Apple

Mac

SafariやChromeで設定しておくと便利な、MacBookのタッチパッドジェスチャ(BetterTouchTool使用)

MacBook Air / Dudu Pこの記事では、私設定しているMacBook用のタッチパッドジェスチャを紹介。特に利用する時間が長いChromeやSafariでは、このジェスチャがあるのとないのでは効率が劇的に変わります。Safari...
Mac

Macの容量が突然一杯に!なぜ?→原因はAdobe Creative CloudのPDApp.logというログファイルでした

先日もいつものようにMacBookで仕事やらネットやらSNSやらをしていたところ、突然出てきた「お使いの起動ディスクはほとんど一杯です。」の文字。買ったばかりのMacBookの容量は500GBあり、それまで100GBも使っていなかったのにあ...
iPhone

今後のiPhone付属品は充電ケーブルのみで、電源アダプタは無し。どうやって充電する?

iPhone 12を発表する動画の中では、新しいiPhoneの紹介以外にも注目すべき内容がありました。その1つが、iPhone付属品の変更。地球環境への取り組みの一環として、これまでiPhoneに付属していた電源アダプタとEarPodsイヤ...
Apple

AppleギフトカードのコードをiPhone・iPad・Macに入力して残高チャージする方法

iPhone・iPad・MacといったApple製品のユーザーだとわかっている友人や家族への贈り物には、Appleギフトカードを贈ることもあるでしょう。少し調べればギフトカードの使い方はわかるんですが、スマホやパソコンに疎い人の場合はどうや...
Apple

新iPod touchを買うべきか、iPhoneと比較し「できること・できないこと」を整理して考える

2019年5月28日に発売された、新しいiPod touch。Appleは本日、性能、容量、通信それぞれの機能性を大幅に向上しお求めやすい価格を実現した新しいiPod touchを発表しました。新しいiPod touch、さらに向上したパフ...
iPhone

iPhone SE 第2世代で撮った写真をiPhone 11と比較。11 ProやXRも含めたカメラの機能・性能の違いもチェック

とりあえずApple Online Store、ドコモ、au、ソフトバンク各社の公式ページでiPhoneをチェックしたい場合は、以下からどうぞ。⇒ Apple Online Store⇒ ドコモオンラインショップ⇒ au Online Sh...
iPhone

iPhoneのバイブレーション(振動)は好きなリズムやLEDフラッシュに変更可能。その設定方法を解説します

iPhone 5 / Sean MacEnteeマナーモードのときに着信などの通知がくると、iPhoneが振動で知らせてくれるのはほとんどのユーザーが知っているはず。この振動(バイブレーション)は、多くのバリエーションから選んだり自ら振動パ...
Mac

有線LANを接続したMacから、無線LAN(Wi-Fi)を飛ばす方法

Coffee and WiFi / adactioMacを有線LANに接続して使っていたときのこと。ふとMacから無線LAN(Wi-Fi)を飛ばすことができたことを思い出し、やってみることに。例えばApple USB Ethernet アダ...
Mac

MacBookのおすすめUSキーボード設定、トラックパッドやメニューバーの使いやすい設定をまとめた

新しいMacBookを手に入れ、最初はそれまで使っていたMacBook Airから全データを移行することを考えていたのですが、不要なデータやアプリを綺麗にするいい機会だと考えイチから設定していくことに。参考:MacBookへ他のMacやTi...
Apple

iPadを安く買うための5つの方法。ギフトカードを安く買う、整備済み品を狙うなど

今や多くの人にとって欠かせないものになった、iPad。iPadはタブレットの国内シェアで圧倒的なトップであり、日本人の生活に深く根付いています。人気があってなかなか価値が落ちにくいこともあり、他メーカーのタブレットや電子機器に比べても割引や...
Mac

USB-C Digital AV Multiportアダプタで、MacBookにディスプレイやUSB機器をつなげよう

現在のMacBookシリーズには、USB-Cポートしかついていません。USB-Aポートも、HDMIポートもなし。充電だけなら付属のケーブルで可能ですが、他にUSB機器やディスプレイなどを接続したい場合には変換アダプタが必要になる場合も。そう...
Mac

MacBookへ他のMacやTime Machineバックアップからデータ移行する手順。進まない場合は別の方法も試してみよう

新しいMacBookを買ったら、まずはデータ移行!簡単な手順で、これまで使っていたMacやTime Machineバックアップからデータを移行することができます。今回も問題なく移行……できるはずだったのですが、解決策不明のトラブルも発生した...
Apple

iPhone・iPadアプリがApple Watchに対応しているか見分ける方法と、ダウンロード手順

すっかり定番スマートウォッチになった、Appleの時計・Apple Watch(アップルウォッチ)。様々なアプリが、iPhoneやiPad版だけでなくApple Watch版のアプリもリリースしてきているようです。今回は、iPhoneアプリ...
iPhone

機内モードを活用し、4Gを遮断しつつWi-Fiのみ/Bluetoothのみ利用する方法。海外で特に活躍するぞ!

Southwest Airlines / kevin dooley主に電波を飛ばすことのできない飛行機内で利用する、iPhoneやAndroidスマホの「機内モード」。4Gはもちろん、Wi-Fi、Bluetoothを含む外部とのつながりを一...
Apple

Macで一度入力した無線LAN(ネットワーク)のパスワードを表示させる方法

MacをWi-Fi(無線LAN)に接続するときに、ほとんどの場合はパスワードを入力するはず。では、同じWi-FiにiPhoneなどスマートフォンを接続したくなったとき、パスワードを忘れていたらどうしますか?Macにいちど入力したネットワーク...
iPhone

iPhoneのGoogleフォトアプリで「消しゴムマジック」を使う方法。写り込んだ人やモノをきれいに消せて面白い!

2021年発売のGoogle Pixel 6ではじめて搭載された、消しゴムマジック(Magic Eraser)。背景などに写り込んだ人やモノなどをかんたんに消せる機能です。これまでPixelシリーズでしか使えなかったこの消しゴムマジックが、...
Apple

Macのミュージックアプリ(旧iTunes)で、曲の一部のみを再生したり切り出す方法

Macで曲を聴いていて、前後に余計な音やボーナストラックのようなものが入っているな、と感じることがあります。あるいは、曲のある一部分がすごく好きで、そこだけを何度も聴きたいようなときもあるでしょう。とはいえ、いちいち巻き戻し/早送りして聴き...
Mac

デュアルディスプレイ(モニター2枚)配置のおすすめは『横向き×縦向きで並べる』その理由は?Mac mini用にも!

Apple初売りで購入した、Apple M1チップ搭載のMac mini。初売り特典のAppleギフトカードに楽天リーベイツのポイントももらえて、かなりお得に買えました。(その直後、まさか2023年1月のうちにM2 Mac miniが発表さ...
Mac

Apple M1搭載MacBook AirとIntelチップ版を比較。見た目は同じでもバッテリー倍以上、処理性能は4倍以上

Appleが満を持して発表した、Apple独自開発のM1チップ。これまでのIntel製チップ搭載Macに比べ、Apple製のチップを使うことによりmacOSとの結びつきも強くなり、性能およびバッテリー効率が遥かに向上。これまでの毎年のアップ...
iPhone

iPhoneに保存したWi-Fiパスワードを確認・コピーする方法

iOS 16(iPadOS 16.1)にて、iPhoneやiPadに保存済みのWi-Fiパスワードを調べる機能が追加されました。たとえばiPhone以外のデバイス(タブレットやパソコンなど)を新たにネット接続したいとき、家族や友人等にWi-...