銀行選び 住信SBIネット銀行で、アプリによる現金引き出し・預け入れを完全無料化。キャッシュカードは有料化 私が長らくメイン銀行として愛用している、住信SBIネット銀行。かんたんな条件を満たすだけでATM・他行あて振込が一定回数まで無料になるのが、メインで使っている大きな理由のひとつでした。この住信SBIネット銀行が、2024年12月より「アプリ... 2025.06.19 銀行選び
銀行選び 住信SBIネット銀行のスマプロランクを、かんたんにランク3まで上げる方法と条件 私ももう10年以上メイン銀行として使っている住信SBIネット銀行。住信SBIネット銀行が、月ごとの商品・サービスのご利用状況により適用しているのが4段階のスマートプログラム。このスマートプログラムのランク(通称:スマプロランク)が上がると、... 2023.09.29 銀行選び
銀行選び 普段使いはメガバンクや地銀よりもネット銀行のほうがお得。年間数千〜数万円は節約できるぞ Money - Savings / 401(K) 2013今これを読んでいる人の中で、「銀行を使っていない」という人はまずいないでしょう。誰もが給料や仕送りの振込み先として銀行口座を使い、必要なときにお金を引き出しているはずです。銀行は、本... 2023.07.05 銀行選び
銀行選び 定期預金をするならどこがいい?金利を比較してみるとネット銀行がおすすめだが、それ以外でも高金利な銀行がある 普段使いの口座に余剰資金が貯まってきていたので、普通預金に眠らせていてももったいないしどこかに投資するか預金しようと思っていました。それ以外の資産はほぼ全て株式や投資信託になっているので、元本割れリスクのない定期預金はどうかなと考え調査開始... 2023.04.07 銀行選び
銀行選び 住信SBIネット銀行がメインバンクにおすすめな理由を解説。ATM・振込手数料も無料にできる! 2008年に口座を開設して以来、もう15年以上住信SBIネット銀行を普段使いのメインバンクとして利用している私。一番大きな理由は、ATM手数料や振り込み手数料が無料にできること。利用状況によって無料回数は異なりますが、比較的簡単に月5〜7回... 2023.03.22 銀行選び
銀行選び コンビニ手数料無料の銀行を調べて比較。おすすめはネット銀行、普段使いには特に便利! 日常的にお金を引き出す銀行口座、どこを使っていますか?日本において普通預金の利率はとても低く、利率で銀行を選んでもあまり意味がないのが現実。そもそも普段使いの普通預金にそれほど大きい額を預けておくくらいなら、運用なり定期預金なりに回した方が... 2022.05.06 銀行選び