海外旅行&グルメ タイ・バンコク「ジャスミンシティホテル」宿泊ブログ記。アクセスや買い物に便利、キッチンやデスクもあり快適 タイ・バンコクへの仕事兼旅行にて3泊したのが、ジャスミンシティホテル(Jasmine City Hotel)。バンコク市街の中心部に位置し、MRTスクンビット(Sukhumvit)駅、BTSアソーク(Asok)駅からそれぞれ徒歩3分の好立地... 2023.06.29 海外旅行&グルメ
台湾旅行&グルメ 高雄の蓮池潭にある「龍虎塔」への行き方と写真レポート。台湾でも屈指のパワースポット 龍虎塔は、2024年現在工事中で立ち入れないようです。再オープンは2025年中の予定。「竜」と「虎」といえば、実力が伯仲したライバル同士を表す言葉。昔から多くの絵画などに一緒に描かれていますし、「竜虎相搏つ」(強い実力を持つ者同士が争うこと... 2023.06.12 台湾旅行&グルメ
海外旅行&グルメ ハワイ発祥のサンダル「アイランドスリッパ(Island Slipper)」のフィット感が快適すぎてオススメ 沖縄や南の島などに遊びに行くときはもちろん、暑い季節であれば休日などにサンダルを履く人も多くいるでしょう。私はあまり普段サンダルを履かない方なのですが、最近年に1回は沖縄に行っているのでそのときには適当なところで買った安物のサンダルを持って... 2023.06.09 レビュー海外旅行&グルメ
台湾旅行&グルメ 台湾のレシート=宝くじ。最大3,000万円が当たるので捨てるべからず! 家計簿をつけていたり、経費にするのでもなければすぐ捨ててしまいがちなレシート。ですが、台湾ではもったいないので捨てずに取っておいた方がいいんです。なぜなら、台湾ではレシートが宝くじになっているから。8桁の数字が全て一致すると特別賞となり、そ... 2023.06.06 台湾旅行&グルメ
チェコ旅行&グルメ チェコでの通信はレンタルWi-Fiルーター、それともeSIM?到着してすぐスマートフォンが使える安心感! 海外旅行でも、スマートフォンが使えるように通信手段を確保することはもはやほぼ必須と言っていいでしょう。その場でいろいろ調べたり、マップを表示させて目的地に向かったり、緊急時などの連絡にも使えますからね。海外のWi-Fi環境がない場所で通信す... 2023.06.04 チェコ旅行&グルメ
海外旅行&グルメ ウクライナ・キーウ路線バスの乗り方。自ら申告してチケット購入→自分で改札する性善説システム、片道12円! 2017年に訪問時の記事です。ロシアによる侵攻の早期終結を願っています。美しい建物が多く綺麗な街でありながら、経済状況もあって物価が安いウクライナの首都・キーウ(キエフ)。地下鉄が片道16円で乗れるのは以前書いた通りですが、バスはなんと片道... 2023.06.03 海外旅行&グルメ
海外旅行&グルメ タイ・スワンナプーム国際空港でTrueのSIMカードを入手。両替もできるが街中の方がおすすめ 先日友人たちと共に訪れたタイ。玄関口であるスワンナプーム国際空港にて、まずはSIMカードと現地通貨であるバーツを手に入れることに。(SIMフリーiPhoneは持参しています)関連:台湾桃園空港に着いたら最初にやっておきたい、両替と通信手段の... 2023.06.03 海外旅行&グルメ
チェコ旅行&グルメ エミレーツ航空の機内食やWi−Fiを体験レポート。さすが世界No.1、日本の航空会社も見習うべき点あり アラブ首長国連邦のドバイに本拠地を置く航空会社、エミレーツ(Emirates)航空。顧客満足度調査で数ある世界のエアラインの中から何度もNo.1に選ばれているほか、サッカーのレアル・マドリードやアーセナルなど多くの強豪クラブチーム、F1、テ... 2023.05.31 チェコ旅行&グルメ
台湾旅行&グルメ 台南住民に聞いた絶品おすすめグルメ5連発!小籠包や豆花、珍しいお茶や名物サバヒーおかゆなど 美味しいものがたくさんある国・台湾の中でも"食は台南にあり"と言われるほどの美食都市・台南。台南在住でブログ「あしたはもっと遠くへいこう」を運営するまえはらさん(@Maechan0502)におすすめの店を案内していただきました。SNS上では... 2023.05.29 台湾旅行&グルメ
海外旅行&グルメ フランクフルト中央駅近く「25アワーズ ホテル ザ トリップ」宿泊ブログ記。良コスパ、テーマごとに飾られた部屋が楽しい ドイツの空の玄関口であるフランクフルト空港から電車で15分、ドイツ各地に通じる交通の要衝・フランクフルト中央駅。その中央駅から徒歩4分ほどの場所に、私が先日泊まった「25アワーズ ホテル ザ トリップ(25hours Hotel The T... 2023.05.20 海外旅行&グルメ
