国内旅行&グルメ 「横浜桜木町ワシントンホテル」アクセス抜群で観光に便利、パシフィコ横浜も近い パシフィコ横浜をメイン会場として開催されたカメラの祭典・CP+(シーピープラス)。そのとき宿泊したホテル「横浜桜木町ワシントンホテル」がアクセス抜群かつ値段もそれなりで便利だったので紹介します。横浜桜木町ワシントンホテルposted wit... 2022.04.05 国内旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 福岡・雑餉隈「らーめん 陽八」最初のインパクトは軽いのにコク旨さが続くスープ、超うまい。通いたくなる味 先日、用事で福岡の雑餉隈(ざっしょのくま)という街に行ったときのこと。私の普段の行動範囲から外れているので、せっかくならおいしいランチでも……と探していたところ発見したのが「らーめん 陽八」。太宰府の人気店「八ちゃんラーメン」で修業した方が... 2022.04.04 福岡旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 札幌「らーめんてつや」を実食レビュー!背脂の入ったコクのある味噌ラーメン いろいろある北海道名物の中でも、他県の人にも馴染み深いのが味噌ラーメン。北海道以外にも各県に味噌ラーメン屋さんはありますし、インスタントでも人気があります。先日の北海道遠征でも、もちろん味噌ラーメンは食べておかねばということでいろいろ調査し... 2022.04.03 北海道旅行&グルメ
国内旅行&グルメ ジェットスターで、iPhoneアプリWalletのモバイル搭乗券が使えるようになってた(Androidも) iPhone 6以降、iPhoneの標準機能として加わったアプリ「Wallet(旧Passbook)」。アメリカなどではクレジットカードやデビットカードの支払い(Apple Pay経由)、各種会員カード等で活用され始めているようですが、日本... 2022.04.01 国内旅行&グルメ
東京旅行&グルメ 東京でネカフェに泊まるなら、カスタマカフェがおすすめ。約4,000円台で個室に宿泊できる! 先日の東京出張時、1つだけ問題がありました。それは土曜日の宿がないということ。正確に言うと宿は空いてるんですが、カプセルホテルやホステル、見合わない価格のビジネスホテル、高額なシティホテルしかない。 カプセルホテル:以前周りのいびきで寝られ... 2022.03.31 東京旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 博多水炊きの老舗「水たき長野」で、鶏の旨味とスープを存分に味わう 先日福岡に遊びに来ていた友人と、「水たき長野」に行ってまいりました。夜は予約が取れなかったのですが、昼は大丈夫とのことだったので13:30ごろの訪問。水たき長野といえば、福岡を代表する博多水炊きの老舗であり名店。福岡の地で長く愛される水炊き... 2022.03.31 福岡旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 徳島ラーメン東大 大道本店を実食レビュー!肉・卵・濃厚スープが麺にからむパワフルなおいしさ 四国八十八ヶ所を巡礼しに来て食べたかったものの1つが、徳島ラーメン。ラーメンといえば豚骨、塩、醤油、味噌とありますが、それとはまた違う独自の進化を遂げた徳島ラーメンをぜひ食べてみたかったのです。そこで行ったのが、関西地方にも展開する有名徳島... 2022.03.30 国内旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ うなぎのせいろ蒸し発祥の店「元祖本吉屋」創業三百有余年の超老舗! 福岡県の南西の端っこ、福岡市よりも佐賀に近い場所にある元城下町、柳川。街にはお堀と城下町らしい街並みが一部残っており、川下り(お堀めぐり)や北原白秋のふるさととしても知られている街です。この柳川市の名物といえば、なんといってもうなぎのせいろ... 2022.03.28 福岡旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 秋田・角館「桜の里」噛むほど旨味が出る比内地鶏の親子丼&強いコシでのどごし爽やかな稲庭うどん! 先日、雪見温泉につかりたいと始めて訪れた秋田県。乳頭温泉「鶴の湯」宿泊レポ秋田の秘湯・乳頭温泉郷最古の宿「鶴の湯」情緒あふれる風景と湯が心に染み渡る。(混浴露天あり)乗り継ぎでたまたま訪れたのが、みちのくの小京都とも言われる秋田の古都・角館... 2022.03.26 国内旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 登別温泉の宿「花鐘亭はなや」に宿泊。お湯も料理もすばらしい。温泉街も楽しいぞ 北海道で温泉といえば、真っ先に名前が挙がる登別温泉。行ったことがなくても、名前は知っているという人も多いはずです。私も名前は知っていたのですが、行ったことはなし。せっかく北海道に来たのならということで、札幌から下道をのんびり3時間ほど景色を... 2022.03.24 トラベル北海道旅行&グルメ
