Apple Apple WatchでApple Payを設定する方法。ダブルクリックで簡単支払い!【カード、Suicaの追加】 Apple Payが使えるようになった、第二世代のApple Watch。これまで電子マネー付きのカード、もしくはおサイフケータイで支払いをしていたものが、これからはいつも身につける時計で払えるようになるのですから驚き。Apple Watc... 2022.05.04 Apple
Apple Apple WatchのApple Pay(Suica)でコンビニ支払いや駅の改札を抜けられるのが快適すぎる タイトル通り、Apple Watch(Series 2)のApple Payに登録したSuicaでコンビニの支払いをしたり、駅の改札やバスの乗降車を通過できるのがめっちゃ便利だ、という話です。普段使いしやすいデザインとApple Payによ... 2022.05.04 Apple
Apple 高すぎる純正Apple Watchバンドを諦め、安いメタルバンドをAmazonで買ったら結構気に入った 価格はいずれも2016年11月当時の情報です。先日Apple Watch Nike+を購入し、普段から運動中までずっと装着して生活しています。Apple WatchでのSuica支払いはめちゃくちゃ便利で、電車の改札やバスの乗降車、コンビニ... 2022.05.04 Apple
iPhone iPhoneの「背面タップ」機能の設定方法。ケースをつけたままでも使える! 2020年9月にリリースされたiOS 14で追加となった、iPhoneの「背面タップ」機能。この機能を使えば、iPhoneの背中をトントンとダブルタップ(もしくはトリプルタップ)するだけで、Siriやコントロールセンター、スクリーンショット... 2022.04.29 iPhone
iPhone iPhone Appライブラリの使い方。アプリやホーム画面のページを非表示にできる 2020年9月にリリースされたiOS 14にて、新たに追加されたAppライブラリ。これまでインストールしたアプリは必ずホーム画面のどこかに置く必要がありましたが、Appライブラリにより今後はホーム画面に配置するかどうかを選べるようになりまし... 2022.04.23 iPhone
iPhone iPhoneで「PDP認証に失敗しました」と表示されたときの対処法 先日、iPhoneにSIMカードを差してセットアップしているときに「PDP認証に失敗しました」との表示が出てデータ通信機能が利用できない事態に。その後対処して通信できるようになったんですが、突然PDP認証と言われても戸惑うユーザーがほとんど... 2022.04.23 iPhone
Mac MacのQuickTimeを使えば、mp4など動画の結合が簡単にできる 先日更新したイカ以下の記事にて困ったのが、Nintendo Switchで撮影したmp4動画の結合。Nintendo Switchでは30秒までしかプレイ動画が撮れないのですが、記事内で使っている動画の1つは1分30秒の長さが必要。30秒ず... 2022.04.23 Mac
iPhone 意外と知らないiPhoneの標準機能「白黒反転」の設定方法 毎日使っているiPhoneにも、まだまだ知らない機能というのはあるものです。先日ふと発見した「白黒反転」もその一つ。元々は、目の悪い方、色覚に異常がある方のための機能のようなのですが、これで遊んでみると結構楽しい。今回は、その「白黒反転」の... 2022.04.23 AppleiPhone
Mac MacのFinderを使いやすくする個人的お気に入り設定6つ MacBookが届き、最初はそれまで使っていたMacBook Airから移行しようかと思ったものの、いらないデータやアプリを一掃するいい機会だと考え直しまして。一からセットアップしている最中でございます。いざ使い始めてみると、デフォルトのF... 2022.04.18 Mac
iPhone 第1世代のiPhone SEレビュー。4インチディスプレイでコンパクトに収まるこのサイズ、携帯電話はこうでなくちゃ…! iPhone 6・6 Plus発売時には、「でかいiPhoneと、さらにでかいiPhoneの2種類のラインナップってどういうことだよ…!」と思っていたのですが、1年半の時を経て、ついに4インチに回帰することと相成りました。だからデカすぎると... 2022.04.07 iPhone