台湾旅行&グルメ 台湾桃園空港でSIMカードを入手し、現金を両替するまでの手順 先日、2度目の台湾に行ってきました。到着したのは、台湾の玄関口である桃園国際空港(Taiyuan International Airport)。何はともあれ最初に日本円と現地通貨の両替、および通信手段の確保(SIMカードの入手)はやっておき... 2023.05.10 トラベル台湾旅行&グルメ
海外旅行&グルメ ウクライナの首都・キーウ(キエフ)地下鉄の乗り方。片道16円、都営大江戸線よりずっと深い! この記事で私がキーウを訪問したのは、戦争前の2017年4月です。このときはまさか今のようなことになるとは夢にも思いませんでした。。。早く戦争が終わり、侵攻されたウクライナの領土が回復することを祈るのみです。「ウクライナ」という国名は知ってい... 2023.05.08 海外旅行&グルメ
台湾旅行&グルメ 台南「林百貨」は人気の雑貨・おみやげ店。レトロでかっこいい日本統治時代の建物 台湾・台南市でいま人気のスポットの1つが、林百貨。日本統治時代の1932年に山口県出身の林方一氏により建てられた百貨店で、戦争などを経てしばらく空きビルになっていたところ、2014年に創業当時の姿を再現した形でリニューアルオープンしたとのこ... 2023.04.29 台湾旅行&グルメ海外旅行&グルメ
台湾旅行&グルメ 夜景の美しい「台北101」展望台は、ネットのチケット予約で安く入れる!多くのショップやフードコートもあるぞ 台湾の首都・台北市にある超高層ビル、台北101。地上101階、509.2mの高さを誇り、そこから見下ろす台北市街の眺めは圧巻。私がPixel 3aとiPhone 11を持参して夜景を撮り比べた場所でもあります。台北2度目にして、始めての台北... 2023.04.27 台湾旅行&グルメ
海外旅行&グルメ シンガポール「松發肉骨茶(ソンファ・バクテー)」ホロッと崩れる豚肉と胡椒の利いたスープがうまい! 東南アジアの小さな大都市・シンガポールには、おもに中華系の流れをくんだ名物料理がたくさんあります。骨付きに豚バラ肉を漢方のスパイスが利いたスープで煮込んだ「バクテー(肉骨茶)」もその1つ。(※マレーシアの名物でもあります)シンガポールにある... 2023.04.25 海外旅行&グルメ
iPhone・Androidアプリ マレーシアなど東南アジア旅行でタクシー呼ぶなら「Grab Taxi」アプリがおすすめ! Kuala Lumpur taxi / Nat Friedman日本でタクシーに乗ってトラブルになることはめったにありませんが、外国ではそうはいきません。マレーシアもそんな国の1つ。多少のぼったくりくらいならまだしも、人気のない路地に連れて... 2023.04.24 iPhone・Androidアプリ海外旅行&グルメ
台湾旅行&グルメ 台湾の九份は、千と千尋のようなレトロな街並みに日本人が大挙押し寄せる観光地 台湾の中でも有名な観光地の1つが、「九份(きゅうふん、ジォウフェン)」。宮崎駿監督の映画「千と千尋の神隠し」のモデルではないか?と思えるほどのそのレトロな街並みに、特に日本人観光客が多く訪れる場所です。先日台湾遠征に行った際「まずはベタな観... 2023.04.19 台湾旅行&グルメ
台湾旅行&グルメ 台湾・台北の有名火鍋店「天外天」ハーゲンダッツも含む食べ飲み放題が安くておいしい! 今回紹介するのは、台湾・台北にある「天外天(tian wai tian)」というお店。肉や野菜や海鮮、フルーツやデザートなど全て食べ放題、ビールやジュースなど飲み放題に加え、なんとハーゲンダッツまでもが食べ放題なのです!料金は2013年当時... 2023.04.13 台湾旅行&グルメ
海外旅行&グルメ シンガポール「マーライオン」はがっかり観光地じゃない!美しい景色で写真も映えるし楽しい これまでシンガポールに行ったことがない私でも、なぜかマーライオンが「海外のがっかり観光地」と言われているのは聞いたことがありました。そうは言っても、名所であることに変わりはありません。初めてシンガポールに来るのであれば、とりあえず行っておか... 2023.04.12 海外旅行&グルメ
台湾旅行&グルメ 台湾・台北で見つけた「日本」の写真。外国にいることを忘れるレベルの日本っぽさ 先日、始めて行った台湾。予想以上に良いところで、観光や食事など満喫してきました。台北を中心に回ったのですが、そこで驚いたのが「日本語」や「日本のもの」の普及っぷり。様々なところで日本語が通じますし、看板やらパンフレットやらいろんなところで日... 2023.04.11 台湾旅行&グルメ