アプリ・Webサービス

アプリ・Webサービス

iPhone計算機アプリ「FusionCalc2」計算メモが保存できて超使いやすい。しかも無料!

photo by Studio Loupe2024年4月現在、FusionCalc2はダウンロード不可となっているようです。なんとか復活してくれるといいんですが。。。以前、手を触れずにページをめくることができる「Magic Reader」と...
Macアプリ

Adobe Lightroomで、画像に透かしを入れる手順【パクリ防止】

画像のパクリ問題は、サイト運営者にとって悩ましいもの。サイトや記事がある程度人気になると、有象無象のパクリブログやバイラルパクリメディア、Naverまとめやら何やらにガンガン画像を使われてしまいます。かといって、いちいち1つ1つに反応して削...
アプリ・Webサービス

Androidデバイスで自炊した本を読むなら「Perfect Viewer」無料のAndroid読書アプリ!

紙の本を1,000冊以上自炊(裁断→スキャン)し、電子データ化して持っている私。先日Androidタブレットを手に入れたので、さっそく自炊(裁断・スキャン)してデータ化した本を読もうとアプリをいろいろ探してみました。その結果、どうも「Per...
アプリ・Webサービス

MacとAndroidでファイルを転送できる「Android File Transfer」。PDFも、MP3などの音楽・動画ファイルも!

先日購入した、Androidタブレット。さっそくこれで自炊(電子データ化)した本を読もうと思ったのですが、どうやって本のファイルをこのAndroid端末に転送すれば良いかがわからない。。。WindowsではUSB接続すればそのままドラッグ&...
Macアプリ

Macアプリ「Bartender(バーテンダー)」メニューバーのアイコンをスッキリ整理できる!

Macを使っていると、インストールしているアプリがどんどん多くなってきてしまうという方は多いと思います。私もその1人。その中でもメニューバー(画面上部のバー)にアイコンを表示させるアプリが多いと、全てを表示しきれず見たい情報が見られなかった...
アプリ・Webサービス

Threads(スレッズ)のWeb版が公開スタート!PCからでもスレッドのチェックや投稿ができる

ポストTwitter(現X)の最有力候補とみられる、Threads(スレッズ)。Facebookを運営するザッカーバーグのMeta社がリリースしているサービスです。Threads(スレッズ)の使い方、できることとできないこと。Twitter...
アプリ・Webサービス

「Lifebear」Web電子手帳サービス&スマホアプリ。スケジュールとToDo管理がこれ1つで!

誰しも、スケジュールの管理とタスク(To Do)管理を、様々なデジタルあるいはアナログなツールで行っていることと思います。ただ、おそらく多くの方が思うのは「スケジュールとTo Doの境界線」の曖昧さ。「いつ、何をする」というタスクをTo D...
メルカリ

メルカリ、ラクマ、Yahoo!フリマのフリマアプリ3強を比較。手数料が安いのは?出品数が多いのは?

日本のユーザーにとって、今やとても身近な存在となったフリマアプリ。ネットでの中古品流通といえば一時期はネットオークションが多くのユーザーを獲得していましたが、今やかなりの部分がフリマアプリに取って代わられたと言って間違いありません。メルカリ...
Macアプリ

Macのプレビューアプリで画像を一括リサイズ(縮小)する方法

シンプルなようでいて、意外といろいろなことができるMacのプレビューアプリ。参考:Macのプレビューアプリで、PDFファイルを分割・結合する方法地味ながら(特にブロガーは)良く使う「画像のリサイズ(縮小)」もこのプレビューでできるのをご存知...
Macアプリ

Macの音楽プレイヤーアプリ「VOX」iTunesからドラッグ&ドロップでプレイリストが作れる!有料で無制限クラウドも。

持っている音楽は全てiTunesに入れてそこから聴いている@ushigyuです。アルバムごとにプレイリスト作ったり、アーティスト別のベストを作ったりして聴いているのですが、困るのが「その日の気分でプレイリストを作りたいとき」。マイミュージッ...
アプリ・Webサービス

