国内旅行&グルメ

金沢のレンタル自転車「まちのり」の使い方。30分以内なら165円、観光にも便利

北陸の中心都市といえば、石川県金沢市。その賑わいもさることながら、兼六園、金沢城、21世紀美術館、武家屋敷や忍者屋敷、茶屋街、近江町市場などといった観光地が中心部に集積しまくっているところでもあります。ただ、集まっているとはいえ歩くとそれな...
iPhone・Androidアプリ

Androidデバイスで自炊した本を読むなら「Perfect Viewer」無料のAndroid読書アプリ!

紙の本を1,000冊以上自炊(裁断→スキャン)し、電子データ化して持っている私。先日Androidタブレットを手に入れたので、さっそく自炊(裁断・スキャン)してデータ化した本を読もうとアプリをいろいろ探してみました。その結果、どうも「Per...
アプリ

MacとAndroidでファイルを転送できる「Android File Transfer」。PDFも、MP3などの音楽・動画ファイルも!

先日購入した、Androidタブレット。さっそくこれで自炊(電子データ化)した本を読もうと思ったのですが、どうやって本のファイルをこのAndroid端末に転送すれば良いかがわからない。。。WindowsではUSB接続すればそのままドラッグ&...
iPhone

iPhone 15でUSB-Cメモリに写真などのデータを保存する方法。利用できない場合はフォーマットが必要かも

Lightningに代わってUSB-Cポートが採用された、iPhone 15シリーズ。多くのUSB-C接続デバイスが使えるようになったんですが、その中でも特に便利そうなのがUSBメモリ(ストレージ)。iPhoneに直接差し込むだけで、写真や...
ゲーム

【モンハン4】上位序盤〜中盤の剣士向け装備を考えた【ナルガメイル】 #MH4

【追記】モンハン4Gではナルガメイル(及びナルガレジスト)の匠ポイントが1に減らされているため、本記事で解説している装備では斬れ味+1が発動しません…なんてことだどうも。やっとハンターランク6になった@ushigyuです。友達と一緒に狩りに...
東京旅行&グルメ

福岡の名店「大地のうどん」が東京・高田馬場に進出!本家と変わらぬ味と気持ち良い接客に大満足。

福岡で人気のうどん店「大地のうどん」。西区にある本店のほか、博多駅、東区、筑紫野と福岡県内に4店舗を構えています。私も好きな店で、本店と博多駅ちかてんには行ったことあり。大地のうどん本店レポート福岡市西区「大地のうどん」丼を覆うごぼ天に、麺...
iPad

iPadを外部ディスプレイとして使うための設定方法。ビデオキャプチャとUVC対応アプリを準備しよう【iPadOS 17】

2023年9月リリースのiPadOS 17にて、iPadがUVC(USB Video Class)という規格に対応。USB-C接続のビデオキャプチャを使うことで、iPadにHDMI接続で映像を表示することが可能になりました。カメラの映像確認...
iPhone

iPhone 15 Pro チタニウム実機レビュー|ブルーチタンの質感と軽量化でよりかっこよく、使いやすく

Appleの注文システムトラブルに巻き込まれ、かなり遅れての配送となってしまったiPhone 15 Pro。iPhone 15 Proの注文が、処理中から保留に。Appleに電話で問い合わせて解決したけど、何ソレ?私のところにも、発売から2...
国内旅行&グルメ

名古屋・熱田神宮前「あつた蓬莱軒」贅沢なひつまぶしを、3種の食べ方で。

先週末から今週にかけて、名古屋に遠征していました。名古屋といえばみそかつ、味噌煮込みうどん、きしめん、そしてひつまぶしなどが有名。ですが、このうちひつまぶしだけは本格的なものを食べたことがありませんでした。というわけで、名古屋在住の友人にお...
Amazon

このマンガがすごい!オトコ編 歴代ランキングTOP10の一覧。Kindleでも読める!

宝島社が2006年から毎年発表している、「このマンガがすごい!オトコ編&オンナ編」。小中学生から著名人まで各界のマンガ好きが本音で選んだ、その年の『すごいマンガ』を集計したランキングです。少年誌や青年誌のマンガから選ぶ「オトコ編」の過去のラ...
福岡旅行&グルメ

屋台発祥の福岡ラーメン居酒屋「やまちゃん」深夜でも大盛況、焼鳥もうまい!

