外旅行&グルメ

海外旅行中、キャッシングで現金を手に入れる方法。タイでMasterCardを使ってやってみた

「キャッシング」といえばイコール借金なわけで、これまであまり良いイメージを持っていませんでした。資金繰りに困った人がその場を凌ぐためにやるものであって、特にお金に困っていなければやる必要のないものだ、と。利息も取られますしね。ですが、もしか...
iPhone・Androidアプリ

おすすめの英語学習アプリ「StudyNow(スタディナウ)」無料でも十分使えて英語が身につく!

英語をアプリで勉強できないかな……と思ってダウンロードした「StudyNow ざっくり英語ニュース」が想像以上のハイクオリティだったので紹介。ざっくり英語ニュース!StudyNow(リスニング・解説付)教育, ニュース無料日々のちょっとした...
スマートホーム製品

どれがおすすめ?Amazon Echoスマートスピーカー・スマートディスプレイの違いを比較

音声で質問するといろいろ答えてくれたり、さまざまなデバイスと組み合わせて家電などを操作したりもできるスマートスピーカー。スマートスピーカーとして最も人気があり、比較的手頃な価格で買えるのがAmazon Echoシリーズです。Amazon E...
福岡旅行&グルメ

「一蘭」発祥の店・那の川店でラーメンをいただく。一蘭ファンにとっては聖地巡礼、ぜひ訪れておきたい

今や全国各地でその名を知られるようになった、とんこつラーメンの「一蘭」。やたら高価でラーメン一杯が1,000円近くしたり、カップ麺もバカ高い上に小売店に価格を強制したりと個人的にはあまり印象は良くないですが、全国に店舗展開していることもあり...
福岡旅行&グルメ

「大地のうどん本店」福岡屈指の人気うどん店。丼を覆うごぼ天、半透明の豊前裏打会らしい麺にしっかり旨味のダシがうまい

何度かこのブログでも書いてきたことですが、福岡はラーメン・もつ鍋・水炊きといった有名どころだけではなく、うどんも非常に美味しいところ。麺に強いコシがあり、ぶっかけうどんなんかにすると特に美味い讃岐うどんとはまた違い、柔らかめの麺にダシのきい...
トラベル

韓国・仁川空港は世界最高クラスに設備充実。カードラウンジやらトランジットツアーやら色々すごい

先日、シンガポールに渡る際にトランジット(乗り継ぎ)で行き帰りに利用した韓国の仁川(インチョン、incheon)国際空港。この仁川空港、日本から世界各地へ飛ぶときのハブとしても利用されることの多い空港ですが、設備やサービスが非常に充実してい...
福岡旅行&グルメ

博多駅くうてん「椒房庵」ふっくら羽釜炊きごはんと辛子明太子がひたすら美味い!

福岡の名物のひとつ辛子明太子を、美味しいごはんと一緒に食べられる店が博多駅にあるのをご存知でしょうか。久原本家が運営する「椒房庵(しょぼうあん)」というお店がそこ。本店は福岡県の久山町というところにあるのですが、4年前に博多駅にできたアミュ...
旅行グッズ

旅行や出張に持ち歩けるモバイル体重計が本当にコンパクトで軽い!1000円代前半と安価なのもグッド。

本記事で紹介している「KYOWA パーソナルミニスケール」は販売終了となってしまいました。どうしてもほしい場合は、メルカリなどでさがしてみるのも手。KYOWAのものより少しサイズは大きくなってしまいますが、2024年現在で怪しい中国ノーブラ...
九州旅行&グルメ

「佐賀牛の宿 光陽閣」宿泊ブログ記。嬉野の源泉かけ流し温泉と、とろけるお肉を満喫!ムーミン特別室も楽しい

全国旅行支援を利用しつつ先日泊まりに行ったのが、嬉野温泉の老舗宿「佐賀牛の宿 光陽閣」。佐賀牛の宿 光陽閣posted with トマレバ佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙730-5 楽天トラベルじゃらん 日本三大美肌の湯にも数えられる源泉かけ流...
福岡旅行&グルメ

「ヨカラボ天神」は福岡のおすすめコワーキングスペース。料金やアクセス、雰囲気などくわしく紹介

福岡・天神のとなり町である大名にあるコワーキングスペース「ヨカラボ天神」。地下鉄天神駅や赤坂駅から徒歩圏内にあり、作業や自習、ミーティングはもちろんマンガを読んでくつろぐこともできる場所。全席に電源、Wi-Fiおよび有線LANを備え、ドリン...
海外旅行&グルメ

