東京旅行&グルメ 東京・鷺ノ宮「みやこや」ロースにんにく焼でご飯が超すすむ!孤独のグルメにも登場したお店 東京に2週間ほど滞在中の@ushigyuです。こちらの友人といろいろ会ったり飲んだりしているのですが、そのうちの1つで「孤独のグルメに出てきたお店に行こう!」という集まりがあり、参加してまいりました。訪れたのは、鷺ノ宮にある「みやこや」さん... 2023.09.14 東京旅行&グルメ
iPhone iPhone 15の値上げは円安のせい?過去4年のドル建て・円建てiPhone価格の推移をチェックしてみた 近年は、新しいiPhoneが発表されるたびにその価格が話題になっています。今回(2023年)に発売予定のiPhone 15は、最安のiPhone 15(128GBモデル)が124,800円。最高額のiPhone 15 Pro Max(1TB... 2023.09.13 iPhone
iPhone iPhone 15とPlus、Pro、Pro Maxの違いと共通点をくわしく紹介。どれを選ぶ? 2023年9月15日(金)予約開始、9月22日(金)に発売が発表された、iPhone 15シリーズ。今回もiPhone 14のときと同じく、『iPhone 15』『iPhone 15 Plus』『iPhone 15 Pro』『iPhone ... 2023.09.13 iPhone
国内旅行&グルメ 与那国島にある日本最西端を巡ってきた。馬や牛が出迎えてくれる島の東端・東崎も楽しい 最近、沖縄の離島めぐりにハマっている私。今年いくつか回ったうちの1つが、日本最西端の島・与那国島(よなぐにじま)。もちろんしっかりと日本最西端の地を制覇してきたのですが、場所としてより面白かったのは島の逆側にある東崎(あがりざき)の方でした... 2023.09.13 国内旅行&グルメ沖縄旅行&グルメ
iPhone iPhone 15でLightningからUSB-Cコネクタに変更されるメリットとデメリットについて考えた iPhone 15シリーズから大きく変更となったポイントが、USB-Cコネクタの採用。これまでAppleは長らく独自規格であるLightning(ライトニング)を守り続けてきましたが、ついに汎用的なUSB-C搭載にかじを切ることになりました... 2023.09.13 iPhone
Apple 【3分でわかる】iPhone 15発表まとめ。USB-C対応、カメラ性能アップ、チタン素材のPro、新Apple Watchなど 日本時間2023年9月13日2:00より配信された、AppleのiPhone 15発表。iPhone 14 Proと同様のDynamic Island機能が搭載され、LightningからUSB-Cポートにコネクタが変更となったiPhone... 2023.09.13 Apple
クレジットカード 楽天カードでモバイルSuicaにチャージする方法。0.5%ポイント獲得&Androidは夜間自動チャージも設定可 発行数が2,000万枚を突破した、モバイルSuica。首都圏はもちろん、ほかの地方でも電車・バスやコンビニ等での支払いに使うことができる、今や欠かせない交通系電子マネーの代表格です。これまで、モバイルSuicaにチャージできるクレジットカー... 2023.09.11 クレジットカード
家電&生活快適グッズ サンワダイレクトの液晶テレビ保護パネルをレビュー。子供やペットに画面を割られる前に 子供が1歳になって歩き回るようになり、テレビをバンバン叩いてヒヤヒヤする機会も増えてきました。おもちゃを放り投げたりもするので、このままではいつ割られてもおかしくない。これまでテレビを割ったことはないですが、下手すると普通に買うのと変わらな... 2023.09.09 家電&生活快適グッズ
福岡旅行&グルメ 福岡・天神のラーメン店「Shin-Shin(シンシン)」いまや福岡を代表する人気店に 今回は、福岡市一の繁華街・天神で今のところ一番お気に入りのラーメン屋「Shin Shin(シンシン)」をご紹介。ラーメンほど好みが分かれる食べ物ってないなぁとよく思うし、本場福岡といえど「これぞ!」と思えるラーメン屋にはそうそう出逢えないも... 2023.09.08 福岡旅行&グルメ
iPhone iPhone Proで撮影できる「Apple ProRAW」の設定方法と、通常(HEIC形式)とのファイルサイズの違い 2024年9月現在、iPhone Proシリーズ(12 Pro・13 Pro・14 Pro・15 Pro・16 Pro)で撮影可能なApple ProRAW。Apple ProRAWはいわゆるRAWデータ(生データ)での撮影となるので、さま... 2023.09.08 iPhone
