パソコン周辺機器 【2025年】MacBook AirやProと買うべき周辺機器・アクセサリーのおすすめ8選 私も10年以上使っている、MacBook Air。軽量で持ち運びやすく、価格も比較的リーズナブル。Appleチップになってからは性能もかなりアップし、シンプルなデザインも人気の機種です。MacBook ProはAirよりも価格が上がる一方で... 2024.12.24 パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 Anker USB-C データ ハブ (11-in-1, 10Gbps)をレビュー。PCとの接続も充電もこれ1つでいけるコンパクトUSBハブ M4 Mac miniを購入したことで、Mac裏の配線もあわせて整理することにした私。接続するデバイスがかなり多いので半端なUSBハブではポート数が足りず、ハブにさらにハブをつなげて……といったようにカオス化しがちなんですよね。私がM4 M... 2024.12.20 パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 Creative Pebble V3をレビュー。USB-C・Bluetooth接続に対応した、使い勝手がよくコスパ抜群のPCスピーカー これまで使っていたM1 Mac miniに、約2,000円で買える超コスパPCスピーカー・Creative Pebbleをつなげて使っていた私。このスピーカーは、接続にUSB-Aポートからの給電とイヤホンジャックが必要。【参考】PCスピーカ... 2024.12.04 パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 PCスピーカー「Creative Pebble」レビュー。2,000円ちょいで十分な音が鳴る圧倒的コスパ 数あるパソコン用スピーカーの中でも、2,000円ちょいで買えていい音が出る圧倒的コストパフォーマンスで有名な「Creative Pebble(クリエイティブ ペブル)」。実際にどれだけの音を聴かせてくれるのか気になったので、先日のセールにて... 2024.09.03 パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 エレコムのUSB扇風機、涼しい上にノートパソコンの冷却にも使える。縦置きにすれば省スペース 先日購入した、パソコン周辺機器大手・エレコム(ELECOM)のUSB扇風機 FAN-U177BK。縦置きでも横置きでも利用でき、ノートパソコンやタブレットを乗せて冷却することも可能。扇風機としても冷却ファンとしても優秀で、特に暑い季節には活... 2024.07.29 パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 折り紙式マウス「OriMouse」極薄軽量で、ノートパソコンと一緒に持ち歩くのにおすすめ パソコンを使うときには欠かせないのがマウス。もちろんノートパソコンにも必要ですが、通常のマウスはそれなりに厚みや重さがあるのでかさばるのが難点。軽くて持ち運びやすいマウスをさがしている方は要チェックなのが、折り紙式のマウス「OriMouse... 2023.12.21 パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 高性能マウス・MX MASTER 3SをMacで使う設定方法。7ボタン2ホイールで快適、作業効率アップ! 私がずっとデスクトップのMac(現在はMac mini)と一緒に使ってきたMagic Trackpad(マジックトラックパッド)。Better Touch Toolというアプリでジェスチャを設定して使っていたんですが、ある時期から一部のジェ... 2023.08.26 パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 Mac miniにおすすめのディスプレイ、キーボード、SSD、スピーカーなど周辺機器まとめ それまで使っていたiMacが壊れ、新たに購入したのはiMacではなくMac mini。 M1→M4に乗り換えました!くわしい比較レビューはこちら【Appleストア】Mac mini - Apple(日本)iMacもいいんですが、モニター(デ... 2023.08.21 Macパソコン周辺機器
パソコン周辺機器 BenQのモニターをMacBookに接続し、前後に並べてデュアルディスプレイにすると使いやすい 外出先でも家でも、ノートパソコン(MacBook Air)で作業をしている@ushigyuです。自宅での作業環境をさらに改善するために、もうひとつモニター(ディスプレイ)がほしいと思っていました。ディスプレイの購入を検討していたところ目に留... 2023.04.13 パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 JBL Pebblesをレビュー!迫力の重低音とクリアな中高音が楽しめる高コスパのPC用スピーカー 私が現在使っているMac miniは基本的にパソコンとしての機能に特化したマシンなので、スピーカーも起動音などを鳴らすための最低限のものしかついていません。せっかくなのでいい音で音楽を聴きたいなとPC用のスピーカーをさがしていたところ、見つ... 2023.02.19 パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 デュアルディスプレイ(モニター2枚)配置のおすすめは『横向き×縦向きで並べる』その理由は?Mac mini用にも! Apple初売りで購入した、Apple M1チップ搭載のMac mini。初売り特典のAppleギフトカードに楽天リーベイツのポイントももらえて、かなりお得に買えました。(その直後、まさか2023年1月のうちにM2 Mac miniが発表さ... 2023.01.27 Macパソコン周辺機器
パソコン周辺機器 HHKBや東プレRealforceと比較した結果「Majestouch MINILA Air 赤軸」を作業用キーボードとして選んだ理由 よりよい作業環境を求め、これまではMacBook Airでそのまま入力していたところ、打ちやすい外部キーボードを使ってみようといろいろ探し回っていました。自分にとって譲れない条件は何かを考え比較検討した結果、選んだのはダイヤテックのFILC... 2023.01.24 パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 50インチ4Kディスプレイが71,500円!DMM.makeの新製品をパソコンとゲームで試してみた 動画やDVD、FXなどで有名なDMMが新たに発売した、低価格ながら4K画質を誇るディスプレイ「DMM.make DISPLAY」。この大きさの4Kディスプレイとしては破格の安さ。その分ディスプレイとして以外の機能はほとんどついていないため、... 2022.12.08 パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 「REALFORCE TKL for Mac」の打ち心地が最高すぎて止まらない。このキーボードを選んだ理由とともに紹介 私のガジェットおすすめにも選んだ、東プレのMac用キーボードREALFORCE TKL for Mac。iMacと接続し使っているんですが、もう戻れないと思ってしまうくらいには気に入りました。適度な押し込み感と打鍵音のもたらす打ち心地が半端... 2022.09.30 パソコン周辺機器
パソコン周辺機器 Mac対応キャプチャボード「HD60 S」使い方。SwitchやPSとテレビ、PCを接続するだけで簡単にゲーム実況が撮れる! 当記事で紹介している「Elgato Game Capture HD60 S」は、Appleシリコン版Mac(M1、M2チップ搭載Mac)に対応していないようです。M1やM2チップ搭載Macでゲームキャプチャをしたい場合は、HD60 S+など... 2022.09.17 ゲームパソコン周辺機器
パソコン周辺機器 【レビュー】SatechiのiMac用スタンド型ハブで、使いづらい背面USBポート、SDカードリーダーを前面に もう10年以上、メインマシンとして使っている iMac 。背面に多くのポートを備えておりそれなりに拡張性は高いんですが、それでも足りずにいろいろなハブを接続して使ってきました。ただ、どうしても配線がゴチャっとしがちなのが悩みの種。もっと見た... 2022.07.11 パソコン周辺機器