ニューヨークの観光スポットが5か所回れる「シティパス(CityPASS)」がラク&お得!MoMA、自由の女神など

先日、タイムズスクエアでの年越しを体験したいとニューヨークに行ってきました。参考:ニューヨーク・タイムズスクエアでの年越しカウントダウンに行ってきたので、写真と動画を貼っていくよせっかくニューヨークを訪れるなら、MoMA、自由の女神、メトロ...
節約

ワイモバイルを契約しYahoo!ショッピングで買い物すると、PayPayポイントがガッツリもらえて超お得

まず最初に、以下のスクリーンショットを見てください。これは、私が先日25,300円のベビーカーをYahoo!ショッピングで買ったときについたPayPayポイントの明細。ワイモバイルを契約し、「5のつく日」「倍!倍!ストア」といったキャンペー...
海外旅行&グルメ

NYタイムズスクエアで年越しするなら、絶対に準備&注意しておくべき7つのポイント

以前書いた通り、ニューヨーク・タイムズスクエアでのカウントダウンに参加してきました。参考:ニューヨーク・タイムズスクエアでの年越しカウントダウンに行ってきたので、写真と動画を貼っていくよ事前に調べてある程度準備と対策をして臨んだのですが、予...
福岡旅行&グルメ

福岡・糸島の人気牡蠣小屋「みるくがき豊久丸」美味しくて新鮮なカキが安く食べられる!

牡蠣(かき)と言えば、全国的に有名なのは宮城県や広島県あたり。どちらも食べたことがありますが、美味しいですよね。福岡も実はおいしいカキが多く取れる場所で、宮城や広島にもない「かき小屋」という文化が根付いているんです。ビニールハウスのような小...
海外旅行&グルメ

マレーシア・クアラルンプールの国立モスクや王宮、イスラム教の礼拝堂を巡る観光ツアーに参加したレポート

マレーシアは、マレー系6割、華人が3割、インド系1割と主に3つの民族がそれぞれのコミュニティを持ち、共存している国。また、植民地時代が長かったこともありキリスト教の史跡も多く、マラッカ(以下の記事参照)では教会を中心に回ることができました。...
本の自炊

裁断した本を処分しよう!日常生活でも役立つ紐の結び方も紹介

紙の本を裁断し、スキャンしてデータ化まで終えたら、あとに残るのは裁断済みの本。積みっぱなしにしたり本棚に元通り並べるわけにもいきませんし、捨てるか売るかして処分する必要があります。というわけで今回は番外編として、裁断後の本を捨てる際の縛り方...
福岡旅行&グルメ

「らーめん・まぜそば ざいとん」豚骨の旨みが詰まった濃厚スープがたまらん!福岡で注目の新ラーメン店。

いやー、きましたよ。久々の個人的ランキング入りラーメン店が。福岡の店を食べ歩くブログ「万太郎.net」でも紹介されていた「ざいとん(座射豚)」というお店。超濃厚でありながら脂っぽくないスープがとにかく絶品なのです。福岡市の中心部からは少し外...
国内旅行&グルメ

大阪・なんば「自由軒」一体となったご飯とルーの真ん中に卵、ソースをかけて混ぜて食べる独特のカレーが美味い!

先日大阪を訪れた際、なにか名物を食べておきたいなと考えていて思いついたのが『めしばな刑事タチバナ』で紹介されていた自由軒の「名物カレー」。店の名前は忘れていたのですが、「大阪 カレー 卵」とか適当に検索していたら自由軒に辿り着きました。一般...
Web

noteやBrainにはびこる高額情報商材が、99%読むに値しない理由

「有料で記事が買える」機能を備え、さらにはデザインをブラッシュアップするなど数々の施策で現在私の周りでかなり流行しているnote(ノート)。note ――つくる、つながる、とどける。数々の業界のプロが参戦したり、良質な記事も多数投稿される一...
本の自炊

ScanSnapで名刺をスキャンし、Evernoteで管理する方法。検索もできて便利!

私も使っている家庭用の定番スキャナー、ScanSnap(スキャンスナップ)。2024年現在、もっとも一般家庭向けなのはScanSnap iX1300です。このScanSnapと、クラウドノートサービスのEvernote(エバーノート)を使う...