家電&生活快適グッズ かんたんに炭酸水がつくれる「ソーダストリーム」の使い方。ダイエットやカクテルなど用途もいろいろ! 炭酸水というと、ペットボトルで買ってくるもの。炭酸飲料になると、かなりの糖分が含まれていて体に良くなさそう。そういうイメージを持っていました。そのイメージを覆したのが、この記事で紹介する「ソーダストリーム」。自宅で簡単に炭酸水がつくれるマシ... 2023.09.08 家電&生活快適グッズ
Macアプリ Macアプリ「Bartender(バーテンダー)」メニューバーのアイコンをスッキリ整理できる! Macを使っていると、インストールしているアプリがどんどん多くなってきてしまうという方は多いと思います。私もその1人。その中でもメニューバー(画面上部のバー)にアイコンを表示させるアプリが多いと、全てを表示しきれず見たい情報が見られなかった... 2023.09.06 Macアプリ
クレジットカード エポスカードは年会費無料で申し込み得!映画チケット割引、海外旅行保険、マルイやカラオケ店、各種テーマパークでの割引も このブログでは様々な得するクレジットカードを紹介してきましたが、今回は「とりあえず申し込んどけ!」的なカード、エポスカードを紹介。メリットは以下の通り。 ユナイテッド・シネマで1,300円、イオンシネマで1,400円など映画鑑賞券割引海外旅... 2023.09.06 クレジットカード
海外旅行&グルメ マレーシア・クアラルンプールの有名店「南香飯店」あっさり蒸し鶏ご飯のチキンライス、うまい! マレーシアの首都・クアラルンプールで絶対に食べておきたかったのが、チキンライス。チキンライスといっても鶏肉を入れてケチャップで炒めたものではなく、ご飯の上に蒸した鶏を乗せて食べる東南アジアのチキンライス(海南鶏飯、ハイナンジーファン)です。... 2023.09.05 海外旅行&グルメ
ガジェット Anker Soundcore Mini 3をレビュー!コンパクトでパワフルな防水スピーカー、車のドリンクホルダーにもちょうどいい Ankerが製造販売している、車のドリンクホルダーにもぴったりのBluetoothスピーカー・Soundcore mini。私の場合、おもにレンタカーを借りたときの車内BGM用に使っています。車のオーディオと音楽を入れたスマホがうまくつなが... 2023.09.04 ガジェット
スマホ料金プラン 「ワイモバイルまとめて支払い」でPayPayチャージする設定方法。好きなクレカでチャージできるが、手数料に注意 以前、ワイモバイルを契約してYahoo!ショッピングを使うと10%以上、場合によっては20%を大きく超えるキャッシュバックが得られることを書きました。2,000円程度以上の買い物であれば、ほとんどのケースでおそらく最もお得なネットショッピン... 2023.09.02 スマホ料金プラン
本の自炊 本の「自炊」って何?なぜそれが必要?どんな方法があるの? 当ブログの以前の名前は、「おまえは今までスキャンした本の冊数をおぼえているのか?」。本をバラバラに裁断してスキャンし電子データ化する、いわゆる自炊(本の電子化)から始まったブログです。2010年7月に「自炊完全マニュアル」なるものを書き始め... 2023.09.02 本の自炊
Nintendo Switch Switchのダウンロード専用ソフトおすすめ20選。1人でもみんなでも楽しめる! 夜な夜な毎日ゲームをしている@ushigyuです。最近主にプレイしているのはNintendo Switchで、モンハンライズやスプラトゥーン3といったメジャーなタイトルはもちろん、たまたま見かけたり友人からオススメされたりでいわゆるインディ... 2023.09.01 Nintendo Switch
ご当地ローカルネタ 北海道「道の駅」の名前が変わっていて面白かったので、チェックしてみた 通常、道の駅の名前は地名そのままだったり、その土地の名物を最初に入れて例えば「◯◯(名物)の里 ××(地名)」みたいなものがほとんど。ですが先日北海道を車で移動していたところ、普通道の駅名ではあまり見ないような記号が目に入ったのです。しかも... 2023.09.01 ご当地ローカルネタ北海道旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 天神エリアのうどん店「忠兵衛」やわらかくもちっとした王道のうどんに、絶品かしわごはん 福岡市中心部の天神エリア、今泉にできた新しいうどん店「忠兵衛」。人気店「わっぱ定食堂」「魚忠」なども手掛ける田中田グループの新店で、”大人のうどん店”がコンセプトらしい。(そのため、乳幼児含む未就学の子供はNGとのこと)田中田の系列店とのこ... 2023.08.31 福岡旅行&グルメ