【ポケモンGO】モンスターボールが当たらない人におすすめの設定&投げ方のコツ

Photo by 森の奥にレアな紅白ボールを発見|ぱくたそ日本でも大人気のポケモンGO。楽しく遊べているんですが、最初に困ったのがモンスターボールがなかなかポケモンに当たらないということ。自分ではちゃんと投げているつもりなのに、右や左に外れ...
メルカリ

メルカリ出品に使う梱包材・ダンボールを手に入れる方法3選

いまや月間利用者数が2,000万人を超えているNo.1フリマアプリ、メルカリ。他にもラクマ・PayPayフリマといったフリマアプリ、ヤフオクなどのオークションもあり、個人間での中古品売買がさかんに行われています。こういったフリマやオークショ...
アプリ・Webサービス

iPad最強の読書アプリ・i文庫HDの使い方。マーカーや検索、文字列コピー、サムネイル表示も!

iPadで自炊したPDFやJPGの本を読める読書アプリの中で、私がもっとも使いやすいと思っているアプリがi文庫HD。以下の記事でも、定番かつ最も間違いのない読書アプリとしてオススメしていました。iPadで読書する人は必見!最高のブックリーダ...
アプリ・Webサービス

Facebookのスパム友達リクエストをブロックする方法と注意点2つ

FACEBOOK(LET) Back / FACEBOOK(LET)最近特に増えてきた、Facebook上でのスパムアカウントからの友達リクエスト。一時期は中国かどこかの美人の写真で申請するのが流行っていましたが、最近は写真も無しで数撃ちゃ...
Macアプリ

Macのデータ整理に便利な「OmniDiskSweeper」フォルダやファイルのサイズが一目でわかるアプリ

Macの容量がいっぱいになったとき、誰しも「容量を圧迫しているサイズの大きいファイルを削除しよう」と思うはず。ですが、標準のFinderではフォルダのサイズがわからないため、容量を食っているのがどのファイルなのか探すのは難しい。そんなときに...
アプリ・Webサービス

Threads(スレッズ)の使い方、できることとできないこと。Twitterと比較してどこが違う?

FacebookやInstagramを運営するMeta社が新たにリリースしたTwitter風のSNS、Threads(スレッズ)。2023年7月6日朝に利用開始となり、開始2時間で早くも200万アカウントを突破するスタートダッシュを決めまし...
Macアプリ

Macのキーリピート(同じ文字の連続入力)速度を上げる設定方法

どうも。Macユーザー歴3年目のうしぎゅう(@ushigyu)です。今回は、フリーソフトを使って同じ文字の連続入力(キーリピート)や、矢印ボタンによるカーソル移動の速度をアップさせる方法をご紹介。BackSpace(delete)のスピード...
Macアプリ

PSDファイルからGIMPを使ってPNGアイコンを取り出す方法(Photoshop不使用)

良く、ブログなどで「今すぐ使える無料アイコン◯◯種まとめ!」的な記事が話題になっていたりしますよね。たとえばプレゼンだったり、アプリ開発に使うために探すことがあるのですが、(少なくとも私にとって)問題になるのがファイル形式。PNGファイルな...
節約

iPhone・AndroidスマホでVisaタッチ決済を設定する方法

2022年3月より、AndroidのGoogle PayにてVisaのタッチ決済が利用可能になりました。iPhoneのApple Payでは以前から使えたので、これでVisaタッチが主要なスマートフォンすべてに対応したことに。Visaタッチ...
アプリ・Webサービス

「タグ」と「検索」で、Evernoteをさらに便利に使おう!

Quick Tip: Use Evernote to back up your blog in real time / joe.ross前回の「ノートとノートブック」を覚えるところまでで、とりあえずEvernoteは十分使えます。ですが、今...