Apple

Apple

Macで一度入力した無線LAN(ネットワーク)のパスワードを表示させる方法

MacをWi-Fi(無線LAN)に接続するときに、ほとんどの場合はパスワードを入力するはず。では、同じWi-FiにiPhoneなどスマートフォンを接続したくなったとき、パスワードを忘れていたらどうしますか?Macにいちど入力したネットワーク...
iPhone

iPhoneのGoogleフォトアプリで「消しゴムマジック」を使う方法。写り込んだ人やモノをきれいに消せて面白い!

2021年発売のGoogle Pixel 6ではじめて搭載された、消しゴムマジック(Magic Eraser)。背景などに写り込んだ人やモノなどをかんたんに消せる機能です。これまでPixelシリーズでしか使えなかったこの消しゴムマジックが、...
Apple

Macのミュージックアプリ(旧iTunes)で、曲の一部のみを再生したり切り出す方法

Macで曲を聴いていて、前後に余計な音やボーナストラックのようなものが入っているな、と感じることがあります。あるいは、曲のある一部分がすごく好きで、そこだけを何度も聴きたいようなときもあるでしょう。とはいえ、いちいち巻き戻し/早送りして聴き...
パソコン周辺機器

デュアルディスプレイ(モニター2枚)配置のおすすめは『横向き×縦向きで並べる』その理由は?Mac mini用にも!

Apple初売りで購入した、Apple M1チップ搭載のMac mini。初売り特典のAppleギフトカードに楽天リーベイツのポイントももらえて、かなりお得に買えました。(その直後、まさか2023年1月のうちにM2 Mac miniが発表さ...
Mac

Apple M1搭載MacBook AirとIntelチップ版を比較。見た目は同じでもバッテリー倍以上、処理性能は4倍以上

Appleが満を持して発表した、Apple独自開発のM1チップ。これまでのIntel製チップ搭載Macに比べ、Apple製のチップを使うことによりmacOSとの結びつきも強くなり、性能およびバッテリー効率が遥かに向上。これまでの毎年のアップ...
iPhone

iPhoneに保存したWi-Fiパスワードを確認・コピーする方法

iOS 16(iPadOS 16.1)にて、iPhoneやiPadに保存済みのWi-Fiパスワードを調べる機能が追加されました。たとえばiPhone以外のデバイス(タブレットやパソコンなど)を新たにネット接続したいとき、家族や友人等にWi-...
Mac

Macに残る古いiPhoneやiPadのバックアップを削除すると、空き容量が増えるかも

Macのディスク容量がいっぱいになってしまい困った経験は、Macユーザーであればほとんど誰にでもあることでしょう。そのたびに容量の大きい写真や動画やいらないファイルを消したり、外付けハードディスクにデータを移してみたり、クリーンアップするO...
Mac

ひたすら目に優しいBenQの「アイケアディスプレイ GW2480」長時間のパソコンやゲームにおすすめ!【AD】

パソコンで仕事をしたり、ゲームにハマったり……といったときにとても長い時間眺めることになる、ディスプレイ。下手をするとほとんど起きている間じゅうディスプレイの光に晒されるので、目の疲れに悩んでいる人も多いことでしょう。眼精疲労は眼自体の痛み...
Apple

Macでの作業効率が地味にアップする設定&ショートカット2つ。覚えられない人はどうする?