iPhone マスクしたままFace IDでiPhoneのロックを解除する設定方法【iPhone 12以降】 2022年3月15日リリースのiOS 15.4で追加された待望の新機能が、マスクを着用したままでのFace IDロック解除機能。この機能に対応しているのはiPhone 12以降で、具体的にはiPhone 12、12 mini、12 Pro、... 2022.03.15 iPhone
iPhone iPhone SE 第3世代の特徴は?サイズや性能、カメラなど他のiPhoneと比較しつつチェック 3月11日(金)22:00より予約が開始され、3月18日(金)に発売されるiPhone SE 第3世代。これまで販売されていたiPhone SE 第2世代とサイズやデザインはほぼ同じでありながら、iPhone 13シリーズと同じA15 Bi... 2022.03.10 iPhone
Mac MacでPDFファイルを編集したいならプレビューで。テキスト入力やマーカー、図形挿入など 先日、PDFで送られた書類に必要事項を書き込んで返信する機会がありました。PDFを印刷して手書きをし、またスキャンしてPDF化し送信することも可能ではあるものの、明らかに手間がかかるし面倒くさい。PDFのままで文字入力できるMac用ソフトは... 2022.03.08 Mac
Mac MacのQuickTime Playerで、iPhoneに流しているストリーミング音声・動画や画面操作などを録音・録画する方法 iPhoneのアプリで聴くNHKラジオ英会話をなんとか録音できないかな?と考えていろいろと調べてみたところ、MacのQuickTime Playerを使ってiPhoneで流れる音声を録音したり、画面を録画することが可能なことを発見。アプリ上... 2022.03.01 Mac
iPhone iPhoneで、好きな画像をアプリのアイコンにする方法と注意すべきポイント iOS 14より、iPhoneおよびiPadのショートカットを利用して、アプリアイコンの見た目を好きな画像に変更する(正確には、変更したかのように見せる)ことが可能になりました。好きな画像を使ったショートカットアイコンをつくり、そこから好き... 2022.02.05 iPhone
Apple SpigenのApple WatchスタンドS350が安価かつ高クオリティ。充電ミスも防げる! Suicaが使えるApple Watchを購入して以来、使い続けている私。概ね快適なのですが、面倒なポイントの1つがバッテリーの充電。連続稼動の公式発表値は最大18時間なので、2日も充電せず外出すればだいぶバッテリーが減ってしまいます。時計... 2022.02.01 Apple
Mac 「エルゴトロン デスクマウントアーム」モニターやノートPCを設置し自由自在に動かせる! 福岡のコワーキングスペース「ヨカラボ天神」にてシェアオフィスを借りたので、せっかくならデスクでの作業環境をバッチリ整えようといろいろ調べていました。その結果、ディスプレイ用のアームを設置しようという結論に。ディスプレイや搭載したノートパソコ... 2022.01.29 Mac
iPhone iPhone・iPadの設定・コンテンツやデータを全て削除し、初期化する方法 iPhoneやiPadを売ったり譲ったりする前には、必ず設定やコンテンツ(アプリのデータや写真など)の削除が必要。個人情報を守る上でも大事ですし、大抵のショップは全コンテンツの削除(リセット)が買い取りの条件となっています。メルカリ等で売る... 2022.01.15 iPadiPhone
Mac 4KディスプレイをMacに接続したらカーソルがカクカクする→ケーブルを替えたらあっさり解決 私の自宅の作業環境は、ずっと長い間iMacにフルHDのサブディスプレイという構成でした。iMacからサブディスプレイにウィンドウを移動すると大きさや解像度が変わるけど、それほど作業に支障があるというほどではなかったため数年の間そのまま。……... 2022.01.10 Mac
iPhone iPhoneの画面が大きくなり左上ボタンに指が届かないので、AssistiveTouchに簡易アクセスを割り当てて解決した iPhone 7から2年ぶりにiPhone XSへ買い替え。サイズが若干大きく、画面はベゼル(縁の部分)がほとんどなくなりサイズ以上に大きくなりました。↓iPhone XS新色ゴールドのレビューはこちら映せる情報量が増えたのはいいんですが、... 2022.01.05 iPhone