国内旅行&グルメ 海と星が美しいけどフェリー欠航の多い波照間島に、なるべく確実に行く方法&実行レポ 美しい海があり、星空もとても綺麗に見える、沖縄の波照間島(はてるまじま)。民間人が行ける中では最南端の島でもあります。(※日本最南端は沖ノ鳥島ですが一般人は上陸不可)実はこの波照間島、フェリーが通じている他の離島に比べると行く難易度が高い島... 2022.03.24 国内旅行&グルメ沖縄旅行&グルメ
海外旅行&グルメ 映画「ナイトミュージアム」の舞台にもなったアメリカ自然史博物館写真レポ。大迫力のティラノサウルス骨格標本も! 数々の有名な美術館、博物館があるニューヨーク・マンハッタン。その中でも最も有名なものの1つが、アメリカ自然史博物館(Amerian Museum of Natural History)です。地上波放送もされた映画「ナイトミュージアム」の舞台... 2022.03.22 海外旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ 「ぎょらん亭 薬院店」濃厚でパンチのある十割&二八ラーメン。北九州の名店が福岡市に登場 福岡県北九州市にあるラーメンの名店、ぎょらん亭。私も以前行きましたが、マイルドで旨味の濃い豚骨スープがとてもおいしい。中太麺ともマッチしてる。そのぎょらん亭の支店が、なんと福岡市の中心部に近い薬院にオープン。プレミアムやどろはなく、二八と十... 2022.03.18 福岡旅行&グルメ
福岡旅行&グルメ スターバックス太宰府天満宮表参道店は、建築家・隈研吾氏設計の特別デザインでかっこいいぞ 先日、福岡に遊びに来た友人たちと太宰府天満宮へ行きました。太宰府天満宮といえば、近くに建築家・隈研吾氏設計の特別なスターバックスがあるとのこと。プレスリリース 太宰府天満宮の参道に建築家・隈研吾氏設計の新店舗がオープン | スターバックス ... 2022.03.17 福岡旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 北海道・小樽の「澤崎水産」カニの卸会社が経営する新鮮な海鮮丼が美味い! 北海道には様々な美味しいものがあります。ラーメン、スープカレー、そして刺身や寿司、海鮮丼など海のもの。先日の北海道遠征にて小樽に行ったのですが、そこで寿司か海鮮丼のお店を探し、見つけたのが「澤崎水産」という海鮮丼の店。新鮮なカニやうに、いく... 2022.03.16 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 冬の美瑛・富良野の風景は美しい。果てしなく広がる雪原と山々に感動! 北海道で景色がきれいなところ、といえば多くの人が思い浮かべる美瑛や富良野。一般的には夏(ラベンダー畑など)が有名ですが、この付近に住む@roprossさんによれば「冬の風景もすごくいいよ!」とのこと。案内していただいて回ってみたところ、確か... 2022.03.15 トラベル北海道旅行&グルメ
国内旅行&グルメ ブーム来るか!?中国発「蘭州ラーメン」の新しい美味しさに池袋・蘭州拉麺火焰山で出会う 先日、東京でチェコプレスツアーの打ち上げと称する飲み会をしてきました。会場は、以前から気になっていた池袋の蘭州拉麺火焰山(らんしゅうらーめんかえんざん)という店。かなりのラーメン好きを自称する私ですが(参考→「ラーメン大好きな福岡民の私が選... 2022.03.15 国内旅行&グルメ東京旅行&グルメ
東京旅行&グルメ 世界一とも言われるホテルオークラ東京のフレンチトーストを食す 以下のブログ記事を見て以来気になっていた、東京のホテルオークラで食べられるフレンチトースト。ある国家元首が世界一と絶賛したホテルオークラのフレンチトーストを食べてきた(予約、レシピ、テイクアウト) | トブ iPhoneなんでも、とある国の... 2022.03.14 東京旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 北海道・苫小牧「味の大王」カレー+ラーメン=美味しくないわけがない! 日本人のほとんどが大好きな食べ物、カレーとラーメン。ですが、その2つを合体させた「カレーラーメン」となると、多くの人は日清のカップヌードルカレーくらいしか思いつかないのではないでしょうか。(カレーうどんは割と多くのお店にあるのに・・・)先日... 2022.03.12 北海道旅行&グルメ
北海道旅行&グルメ 北海道・帯広のソウルフード「インデアンカレー」家庭風カレーの究極とも言うべきコク旨のルーが絶品! 今年始めて少しだけ寄った、北海道の真ん中あたりに位置する帯広市。北海道土産の定番として有名な六花亭の本店やばんえい競馬、食べ物では例えば豚丼あたりが有名ですが、帯広市民のソウルフードとも言える食べ物の1つが「インデアンカレー」。1杯400円... 2022.03.12 北海道旅行&グルメ