R0011881 / kuzyoken長らくWindowsユーザーだった私がMacに乗り換えてから、もう十数年。Macを使い始めた当初はWindowsとの違いに戸惑ったものですが、今ではMac、特にMacBookAirは手放せないツールにな...
iPhone

iPhoneをモノクロ表示(グレイスケール)にする方法。スマホを触りすぎてしまう人にもおすすめ

先日、以下のツイートを見かけました。iPhoneを白黒表示(モノクロ)にすることで、スマホ脳疲労を避ける設定をしてみたとのこと。スマホ脳疲労が、集中力も記憶力も低下させると聞いて、思い当たる節あり。とりえあず脱スマホのために白黒表示にしたの...
iPhone

iPhoneのスクリーンタイムで、アプリ使用時間を制限する方法

iOS 12からiPhone/iPad/iPod touchに新しく導入された新しいApple公式アプリ、スクリーンタイム。各アプリの利用時間をモニタリングできるほか、休止時間を設定してその間はアプリを全て使えなくしたり、アプリの種類ごとに...
Mac

Macの時計アプリで、タイマーやアラーム、ストップウォッチ、世界時計が利用可能に【macOS Ventura】

2022年10月にリリースされた、macOS Ventura。システム環境設定が一新されたmacOS Venturaで新たに使えるようになったのが、時計アプリ。Macの時計アプリはiPhoneやiPadの時計アプリとほぼ同じで、「世界時計」...
Mac

Macの標準機能でホワイトノイズが流せる「バックグラウンドサウンド」の使い方【macOS Ventura】

2022年10月にリリースされた、macOS Ventura。macOS Venturaではシステム環境設定が刷新されたんですが、そこに追加された機能のひとつが「バックグラウンドサウンド」。雨の降るザーザー音などいわゆるホワイトノイズが流せ...
iPhone

iPhone集中モードの設定方法。仕事中、睡眠中などモードによって通知や表示アプリを簡単切り替え

iOS 15よりiPhoneに搭載された、集中モード。仕事中、ゲームで遊んでいるとき、運動中、睡眠時間など、自分のモードによって通知する内容、表示されるアプリなどを自由にコントロールできる機能です。たとえば仕事中は家族と会社・取引先からの連...
Apple

MacのTime Machineで「バックアップはすでに使用中です」と表示されたときの対処法

パソコンを使っている人にとって、非常に大事なのがバックアップ。バックアップを取っていなくてパソコン(ハードディスク)が壊れたときの悲劇は、おそらく多くの人が一度は味わったことのあることでしょう。それを回避するために、Macユーザーの私はTi...
iPhone

iPhoneでメールの送信予約(あとで送信)する方法。好きな時間にメールを自動で送れる!

2022年9月にリリースされたiOS 16より、iPhoneのメールアプリで送信予約が可能になりました。夜中に作ったメールを翌朝に送るよう設定したりなど、好きな日付や時間を指定してメールの送信ができます。iPhoneのメールアプリに登録して...
iPhone

【iPhone】ロック画面の壁紙やウィジェットをカスタマイズする方法

2022年9月にリリースされたiOS 16では、ロック画面がこれまでよりも多彩にカスタマイズできるようになりました。例えばいまの天気や宇宙のアニメーション、絵文字を自由に組み合わせた壁紙を設定可能。時刻表示のフォントも8種類から選べますし、...
iPhone

【iPhone】写真やカメラに写ったテキストを認識してコピーする方法。翻訳やWeb検索もできる!

iPhoneをiOS 16(2022年9月13日リリース)にアップデートすると、写真など画像の中の日本語テキストが認識できるようになりました。認識した文字はコピーしてどこかに貼り付けたり、Web検索で意味を調べたり、英語などの外国語に翻訳し...
iPhone

【iPhone】写真の被写体を切り抜いて保存する方法。LINEなど別アプリにも簡単に貼り付けできる

iPhone 14の発売にあわせて、2022年9月13日にリリースされたiOS 16。iPhone 8以降の機種であれば、どのiPhoneでもインストール可能な新しいiOSです。このiOS 16にはさまざまな新機能が搭載されていますが、その...
iPhone

iPhoneから鳴る謎の通知音を消したいときの解決方法

iPhoneのiOSをアップデートして以来、これまでは鳴らなかった謎の通知音がたびたび鳴るのに悩まされていました。iOS 11にしてからよくわからないタイミングで通知音がなるけどこれは何だろ?センターにも何もないし、Lightning抜き差...