日本の中でも最も屋台が多い街、福岡。もちろん屋台は市街の多くの場所にありますし、屋台から始まって店舗を開く店も多い。その中の1つが、「長浜屋台やまちゃん」。屋台の方は今年閉店し、天神、中洲、それに東京銀座にも店舗があるようです。今回はそのう...
iPhone

iPhoneで昨日の天気や温度、湿度などを確認する方法【iOS 17】

2023年9月リリースのiOS 17により、iPhoneで前日の天気が確認できるようになりました。過去の天気が調べられるサイトやアプリ等は他にもありますが、iPhone標準アプリで昨日の天気がわかるのは便利。天気だけでなく、温度や湿度の移り...
国内旅行&グルメ

「タミヤプラモデルファクトリー新橋」でミニ四駆を作ってレースするのが楽しいぞ

友人たちのブログを見て、行きたくてしかたなかった「タミヤプラモデルファクトリー新橋」。なんでもここで購入したミニ四駆を組み立て、サーキットで走らせることができるそうなのです。私も、80年生まれのミニ四駆にハマった世代。地元・長崎の代表として...
Apple

iPhoneやMacの注文が、「お支払い方法に関する問題」で処理中から保留に。電話したら解決した

iPhoneを注文し、発送されるまで待っていた10月2日のこと。Apple Storeアプリから通知がきたので「お、配送されたかな?」と確認したところ『お支払いの処理に問題が生じています』『7日後までに支払いを処理できない場合はキャンセルと...
Mac

【Mac】iPhone同様のウィジェットをデスクトップに設置する方法と設定【macOS Sonoma】

2023年9月リリースのmacOS Sonomaでは、MacでもデスクトップにiPhone同様のウィジェットを設置できるようになりました。これまでも通知センターにはウィジェットを置けたものの、表示させるには1アクション必要だったためあまり使...
国内旅行&グルメ

那覇の食堂「三笠」で味わう、沖縄家庭料理とマーガリンご飯。味噌汁もちゃんぽんも沖縄ならでは!

沖縄は、ご存知の通り日本本土とは大きく違った独自の食文化を持っています。良く知られたものだと沖縄そば、ゴーヤーチャンプル、タコライス、スパムを使った料理など。ついつい国際通りにあるような観光客向けの店に入ってしまいがちかもしれませんが、やは...
福岡旅行&グルメ

福岡の定番おやつ「むっちゃん万十」まずはハムエッグを食べてみよう!

福岡市を中心に、ちょっと小腹が空いたときの定番おやつとしてよく食べられている「むっちゃん万十」。むっちゃん万十の創業者が私の出身地でもある長崎県出身で、「地元の自然をアピールしよう」と有明海に生息するムツゴロウをモチーフにしたお菓子を考案し...
Web

文科省の学習資料「一家に1枚」をコンビニでカラー印刷する方法

ネットでいま話題となっている、文部科学省の学習資料「一家に1枚」。科学技術に関する各分野の知識をA3用紙1枚にまとめたもので、毎年1枚ずつ発行されているとのこと。2023年9月時点で、全19枚あります。ダウンロードして眺めるだけでも面白いで...
充電アイテム

iPhoneにおすすめのモバイルバッテリーまとめ。ケーブルつき、MagSafeワイヤレス充電タイプなど

iPhoneユーザーなら外出時に持っておきたいのが、モバイルバッテリー。今やiPhoneがないと連絡どころか乗り換え検索も、電子マネーでの支払いもできない。バッテリーが切れると本当に困ってしまいます。そんなときにモバイルバッテリーが1つあれ...
iPhone

UlanziのiPhone用MagSafeスタンドをレビュー。スタンバイ機能が使いやすく、お手頃な価格も魅力

iOS 17で追加された新機能、スタンバイ(StandBy)。iPhoneを横向きの状態で充電しておくと、時計やカレンダーなどのウィジェットを画面いっぱいに表示してくれる機能です。Appleのスタンバイ機能紹介でも使われていたMagSafe...